こんにちは! 今日は、
花王のキュキュットシリーズから 「キュキュットあとらくミスト」と
「キュキュットCLEAR泡スプレー」のご紹介です!
各メーカーさんと
レシピブログさんのコラボ企画でいただいた
モニター商品、
花王さんの
食器洗いのアシスト剤

特に注目なのは、
「キュキュットあとらくミスト」・・・
ネーミングのとおり、
汚れた食器にスプレーしておくと、あとが楽・・・ ヽ(^o^)丿
汚れを分解して、一晩たっても固まらないんです! すぐに洗えないときに便利~♪ わかりやすくカレーのお皿で実験しました!
カレーやシチュー系は置いておくとカピカピになってしまいます⤵
ご飯粒やヨーグルトなどもね・・・
1 汚れたお皿全体に「あとらくミスト」をスプレーします。
※手の出演はお嫁ちゃん ヽ(^o^)丿2 数時間置きます。(今回は2時間以上置きました)
3 洗剤をつけたスポンジで軽く洗います。
さっと撫でる程度で汚れが落ちましたよ~♪
4 洗い流すと・・・
※手の出演は夫さん 笑 ピカピカ、キュッキュッ!
とっても楽にキレイになりました \(^o^)/
置いている間にミストが浸透して、汚れを落としやすく分解、
あとで洗う時に汚れが簡単に落とせてラクにササっと洗えます♪ お出掛けや出勤前などの時間が無いときに!
あとでゆっくり洗いたいときに!
とても便利だと思います
食洗機の予洗いにも使えますよ! そのさいはミストを水で流してから入れて下さいね ヽ(^o^)丿
「キュキュットCLEAR泡スプレー」は、
すでに使われている方も多いと思います (^O^)
スポンジが入らない部分、
例えば、ミゾやスキマ、奥など・・・
シュシュっとして少し置けばあとは流すだけです!
除菌も消臭も出来てこれはホントに便利~♪
私はお布巾を洗うときにもにも使っています。 泡で出るのでクシュクシュするのが楽~
例えば・・・ レンジ周りの汚れを拭いたお布巾・・・
そんなに目立った油汚れになっていなくても
レンジ周りには少しは油が飛んでて、
洗剤を付けて揉み洗いしても、
なんか、お布巾のヌルヌルが取れ切れない感じが・・・
そんなときは まな板に濡らしたお布巾を広げ、
全体にシュシュッとしてしばらく放置、
あとはお布巾を少し揉んで流すだけ~
まな板の除菌も出来て、一石二鳥 \(^o^)/
キュキュットシリーズのアシスト剤で
食器洗いの負担を軽減、
忙しい主婦(主夫)のミカタです!!!

フーディストアワード2020【レシピブログ/フーディーテーブルのフーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト参加中です!】
秋の味覚、いただきました~♪ 京都丹波産 黒豆の枝豆
大粒でメチャクチャ美味しい枝豆、
息子ちゃんの友人で元イタリアンのシェフ、
日吉で農業を始めて美味しいお野菜を作られてます。
とても人気の黒豆の枝豆、
今年も私の分を残しておいてくれはった (^^)v
美味しくて、茹でたてをイッパイ摘まんでしもた~💦
お腹、パンパ~ン (^-^;
シャインマスカット
ふるさと納税の返礼品です!
今年は長野県の・・・
去年のより少しだけ小さかったような気がしました。
でも、美味しかったよ~♪
モンブラン
先日、息子夫婦が7年目(?)の結婚記念日を迎えたんです。
でも、平日だったのでお食事にも行けず
お嫁ちゃんがケーキを買うて来はりました。
私達の分もあったよ~ \(^o^)/
私がモンブラン好きなのをお嫁ちゃんは知ってくれています♪
ちなみに夫さんはガトーショコラ
こちらも美味しそうやったけど、
シェアするとモンブランが減るのでやめました 笑
美味しかった~♪
ご馳走様でした <(_ _)>
ここ数日の秋晴れとは打って変って
今日は一日雨が降るようです。 肌寒い。。。
秋本番、
もう半袖はしまってもよさそうですね。
ほな、今日はこのへんで。
何年経っても仲良くしてくれるのが本当の親孝行。嬉しいよね。たんばの枝豆毎年頼むのですが今年は出来が悪くて、注文の量届かないかもと断りの連絡きましたよ。しかしないけど残念!今日明日には、届くかな?
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2087-605a9963