fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

アボカドとツナの中華風キムチ和え! 東海漬物「お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ」を使って♪


 おはようございます!



 爽やかな朝です \(^o^)/

 コロナのことは忘れてしまいたい・・・




 各メーカーさんとレシピブログさんのコラボ企画で
 沢山のモニター商品をいただきました \(^o^)/



 今日はその中から、
 東海漬物さんのプチシリーズ
 「お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ」を使こて。






 アボカドとツナの中華風キムチ和え

P9290390.jpg



 火を使わずにとっても簡単に出来ます♪  10分よ!!!



 すぐ出来て、ご馳走見えするので
 普段のお酒のお供にも、
 パーティーやお客様のときにもオススメです!




P9290373.jpg


 ☆作り方☆


 ★材料(3人分程度)
 アボカド・・・・・・・・・1個
 ツナ缶(小)・・・・・・1缶
 マヨネーズ・・・・・・・大さじ1杯
 醤油、ごま油・・・・・各小さじ1杯 
 白炒り胡麻・・・・・・・小さじ1~2杯(お好みで加減)
 塩コショウ・・・・・・・少々
 お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・50g(1パック)
 ブロッコリースプラウト、カイワレ大根などお好みで適量

 アボカドは1、5cm角程度に切ります。
P9290360.jpg

 ①をボウルに入れ、油を切ったツナ缶、マヨネーズ、醤油、ごま油、白炒り胡麻を入れて混ぜ、塩コショウ少々で味を調えます。
P9290364.jpg

 更に③を盛り、キムチを乗せて、お好みでブロッコリースプラウトやカイワレ大根を天盛りにします。(このときに全部混ぜてしまってもOK)
P9290365.jpg P9290372.jpg




 
 写真のように盛り付けた場合は、
 食べる際に、混ぜて召し上がって下さいね!






P9290370.jpg


 


 このキムチ、とってもまろやかでお子様でもOK!
 でもコクがあって美味しいので、
 辛いの苦手な私でもパクパクいけます ヽ(^o^)丿


 

P9280342.jpg


 
 1パック50g中に約25億個のQ-1乳酸菌が配合されているそうです!
 しかも、生きて腸まで届く乳酸菌って、嬉しいじゃないですか~♪

 腸内環境、ほんとに大事ですから・・・


 ただし・・・
 乳酸菌は熱に弱いので、
 そのままいただくか、
 冷たいものと和えてお召し上がりくださいね。
 納豆などともいいですよね!




P9280344.jpg



 50gずつの2連パック、
 食べ切りになっているのでとっても便利です♪ 
 
 辛みを抑えたまろやかな甘口タイプ、
 毎日食べるのに最適です \(^o^)/




フーディストアワード2020
フーディストアワード2020

【レシピブログ/フーディーテーブルのフーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト参加中です!】
 






 今回の、各メーカーさんとレシピブログさんのコラボ企画、
 こんなにぎょーさんのモニター商品をいただきました!



 冷蔵便で来た商品

P9280324.jpg





 
 別便で来た商品

P9300396.jpg


 スゴイでしょ!? \(◎o◎)/!ビックリ!

 ラッキー♪♪♪  ウレシー!!!





 朝夕はホントに涼しくなりました♪

 でも、お昼間はちょっと暑いかな。。。

 私の大好きな季節までもう少しです!
 キンモクセイの香りが漂う頃が、
 一番いい季節・・・

 でも、夏が好きな夫さんは、
 服を重ねるたびに落ち込むらしいですよ⤵

 なんで~???

 ぜんぜ~ん、気イ合わへん (一一")




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!






 
 

 
 



ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

簡単おいし!、、でも見ると作るのは大違いで難しいかも。何度もパソコン見ながらやってみよう!その前にそんなキムチあるの?注意してみないといけないね。
2020/09/30(水) 22:51:22 | URL | サン  [編集]
こんにちは。

キムチとアボカドね、何気に合いそうよね。
まろやかだったらお子さんも食べられるからいいですよねぇ。
発酵食品は身体にいいから、出来る限り摂りたい食品って思うけどさ、私はまだなーんも食べられんの。
アジアンマーケット行ったら韓国の唐辛子買ってきて自分で作ろうかな〜。
娘たちと一緒にいた頃はいつも作ってたけど、今はもう全然・・・
何だか寂しいな。

暑い夏も終わり、過ごしやくなったようですね。
2020/10/01(木) 01:15:16 | URL | ぷにゅママン  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

アボカドを切って、ツナとキムチと混ぜるだけだから、
卑弥呼様なら10分掛からないかも~ 
美味しいので是非作ってみて下さい!

このキムチ、売ってるかなぁ~?
私もまだ確かめてないんです。
もし見つからなかったら、他のキムチでも ヽ(^o^)丿


2020/10/01(木) 08:20:42 | URL | jamkichi  [編集]
ぷにゅママンさん★

おはようございます♪

アボカドとキムチ、
初めて合わせて見たけど美味しかったです \(^o^)/
このキムチは甘口でまろやか、
辛いのNGの私でも美味しくいただけました。
ママンはキムチ、今はまだ無理かぁ~⤵
美味しいもの、早く食べられるようになればいいなぁ~

キムチ、手作りしてたの!? スゴイ! 尊敬!
また、娘ちゃん達と作れる日が来るように祈ってるよ。

お昼間はまだ30℃近くまで上がる日もあるけど、
やっと秋が来ました♪
そちらはまだまだ暑いもんねぇ (-_-;)



2020/10/01(木) 09:00:36 | URL | jamkichi  [編集]
わぉ 沢山の商品で羨ましいけど 絶対にレシピ思いつきません ^^; (誰も送って来ないって?w)

アボカドの良いのがずーっとあって厳重な包装なんで外から触って「まだかな?」って思ってるけどもういい加減怖いかも!
キムチは食べちゃって無いけどこういう個包装というか少量のが良いですよね♪

もうこちらは寒い日が多くてストーブを点けた時にはこの配置は・・・ とか秋を通り越して(あっという間なので) 庭の雑草とか衣類とか頭の中は冬になってるのでお慶さんの様に楽しめるのはホントに羨ましいです💛
2020/10/01(木) 10:15:54 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

モニター商品、ほんとスゴイでしょ!
レシピ考えて投稿するのも大変やけど、
使ったこと無いものを知ったり、
マンネリ防止のため、とても役に立っています (^O^)

アボカド、食べ頃がむずかしいですよね~💦
丁度良い頃だと思って買って来ても、
腐っていることもあるし、硬くて美味しくないことも・・・
正直、お店の人も難しいと言ってましたよ⤵

個包装の食べ切りサイズって初めてだったけど、
便利やなぁと思いました♪

え~!? もうストーブですか!? 
こちらはお昼間はまだまだ暑いです💦
ほんと、いい季節って短いですよね~ (-_-;)
2020/10/02(金) 09:23:54 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2082-1a776bc3

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック