おはようございます! 朝夕、ホントに涼しくなりました♪ でもね、
暑さに対する緊張が解けたせいか、とっても眠いです。
朝から眠い・・・ (ーー;)
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期、
一番好きな季節なのにね。。。
いつも仲良くしていただいてる
卑弥呼様に教えて貰った
オカベの半田めんをお取り寄せしました ヽ(^o^)丿
涼しくなったので温麺でいただきました♪
豚肉たっぷりスダチうどん(にゅう麺?)
「半田めん」って、
お素麺より太くておうどんより細い、
徳島の麺なんですね~

コシが強くて、のど越し抜群、
先月 夫さんの還暦祝いで行った
京町屋フレンチ「貴匠桜」さん
でも使われていました ヽ(^o^)丿
豚肉は甘辛く炊いてます。 ヒタヒタのお水と
酒:醤油:みりん=1:1:1 ぐらいの割合で・・・
生姜の擦り下ろしを少々加えて、お好みの味まで煮詰めます。
↑分量をメモした紙が見当たりませんでした💦 <(_ _)>
スダチ、大好きなんです💛 お安くなってきたので、
何にでも絞ってます♪
麺類、お茄子の煮浸しや揚げ浸し、
お吸い物、焼き魚、フライなどなど・・・ 何でも ヽ(^o^)丿
つるつるののど越しで、どんどん入る半田めん、
美味しかったです💛
無くなったら、またお取り寄せしよ!
卑弥呼様~! ありがとうございました!!! 恐竜に心を奪われてしもた初孫君、
寝ても覚めても恐竜三昧・・・ 笑
先日、
福井県の恐竜博物館へ連れて行ってもらわはった ヽ(^o^)丿

実物大の大きな恐竜に萌え萌え~♪
楽しかったみたいです。
特にティラノサウルスが大好きなんですよ💛
他にも好きなのがあるんやけど、
私は名前が覚えられへん💦 笑
福井のお土産
いちほまれ
餡子を羽二重餅で包んだお菓子です♪
柔らかくて美味しかったです!
ご馳走様でした~♪
何をきっかけに恐竜ブームになったかは不明ですが、
あれだけ好きやったミニカーには見向きもせず・・・
今は部屋の隅に追いやられています (^-^;
何百個もあるミニカー、
両親、じいじばあば、私達夫婦もそうとう注ぎこんだよ~ (一一")
あれ、どうすんの?💦
でも懲りずに、皆、また恐竜のフィギュアを買ってる ( *´艸`)
もうすでに100は超えてるなぁ。。。
こんなんでええのか? 甘やかし過ぎ? あかんやろ~!
と思いつつ、
恥ずかしながらの、親ばか、ジジババばかでございます。
喜ぶからね~ (^-^;
そう言えば、ミニカーと恐竜の間にLEGOブームもあったわ (゚д゚)!
年末年始はレゴやった。
レゴは今も恐竜を作ったりしてますが・・・
恐竜ブーム、いつまで続くことやら・・・ 笑
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
孫ちゃんの恐竜萌え
イイですね〜!
ミニカー萌えの時は
全ての車の名前を覚えていらしたでしょう?
ティラノザウルスぐらい私も知っていますが、後は??の私です。
萌える!ってイイナ♡
お孫ちゃんから 若い若い
刺激を受けますね。(^^)v
こんばんは♪
ラスク勝手にリンク貼らせて頂きました
事後報告でごめんなさいね
トッピング無しでも充分美味しく頂けました
いつもはバゲットで作るのですが車麩 ヘルシーでバリバリと(笑
今度はフレンチトーストを車麩で =^-^=
半田麵の煮麺美味しそうです^^
シンプルな中に盛り付けのセンスが光ります
恐竜博物館ですか
お孫ちゃん、随分大きくなってこの前まで赤ちゃんだったのにね =^-^=
こんばんは。
麺料理が美味しそうですね。すだちの酸味も香りもスッキリした食欲に繋げてくれそうな。。。
男の子の恐竜熱、親戚の子も図鑑の恐竜の名前を全部覚えそうな勢いでした!2−3年続いたような記憶がありますが、昔々の進化の過程に刻まれた記憶がそうさせるのでしょうか?!
でも、女の子は違う方向ですね。。。
好きな物に集中できる力は将来、絶対+になるはず〜楽しみです、これから先が!
私も煮麺作ってみようっと。豚肉を美味しく味付けして。そんなにおいしい!と言ってもらい岡部さんに伝えましょ。喜ぶと思います。我が家も一年中食べています。
パープルさん★
おはようございます♪
いつ何をきっかけに恐竜にハマったかは親にも判らないんですが、
今はこちらに来ても、ジュラシックパークを観ながら恐竜で遊んでいます 笑
ミニカーの名前も、恐竜の名前も全部覚えて・・・
私は全くついて行けないです (^-^;
萌えるものがあるって、ホント羨ましいですよね!
人生楽しそう ヽ(^o^)丿
はやとうりさん★
おはようございます♪
いえいえ~! リンク貼って貰ってて嬉しかったです \(^o^)/
ありがとうございます <(_ _)>
大きな車麩で作られたんですね!?
硬くなかったですか?
私はヤバい歯があるので、おつゆ麩のほうを食べました 笑
キャラメルっぽいのでトッピング無しでも美味しいですよね。
パンより軽いし・・・♪
フレンチトーストは私もまだ作ってなくて・・・
はやとうりさんのUP、楽しみにしています ヽ(^o^)丿
半田めん、美味しい麺でした♪
盛り付けに関しては・・・??? 笑 ( *´艸`)オハズカシイデス
孫、ほんとに大きくなるのが早くてついて行けませぬ~💦
こちらは衰える一方です (≧▽≦)
卑弥呼様★
おはようございます♪
勝手にお名前を出して大丈夫でしたか?
事後報告しようと思って、まだ出来てなかった~💦 <(_ _)>スミマセン
半田めん、教えて貰うまで全然知らなくて・・・
コシガ強くてツルツルで、ほんとに美味しかった♪
無くなったらまた買います ヽ(^o^)丿
甘辛く炊いたお肉を乗せると、
ボリュームも出て、若い人にも喜ばれました \(^o^)/
yokoblueplanetさん★
おはようございます♪
スダチが大好きで、出回ると早速買って何にでも絞っています ヽ(^o^)丿
美味しいですよね!
ミニカーは1歳から3歳まで続きました。
恐竜も2~3年は続くのかなぁ?
進化の過程の遠い記憶を呼び戻しているのでしょうか? 笑 そうかも!
男の子はオタク傾向なのか、こういった子は多いようですね。
息子は2歳で国旗を全部覚えました。テレビにも出たんです 笑
末は博士か大臣か・・・と思ったんですけどね~⤵ 爆
でも、確かに集中力は養えたかなと思います (^O^)
うーむ・・・ またまた♪
何故か前回のトドックで『更科うどん』の茹でたのを頼んじゃって ^^;
「これ何か足さないと少な過ぎる!」って思っていて 更に先日 出掛ける時に娘用に豚肉をこんな味付けにしたのも残っていて、そしてスダチもあるのです。。。
先ほどから「今やろう!」って思いながらなかなかPC作業が終わらずお腹が空いた・・・
スダチはスダチだけ入ったのしか思い浮かばず、毎度 乏しい頭!って (笑)
恐竜ってハマるのわかります!
ウチもこんな立派な所じゃないけど何度か連れて行って父が買ってくれたりで・・・
でもすぐ飽きちゃって・・・ 親としては恐竜に詳しい子!ってのが理想だったんですけどね ^^;
お孫ちゃんは両親も祖父母にも恵まれて素晴らしい子になりますよ。。。♪
親、じじ、ばば馬鹿でいいんですよ。大馬鹿になりましょう。我が家も恐竜好きで博物館に行ったり、イベントあると必ず行きます。粘土で作ったりしたものです。名前も忘れてきましたよ。ススキフタバリュウ父さんの田舎の福祉肌といばるんだよ。
padmeさん★
スダチうどん、美味しいですよね♪
スダチだけでも私はOKだけど、
男子は物足りないみたいで冷蔵庫にあった豚肉を入れました。
お肉を入れておくと、あとのおかずはちょこちょこでいいもんね ヽ(^o^)丿
そうなんですね。
親が与えてもハマらないものにはハマらないしね~
誰も興味なかったのに、孫はどういう訳かハマってしまって・・・
最初にフィギュアを見たとき、私もお嫁ちゃんも「キモッ!」って・・・爆
今はもう慣れました (^-^;
どちらにとっても初孫なので、どうしてもこうなってしまいます ( *´艸`)
サンさん★
おはようございます♪
親バカ、じじばばバカでいいんですよね!
卑弥呼様にそう言われると迷いが無くなりました \(^o^)/
卑弥呼様家も恐竜好きだったんですね!?
息子は全然興味が無かったので、
最初、孫がフィギュアを持って来たときはギョギョっとしたけど、
今では一緒に遊んで、名前も少しは覚えました。 ムズカシイけど・・・💦
おぉ~! スズキフタバリュウって福島県にいたんですね (゚д゚)!
知らなかった~
フタバリュウ、形がカワイイですよね!
お父さん、それは自慢だわ! ヽ(^o^)丿
私も「スズキフタバリュウって福島にいたんやで!」
って、孫に教えて尊敬させます 笑
うちのパル坊は、恐竜とLEGOとミニカーと電車
同時進行でLOVE♡みたいなんですけど
むむむ・・・今にこの中から選抜されるのでしょうか?
福井県の恐竜博物館と大宮の鉄道博物館へ
いつか孫たちと行ってみたいです。
さとちんさん★
おはようございます♪
あ~ やっぱり! パルちゃんも!? ヽ(^o^)丿
男の子の通る道? 笑
孫は突然ミニカーから恐竜に・・・
ほんと、予測不可能ですよね💦
恐竜博物館、楽しかったようです!
実物大の恐竜が沢山いるので迫力満点で・・・
オススメです! なんて、私は行ってないけど (^-^;
こんにちわ
似たようなおうどんを徳島で食べました。
これからは柑橘系の季節ですね~
子供は好きな物ができると
沼にハマって何が悪い
という感じになりますよね (笑
初孫君 のびのびしていて可愛い💛
お慶さんにとって動いて話す宝物ですね。
実りさん★
おはようございます♪
讃岐うどんにハマっていましたが、
徳島にも美味しい麺があったんですね~
全然知らなかったです (^-^;
柑橘系のおうどん、いいですよね💛
そうなんですね、
特に男の子はオタク気質なので・・・笑
孫ってホントに可愛いですぅ~
いつも笑っていて欲しいと思ってしまうんですよね~
動いて話す魔物です 笑
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2079-62df3cc8