fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

きゅうりと長芋の昆布茶浅漬け 「タカラ本みりん」と昆布茶で複雑な旨み♪  &久世福商店さんのお土産


 おはようございます!



 ほんまに暑うて暑うて・・・ (*_*;
 今日、うちの区は39℃予想です💦

 酷暑&コロナで家に籠るしかないです⤵




 お野菜、お高いですね⤵ 特に葉物が・・・
 今は、お茄子ときゅうり、オクラばかり食べてます 笑


 昨日は、本みりんと昆布茶で
 甘酢のアッサリ浅漬けを作りましたよ♪

 何故か長芋もお安いので、きゅうりと長芋で・・・ ヽ(^o^)丿



 きゅうりと長芋の昆布茶浅漬け

P8180034.jpg



 「宝酒造」さんと「レシピブログ」さんのコラボ企画の
 モニターでいただいた「タカラ本みりん 国産米100%」〈米麹で甘みまろやか〉



P8180024.jpg

タカラ本みりん簡単料理レシピ
タカラ本みりん簡単料理レシピ

【レシピブログの「タカラ本みりんレシピコンテスト2020」参加中です!】



 これを使こて、甘酢を作ってみました ヽ(^o^)丿

 「タカラ本みりん」、うちでは欠かせない調味料ですが、
 付属の疑問解決ブックを読んで、
 みりんに関する「へぇ~!」 がイッパイありました (゚д゚)!

 米麹由来のアミノ酸が18種類以上
 なので、お料理に使うとコクや旨みがUP!
 美味しくなるはずですね~

 今まで、な~んにも考えなんと使こてたわ ( *´艸`)

 ほかにも色んな利点があります!


 
P8180030.jpg
 


 この浅漬け、本みりん+昆布茶で旨み倍増、
 簡単なのに、複雑な深~い味わいに仕上がりました♪



 ☆作り方☆


 ★材料(3~4人分)
 きゅうり・・・・・・・・1本
 長芋・・・・・・・・・・・5cm程度
 大葉・・・・・・・・・・・5枚程度
 塩・・・・・・・・・・・・・適量

 漬け汁
 タカラ本みりん・・・・大さじ1杯
 酢・水・・・・・・・・・・・各大さじ1杯
 昆布茶・・・・・・・・・・小さじ1杯
 鷹の爪・・・・・・・・・・1本

 長芋は皮を剥いて7mm程度の拍子木切りにし、ザルに入れて流水で洗ってヌメリを取り水気を切っておきます。
P8180009.jpg

 きゅうりは全体に塩適量を付けて手で軽くしごき、水で洗って5mm程度の斜め切りにします。
P8180011.jpg

 大葉は短めの千切りにします。(アクが気になる方は千切り後にさっと水に晒して水気を軽く絞ります)
P8180013.jpg

 小さな耐熱容器ににタカラ本みりんを入れて、ラップ無しで電子レンジ(600W)で30秒加熱してアルコール分を飛ばします。
P8180021.jpg

 ④に、酢、水、昆布茶を加えて混ぜ、水で戻した後小口切りにした鷹の爪も入れます。
P8180006.jpg

 ジッパー付きポリ袋に①②③を入れ、⑤を加えて全体を揉んで馴染ませ、空気を抜いてジッパーを閉め、冷蔵庫で半日程度漬けます。(時々天地を返してまんべんなく漬かるようにして下さい)
P8180018.jpg


P8180033.jpg

 
 柚子の皮が無かったので、
 大葉を使いましたけどこれも美味しい!



 今まで甘酢漬けはお砂糖を使こてました。
 でも、本みりんのほうが断然美味しい!


 冬になったら柚子大根もこれで漬けてみよっと!


 「タカラ本みりん」塩や酢のカドも取ってくれるので、
 まろやかなお味に仕上がります!



 他にも色々な美味しさの効果がある本みりん、 
 奥の深~い調味料です ヽ(^o^)丿








 お盆に実家へ帰ったはったお嫁ちゃん、
 お土産を買って来てくれはりました \(^o^)/


 久世福商店さんで色々♪

P8160021.jpg




 わぁ~! 美味しそうなものばかり~!♪



 早速、「ごぼうかつお風味」をいただきました。


P8160058.jpg



 少しお酢もきいてて、かつおの風味のお漬物、
 歯ごたえがあって、ポリポリ・・・やめられません 笑
 美味しい!!!





P8180027.jpg


 お米チップス、前にも食べたことあるけど、
 これも美味しいよ~♪


 ありがとうね~!!! <(_ _)>




 異常な暑さにコロナ、
 Wパンチの夏ですね~ (-_-)

 クーラー苦手やのに、
 これだけ暑いと朝からつけない訳にはいかんし・・・

 部屋は涼しいけど、一歩外へ出たら危険な暑さ、
 出たり入ったりするだけで、
 自律神経バ~ラバラ・・・(*_*;
 カラダも心もオカシーなりますね💦


 
 16日には大文字が異例の形で行われました。
 右大文字は6か所の火床、
 他の文字は、それぞれ1か所だけ点灯・・・ (゚д゚)!

 歴史に残るレアな大文字さん、
 私も後世に語り継がれる時代の生き証人やけど、
 こんなことは今年だけにして欲しい・・・

 来年はちゃんと灯せますように! 


 ここで一句!

 送り火の
 炎もソーシャルディスタンス

       
                 けいこ

 お粗末! (^-^;





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 
 

 

 
 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは。
本当に「ソーシャル・ディスタンス」ですね!
思わずその着眼点にニンマリしてしまいました!
日本もカリフォルニアも40度超えの所が出ていて、外に出るのも命がけ。。。北部沿岸部は25度以内で、霧が出るとヴェストが必要な低音になります。北海道より少し北になりますね。
コロナと熱波でていっぱいな感じですが、引き続き十分注意して安全に乗り切れるよう頑張りましょう!
2020/08/19(水) 13:22:50 | URL | yokoblueplanet  [編集]
あるからすぐ作れる!早速真似っこショウ!
暑いから簡単大歓迎!だよね。
2020/08/19(水) 13:37:08 | URL | サン  [編集]
こんにちは。

大文字、生中継でみました~~
やっぱり淋しいけど・・・
大変な作業ですね。

句にザブトン3枚!!!
2020/08/20(木) 07:08:55 | URL | ヒツジのとっとちゃん  [編集]
ウチのパパが久世福商店さんの
玉子かにや骨せんべいが大好きで
買ってきます。
福岡ではイオンモールに出店されてます。
こだわりの商品が多くて迷いますが
必ず買うのは上記の二つです。

BSNHKで五山の送り火見ました。
大の字が6つしか火がついてなくて
梅に見えるし
船が1か所
鳥居は2か所
なんだか変な感じでした。 

その味醂 探してみます。
2020/08/20(木) 08:21:15 | URL | 実り  [編集]
yokoblueplanetさん★

おはようございます♪

あは! 俳句など詠まない不粋な私ですが、
ちょっと上手いこと言えました? ヽ(^o^)丿 笑

アメリカ在住のブロ友さん、連日47℃とか書かれてて・・・
そこまでではないけれど京都は今日も39℃予想💦
危険を感じてしばらく家に引きこもっています。

ヨコさんが居られる所は涼しいんですね? いいなぁ~
酷暑にコロナ、とても厳しい夏になりましたが、
何とか頑張って秋を元気に迎えたいと思っています! 気持ちだけは・・・笑
いつもありがとうございます <(_ _)>


2020/08/20(木) 09:10:58 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

暑いときは、こういうものが食べやすいですよね~!
長芋が特に美味しいです ヽ(^o^)丿
こう暑いと、なるべく火を使わない簡単なものが有難いです。

異常な暑さの中、
卑弥呼さんちの皆様、
暑さに負けないようにくれぐれもご自愛くださいね (^O^)

2020/08/20(木) 09:20:27 | URL | jamkichi  [編集]
ヒツジのとっとちゃんさん★

おはようございます♪

京都に居ながら、私も中継で見ました (^-^;
見慣れない光景に戸惑いながらも、
保存会の皆様の熱い想いを感じました。
ほんとに大変な作業、いつも頭が下がります。

わぉ~!!!
ザブトン3枚も!? 笑
やった~♪




2020/08/20(木) 09:49:26 | URL | jamkichi  [編集]
実りさん★

おはようございます♪

玉子かに!? 骨せんべい!? φ(..)メモメモ
久世福さん、京都もイオンモールに入ってるんですが、
たま~にしか行かなくて・・・
確かに、美味しそうなものが多過ぎて迷いますよね~💦

私もBSで見ましたが(笑)、
なんだか寂しい送り火でしたね~⤵
ある意味、歴史に残る大文字なので見たかったのですが、
暑過ぎて出る気にもなれず・・・(^-^;

いつも使ってるタカラ本みりんですが、
色々種類があるって知りませんでした。
ちょっと高級なのかな? そんな感じですね ヽ(^o^)丿


2020/08/20(木) 10:20:37 | URL | jamkichi  [編集]
アハハ・・・ 最後のに座布団2枚♪

私・・・ 胡瓜ってあまり好きじゃないというか使い様がなくてあまり買った事がなかったのだけど今年は水分用としてピコちゃんがちょっとだけ食べるのでいつもの年の10倍は買っていて長いもも娘が炭水化物抜きの時の為にって結構まだあるのし、(炭水化物抜きは破壊してやりましたww) しかも親戚から送って来た昆布茶も沢山あるので絶対にやって見ます。。。(同じタイプの本みりんじゃないけどどうかしら?)

柚子の皮とかレモンの皮・・・ 結構干して瓶に集めてるんですよ。。。使えますよ!

久世福さんって行くと本当に何でも欲しくなっちゃうけど心を鬼にしてたりもするのでどなたかに頂けると嬉しいのになーって(笑)
娘の旦那さんの実家にそれとなく言う?
まさかねー ( *´艸`)

あと・・・ ↓ ↓ お慶さんの体重に関してコメ忘れたけど私も昨日 『以前程食べてないし(暑いから)どうかなー?』って計ったら またしても娘の臨月にあと300gになりまして・・・
ゾゾーーーっとしますよね。。。
歩いても重いハズだわ。。。 トホホ
2020/08/20(木) 15:26:26 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

こんにちは♪

座布団2枚!? やった~! ウレピー♪ 笑

今ね、葉物野菜がお高くて、きゅうり、お茄子、オクラ、トマトで凌いでます 笑
ピコちゃん、きゅうり食べるんですね~ (^O^)カワイイ!
ジャムはキャベツが大好きでした 笑
あら!娘ちゃん、炭水化物抜き、破壊されちゃったんですね? 笑 
確かに大変かもですね ヽ(^o^)丿
みりん、何でもOKです!(モニターなので大きな声では言えないけど 爆)

柚子とかレモンの皮、干しておけばいいんですね~ ナルホド!

そうなんですよ! 久世福さんのものは結構値も張るので
頂くと嬉しいですよね (^-^;ウフ

padmeさんも体重が!?
でもきっと私ほどじゃあないと思いますが・・・
そう言われれば、私も臨月に近いかも~ 💦
服はピチピチやし・・・
バーゲンに行っても、何を試着してみてもオカシイんですぅ~ 泣
ホント、どうしましょ。。。 (≧▽≦)エ~ン

2020/08/20(木) 16:49:03 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2072-0828d8f7

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック