fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

お素麺のおもてなし膳 アボカドレモンムースのお素麺ランチ   &夫さんの還暦祝い 京町屋フレンチ「貴匠桜」 


 おはようございます!



 ついに京都も梅雨が明け、
 明けたと同時に35℃の暑い日が続いています (*_*;

 梅雨の蒸し暑いのもイヤやけど、
 猛暑日が続くのもキツイわぁ~💦




 ここのところ、ちょっと頸椎の調子が悪く、
 ご飯サボってます (^-^;


 で、今日は以前友達が来た時のおもてなし膳を・・・


 

 アボカドレモンムースのお素麺ランチ

アボカド素麵 (5)




 レモンをきかせたアボカドムース、

 レモンを入れると爽やかやし、
 アボカドの変色防止にもなります!

 




アボカド素麵 (4)



 中身をくり抜いたアボカドの皮も捨てんと、
 お素麺を盛ってみました♪ 



 ☆アボカドレモンムースの作り方☆


 ★材料(5人分程度)
 アボカド・・・・・・・ 1個
 生クリーム・・・・・100CC
 粉ゼラチン・・・・・5g
 水・・・・・・・・・・・・ カップ3分の2
 固形コンソメ・・・2分の1個
 レモン汁・・・・・・・2分の1個分
 塩コショウ・・・・・・少々
 
 トッピング
 海老(小)・・・・・・・5尾
 酒・・・・・・・・・・・・・適量
 塩・・・・・・・・・・・・・少々
 レモン輪切り・・・・1枚 
 イタリアンパセリ・・・少々

 海老は殻つきのまま竹串で背ワタを抜き、塩少々を入れた少量の酒で両面さっと酒炒りして冷まし殻を剥きます。(バターで炒めてもOK)

 アボカドは皮をむいて種をとり、スプーンなどを実の周りに入れてくり抜き、2cm角程度に切ってレモン汁をかけます。(素麵を盛る場合は皮は取っておく)
P7190459.jpg P7200495.jpg P7190460.jpg

 鍋に水、コンソメを入れて一煮立ちさせたら火を止め、粉ゼラチンを振り入れ混ぜ溶かします。

 生クリームをもったりする程度(7部立て)に泡立てておきます。
P7190461.jpg

 ③の鍋に②を入れ、ブレンダーで撹拌して滑らかにし、④を加えて混ぜ合わせ、味を見て塩、コショウで整えます。
P7190462.jpg P7190463.jpg P7190464.jpg

6 型に入れて冷蔵庫で30分以上冷やし、レモンの輪切りを扇に切ったもの、①の海老やイタリアンパセリなどを飾ります。

アボカド素麵 (3)




 海老の下に敷いた飾りのレモンが
 ちょっとしか見えてなくて・・・m(__)m


 



アボカド素麵 (6)



 



 あとは・・・

 かに酢、茄子田楽、オクラのさっと煮、枝豆 です。

 
 お素麺は、もちろんこれだけでは足りないので、
 大鉢に盛って好きなだけ取るようにしました。



 


アボカド素麵 (7)


 
 このとき来た友達から、
 「いつになったら大手を振って会えるんやろ?」
 と、暑中見舞いが届きました。


 2月に会う約束をしてたんですが、
 私の風邪が長引いてたのと、
 もう一人も体調不良で延期になり、
 そのままコロナで会えてないんです⤵


 ほんまに、いつになったら会えることやら・・・(-_-)






 昨日、夫さんの還暦祝いの食事会をしました!

 姉プレゼンツで・・・\(^o^)/


DSC_2321.jpg



 東山区松原通り大和大路東入る の
 京町屋フレンチ「貴匠桜」さん

 フレンチと言っても、
 アジアや和を取り入れた「仏亜心料理」だそうで、
 とっても食べやすくて美味しかったです♪



DSC_2293.jpg



 息子夫婦が来るまで、この広いエントランスのソファーで待ちました。
 とても立派な大きな町屋です。




DSC_2292.jpg




 
 天井には鹿の角のシャンデリアは目を惹きます・・・立派!


 お部屋はこの時期なので個室を予約してくれたはりました。
 個室は追加料金が要るみたい・・・


 初孫君がウロチョロするのに気を取られて
 お部屋の写真がありませんけど、
 落ち着いた、床の間や違い棚のある和室にテーブルと椅子でした。

 坪庭も見えて、古いままの落ち着いたお部屋でしたよ♪







 お料理です。

 冷製半田めんとコラーゲンゼリー

DSC_2295.jpg




 コラーゲンゼリーに私と姉はテンションUP♪ 笑






 水那須とモッツアレラのサラダ
 トマトのジュレとパッションフルーツのソース


DSC_2297.jpg


 小さな色々なお野菜、
 水茄子が美味しかった ヽ(^o^)丿




 冷製かぼちゃづくしのポタージュ

DSC_2300.jpg


 これは、まず、
 カボチャのエスプーマカリカリカボチャだけをスープ皿に入れて配膳され、
 あとで熱々のポタージュを注いでくれはります ヽ(^o^)丿

 甘くておいしかった~♪
 


 お口直し

DSC_2302.jpg

 フランボワーズ(?)のシャーベット
 サッパリ~!




 国産牛のグリエ  赤ワインソース

DSC_2306.jpg

 
 お肉、私はもう少し焼いてもろたほうが良かったかな。。。




 京丹波産こしひかりの焼きおにぎりだし茶漬け

DSC_2309.jpg




 小さな焼きおにぎり、
 中にはちりめん山椒が入っています♪

 だしが美味しかったのでほぼ全部飲み干しました 笑


 

 パインのアイスと小菓子
 葉酸たまごのクレームブリュレ

DSC_2319.jpg


 この、葉酸ティラミスはここの名物だそうです ヽ(^o^)丿
 甘さ控えめで美味しかった~!




 マンゴーティラミス

DSC_2315.jpg


 ティラミスの下に、
 小さな赤い実(ウメモモ?)やキウイ、ゼリーが入っています。
 見えへんけど・・・(^-^;

 この上に乗ってるもの、
 何て言わはったったか忘れましたけど、
 卵の黄身のように割るとトロリと中身が出てきました。



DSC_2316.jpg

 説明してもろたのに誰も覚えていませんでした 笑
 ちゃんと覚えとけよ~ (^-^;




 で、主役の夫さんには・・・

DSC_2313.jpg


 おほ~!!! 還暦祝い~!!! ヽ(^o^)丿




 お子様メニュー

DSC_2296.jpg


 あら! 可愛いプレート♪


 ほんまはハンバーグとエビフライだそうですが、
 お魚の好きな初孫君はお魚料理に変更してくれていました(姉が) <(_ _)>


 スズキのポワレ 白味噌仕立て

DSC_2308.jpg


 これ、美味しそうやった~

 香草焼きか白味噌ソースか選べたんですけど、
 甘い白味噌のほうがええかなと・・・ 結構甘かったようです。
 まぁ、子供には良かったかと・・・

 オトナだったら香草のほうがええかも~


 小さく見えてますが、
 立派なスズキの切り身でした ヽ(^o^)丿
 これも食べたかった~ (-_-)


 可愛いカップに入ったカボチャのポタージュもあったけど、
 撮り忘れです💦





 夫さんの誕生日当日は、
 頸椎の不調で何もできひんので、
 息子ちゃんがお寿司を取ってくれはりました \(^o^)/



P8010814.jpg


 ケーキもあったのに撮り忘れです (^-^;



 姉の誕生日は夫さんと一日違いで、
 姉の誕生日も兼ねて・・・

 姉と食事をするのは久しぶりでした。
 私は母のところでちょこちょこ会ってるけど、
 みんな、姉とはお正月以来かな。。。

 いつもなら場所を変えてお喋りタイム・・・
 この時期なのでそれはやめておきました。

 コロナ、長引きそうなので、
 感染対策をしながら、たまには息抜きも必要かな。

 対策をしっかりされてるお店で
 気を付けてならええかな。。。



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは。
おめでとうございます!
みなさんお元気にお祝いができて、良かったですね。
アヴォカドと組み合わせのお素麺も、懐石風フレンチも、見るだけでも楽しいメニューで、こちらも楽しませていただきました!
これからもたくさんのお祝いができますように!
2020/08/03(月) 13:29:37 | URL | yokoblueplanet  [編集]
yokoblueplanetさん★

こんにちは♪

ありがとうございます <(_ _)>
色々と不安なご時世ですが、
こんな状況の中でもお祝いが出来たこと、感謝しています。

コロナ、
国や自治体の方針の違い、感染症の専門家の中でも様々な意見があって
どれに沿って何を信じて行動すればいいのか、国民はただただ戸惑うばかりです。
こうなると、自分達の信念で動くしかないのでしょうね。

これからも長引くコロナ、
気を付けながら経済も死なないように・・・
難しい世の中です (-_-) 


2020/08/03(月) 15:21:17 | URL | jamkichi  [編集]
ご主人様の還暦、誠におめでとうございます。

お若いわぁ!

今後、ますますお二人お幸せに♡♡♡


それと、おもてなしの素敵な事。

流石、Professional!!ヽ(^。^)ノ


ウットリ!

こんなので一度もてなされたいッ!!デス。



お友達が羨ましいです。(^^ゞ


お慶さんも、どうぞ頚椎お大事になさって下さい。

と言いつつ、次の記事も楽しみに待っています。

目の保養させて貰っています。(^^)/


2020/08/03(月) 19:39:57 | URL | パープル  [編集]
みんなで仲良くお祝いこれが取るなお料理にも勝る!いつまでもお元気でお誕生日のお祝い重ねてくださいね。半田麺美味しかったよね。
ナスの肉味噌作りました。たっぷり作ったけど、もうない?また作ります。
2020/08/03(月) 21:48:01 | URL | サン  [編集]
おめでとうございます。
還暦と誕生日の合同パーティですね。
どれもこれも美味しそう〜!

お素麺、そう言えば日本にはいろんな色の素麺があったな・・・と今頃思い出しました。懐かしいな。
アボカドムース、さっぱりしてて口当たりよさそうですね。
んじゃ私はライムで作ってみようかな(笑
レモンよりライムのほうが安いのよ〜

頚椎、お大事にね。
絶対に無理しないでね。
2020/08/04(火) 01:18:22 | URL | ぷにゅママン  [編集]
パープルさん★

ありがとうございます <(_ _)>

主人は私より少しだけ(?)年下・・・ 
主人もやっと私達のお仲間です 笑

最近はちょっとしたおもてなし料理も出来なくて、
以前のものを引っ張り出してUPしました (^-^;
やりたい気持ちはあるんですけどね~

ありがとうございます!
頸椎ね、良くなったり悪くなったり・・・⤵
少し家の整理などすると調子が悪くなるので
断捨離したいのに出来なくてイライラしてます (-_-)

早くパープルさんのお宅のようにキレイにしたい!!!
憧れます💛








2020/08/04(火) 09:17:26 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

ありがとうございます <(_ _)>
みんなでお祝い出来ること、ほんとに感謝しています。

半田麺って、確か卑弥呼様が言ってた岡部の麺ですよね!?
そうじゃないかなと思いながら食べました ヽ(^o^)丿
おうどんより細くてお素麺より太くて、コシがあって美味しかったです♪
お素麺の在庫が無くなったらお取り寄せします!

肉味噌、作って頂いたんですね \(^o^)/ウレシー
卑弥呼様のことだから、皆さんにお裾分けされたんでしょうね (^O^)
2020/08/04(火) 09:36:56 | URL | jamkichi  [編集]
ぷにゅママンさん★

ありがとうございます <(_ _)>
京都も感染者が徐々に増えてきていますが、
なんとかお祝いすることが出来ました (^O^)

彩り素麺、キレイですよね~
色が入るとテンション上がります♪
えっ!? ライムのほうがお安いの?
ライム、使ったこと無いけど、お味はレモンと同じようなもの?

アボカドムース、サッパリしててママンも食べられるよ、きっと!
栄養あるので、コレ食べて元気出してね!
日本から元気玉送るよ!!!

2020/08/04(火) 10:15:23 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちわ

お宅女子会のお膳 彩豊かで素敵です。
これはガラス板? アクリル板 どちらですか?

町屋いいですね~♬
今年は友人たちと京都町屋に泊まろう会をする予定でした。
でも GO TOキャンペーンをあれだけマスコミが叩くと 行きづらいです。
なんで 町屋に泊まろうという案が出たかと言うと神戸の友達が町屋保存のクラウドファウンディングに入ってて 安く泊まれるらしいのです。

早く 要らぬ心配なしで旅行したいです。
2020/08/04(火) 19:57:39 | URL | 実り  [編集]
実りさん★

おはようございます♪

色入りのお素麺を使うと、お膳が華やかになりますよね (^O^)
あれはガラス板です。
だから、いつも割れそうで怖いんです💦 笑

町屋で生まれ育ちましたが、暗くて寒くて怖くて・・・(*_*;
子供の頃は新し~い明る~い家に憧れていました。
でも、オトナになるに連れ、
やっぱり落ち着くなぁと思うようになりました。
神戸の方がクラウドファンディングで?
本当に有難いことです <(_ _)>
他府県の方のほうが意識高く町屋を守っていただいてる気がします ヽ(^o^)丿

GO TO、戸惑いますね⤵
こんな感じだと
ビクビクしながらコソコソってことになりますもんね💦

いやもうホントに、早く何とかなって欲しいです (-_-)









GO TO、確かに行きづらいですよね。



2020/08/05(水) 09:12:26 | URL | jamkichi  [編集]
お姉さまプロデュース素晴らしいですね❤

お子様用のあのプレートも素晴らしいし今までの育った環境で流石に舌が肥えてるのですね♪
素敵なフレンチと当日も息子さんの心遣いも❤
ホントにもうウチのバカ息子にも爪の垢を!!!です ^^;

そしてお慶さんのおもてなしもスンバラスィの一言です。。。
お呼ばれしてみたいー(笑)

頸椎って長くかかるのですねー (ノД`)・゜・。
早く良くなると良いのに・・・☆~
2020/08/06(木) 09:24:27 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

ありがとうございます <(_ _)>

本来、お子様メニューはエビフライとハンバーグなんですが、
両方とも最近なぜかあまり食べなくて・・・💦
お魚は何でも食べるので魚料理に変更してもらいました。
舌が肥えてる? アハハ! ・・・ではないです ( *´艸`)

最近なんにもしてなくて以前の物をUPしました (^-^;
よく見ると、
これと言って大したものは何も無いお膳です 笑

頸椎はもう一生モノなんでしょうね⤵
調子には波があって今はちょっと悪いんです⤵
ず~っと寝てたら良くなるんですが、
そういう訳にもいかないしね~ (ーー;)




2020/08/06(木) 14:16:29 | URL | jamkichi  [編集]
肉味噌大好評!注文ですよ。レタスなど洒落た物ではなく、ご飯に乗せて、どん分度お代わりだよ。といってます。グアンのおばさんにもっと作ってと頼んでだって。友達の孫が学校からお手紙持ってきてくれて、腹減った!ご飯に乗せて立ち食いして帰りましたよ。卑弥呼様一言、不良になるんなら、日本一の不良になれ!なりません。老婆と中学生の会話!おばちゃん考えられないでしょ。
2020/08/07(金) 15:23:29 | URL | サン  [編集]
サンさん★

おはようございます♪
返信、遅くなってすみません <(_ _)>

大好評、嬉しいです \(^o^)/ヤッター!
注文入って、卑弥呼様は大忙し 笑
なるほど! 肉味噌丼いいですね!

お友達のお孫さんが気に入ってくれたんですね~
でも、卑弥呼様のところへ来て「腹減った~!」なんて可愛いですね。
そんな事が言えるおばちゃんなんですね。卑弥呼様のお人柄が窺えます ☆彡

あはは! 日本一の不良!? さすが卑弥呼様!!!
そんなこと言ってくれるおばちゃんが近くに居たら、
きっと、素晴らしいオトナになるよ ヽ(^o^)丿

2020/08/09(日) 09:10:44 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2070-27452574

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック