fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

昨日の「塩昆布漬けサーモン」の分量の訂正です! 


 おはようございます!



 昨日の「塩昆布漬けサーモン」、
 塩昆布の分量の訂正があります! <(_ _)>



P7050595.jpg


 参考にさせて頂いたレシピ、
 ジョーさんという方のレシピです。

 参考にさせて頂いたレシピには塩昆布20gと書かれていましたが、
 塩昆布の20gは相当な量 (゚д゚)!
 なので、私は少なくしたのですが・・・
 
 ちょっと気になってもう一度調べてみました。

 サーモン150gに対して塩昆布20gとだけ書かれている記事と、
 ご本人のインスタには、
 塩昆布20g(大さじ1杯強)とカッコ書きが書かれていました。 

 でも、塩昆布大さじ1杯強はせいぜい7g程度
 20gとは程遠い・・・
 塩分控えめの塩昆布を使われていても10gが妥当かなと・・・
 
 なので私は、「大さじ1杯強」(7~8g)が正解ではないかと思います。

 でも、多くの方が20gで作られた記事をUPされているので、
 これはあくまでも私の考えですが・・・(^-^;


 私の昨日の記事には13gと書きましたが、
 それでも少し辛いと感じて、
 袋に塩昆布を少し残したことを、今更思い出しました💦 ( *´艸`)


 私のはサーモンが180gあったので、
 大さじ1杯強を7gとして計算すると、8,、4gになり、
 大さじ1杯半程度ということになります。

 なので、昨日の塩昆布の分量を
 8~9g(大さじ1杯半程度)と訂正させていただきました。

 但し、どんぶりにするときは
 もう少し多くてもいいかなとは思いますが・・・



 もし、昨日作られた方がいらっしゃったらごめんなさい <(_ _)>


 お騒がせでした~! 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは😃まずはお母様が退院され、回復に向かわれて本当に良かったですよね😊脱水状態がこんな危険な事とはあらためて思い知らされました。これからの時期は、特に注意して見守りたいですね😉
初孫くんも誕生日を迎えて4歳となり、食欲旺盛の育ち盛りでこれからの成長が楽しみですよね😊

そして、今回の塩昆布漬サーモン、これはなるほど~と思いました❗️私も家庭菜園で今キュウリが収穫時期で、よく塩昆布で和えて食べてますので、沢山ストックしてある塩昆布で作ってみようと思います。

最近、またコロナの勢いが増してきましたが、気をつけて毎日をお過ごし下さいね。それではまた😊
2020/07/15(水) 12:18:27 | URL | とっつぁん  [編集]
美味しそうで作りたいけどまだサーモン買いに行ってないので、、。レシピがない卑弥呼様ですから、熱心さにびっくり、、上手なわけだ!見習わなくてわね
2020/07/15(水) 13:00:04 | URL | サン  [編集]
とっつぁんさん★

わぁ~い! お久しぶりです~! \(^o^)/
そして、以前の記事まで読んでいただき本当に嬉しいです♪ <(_ _)>

母、一時はどうなることかと思いましたが、
お陰様で何とか回復して元気になりました! 
いやほんとに脱水は怖いですよね~💦 
今回ばかりはつくずく思いました (-_-)

孫はすくすく育って食欲もほんとスゴイです (゚д゚)!
私、負けてます⤵ 笑
成長が楽しみなので、私も元気で長生きしなくてはね ヽ(^o^)丿

予想以上に第二波(?)が早かったですね💦
京都もジビジビ増えてきました⤵
とっつぁんさんもコロナに負けないよう、くれぐれもご自愛くださいね!

いつもお気遣い、ありがとうございます <(_ _)>






2020/07/16(木) 08:49:45 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

これ、ネットリと美味しくなるので是非作ってみて下さい ヽ(^o^)丿

私もUPしないときは計量もせずテキトーにやってます (^-^;
ただ、UPするレシピだけは
見ていただいている皆様に失礼にならないようにと思って・・・
とは言え、私の主観なのでいい加減なものですが・・・笑
2020/07/16(木) 09:04:36 | URL | jamkichi  [編集]
師匠! おはようございます。

作りました。
☆*:.。美 o(≧▽≦)o味 .。.:*☆
2020/07/19(日) 09:40:17 | URL | 実り  [編集]
実りさん★

おはようございます♪

師匠~!?!?!? 爆

私も昨日また作りました!
今度は大葉を入れて・・・美味しかったです \(^o^)/
2020/07/20(月) 07:56:48 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2066-4c096fc0

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック