fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

素麺のゼリー寄せ  七夕まつり♪  ヤマキお塩ひかえめめんつゆで簡単に!  &餃子の皮のお星さまピザ


 こんにちは!



 昨日は七夕さん・・・でしたが、
 日本各地で甚大な雨の被害・・・


 いつどこででも起こり得る災害、
 本当に怖いです。

 被害に遭われた地域の皆様には、
 心よりお見舞い申し上げます。
 一日も早い復興をお祈りいたします。




 七夕さんなのでお素麺にしようかと思いきや、
 保育園の給食も七夕そうめん・・・って書いてあった💦


 なので、ちょっとだけお素麺をと、
 ゼリー寄せにしました ヽ(^o^)丿



 素麺のゼリー寄せ

P7070613.jpg


 具は、錦糸卵、オクラ、トマト、枝豆です!

 もっとお素麺や具を少なくして、
 ゼリーに浮かんでる程度にしてもキレイです♪


 
P7070616.jpg


 適当に詰め込んだら、
 具が偏ってて、枝豆が全然見えません (^-^;
 反対側から撮ると見えるけど、それではトマトが見えず・・・💦
 ムズカシイなぁ。。。


 ☆作り方☆


 ★材料(小さいグラス4~5個分)
 素麺・・・・・・・・・・・・3分の1束
 オクラ・・・・・・・・・・・2本
 茹で枝豆・・・・・・・・・20粒程度
 ミニトマト・・・・・・・・・・2個
 卵・・・・・・・・・・・・・・・1個
 ヤマキお塩ひかえめめんつゆ
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2杯
 水・・・・・・・・・・・・・・・220ml
 粉ゼラチン・・・・・・・・5g
 お好みで練りわさび、おろし生姜など添えて。

 かけつゆ
 ヤマキお塩ひかえめめんつゆ
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2杯
 水・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2杯

 鍋に、「ヤマキお塩ひかえめめんつゆ」大さじ2杯と水220mlをを入れて火にかけ、沸騰したら火を止め、粉ゼラチンを振り入れてよく混ぜ、そのまま常温で冷まします。
P7070599.jpg

 素麺は沸騰した湯で2分程度湯がき、ザルに上げて流水で揉み、水気をよく切っておきます。
P7070601.jpg

 オクラはガクをくるりと剥いて塩少々を入れた熱湯で1~2分茹で、冷まして薄い輪切りにします。 トマトは適当な大きさに切っておきます。 茹で枝豆はさやから出しておきます。
P7070608.jpg

 卵は割りほぐして、砂糖、塩各少々(分量外)を加えて混ぜ、薄焼きにして錦糸卵にします。
P7070605.jpg

5 内側をさっと水にくぐらせたグラスに①②③を均等に分けて入れ、①を等分に注ぎ入れ、冷蔵庫に入れて1時間以上冷やし固めます。
P7070607.jpg P7070610.jpg

 皿に⑤を逆さに出し(淵にナイフなどを入れて少し空気を入れるようにするとスルッと型から外れます)、「ヤマキお塩ひかえめめんつゆ」を同量の水で薄めたかけつゆを張り、お好みでわさびや生姜を添えます。
※手順の画像が有ったり無かったりで・・・💦 スミマセン





P7070613.jpg




 ヤマキさんとレシピブログさんのコラボ企画で
 いただいた「ヤマキ お塩ひかえめめんつゆ」
 今回もコレを使わせていただきました♪



P6280464.jpg

簡単減塩料理レシピ
簡単減塩料理レシピ

【レシピブログの「おいしさそのまま!お塩ひかえめめんつゆレシピ」モニター参加中です!】


 塩分を控えた上品なお味
 結構薄めても鰹だしの風味と旨みが活きてます!

 ゼリー自体、あまり色を濃くしたくなかったので下味程度に薄く作りましたが、
 味見をしたら、それでも鰹の風味がふわぁ~っと広がって・・・♪

 美味しかったです!



 ちなみに、初孫君バージョンはこちら↓

P7070628.jpg


 オクラは食べへん(一一")ので抜いて、
 玉子は星型にしました♪



 ↓これは以前どこかで見たレシピ ヽ(^o^)丿
 アイデアいただきました!

 七夕の日の、初孫君が喜ぶレシピを考えていて思い出した♪


 餃子の皮のお星さまピザ

P7070627.jpg


 餃子の皮を星型で抜いて、

P7070611.jpg


 くっつかないタイプのアルミホイルに並べ、
 ケチャップ(又はピザソース)を塗って、


P7070621.jpg


 ソーセージとコーンを乗せ、
 ピザ用チーズを散らして、
 オーブントースターで焼くだけ・・・

 10個ぐらいなら5分、もっと少なかったら3分ぐらいで焼けます。
 すぐに焦げるので見張っててくださいね 笑



P7070622.jpg





P7070630.jpg


 
 お昼に、保育園でお星さまコロッケが出て美味しかったらしく、
 帰ってくるなり、
 「今日、お星さまコロッケ作って~!」 と言うてた初孫君、

 「コロッケは無いねん、今日はお星さまピザ!」と言うと
 ちょっと不満気味やったんですけど、
 出来上がりを見るなりテンションUP!
 他にもしっかりご飯を食べたにも関わらず、
 このピザ、6個も食べました 笑
 まぁ、ひと口サイズで小さいけどね。

 最近、ホンマによぉ食べはる (@ ̄□ ̄@;)!!

 あの小さいカラダのどこに入るんやろ?
 へたしたら、私よりぎょーさん。。。笑

 お星さまピザ、気に入ったようです ヽ(^o^)丿




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!




 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

ワッ!
七夕 楽しい♪
ステキ!!


お孫ちゃん カワイイですね。
お星様コロッケ 私も食べたいデス。
(*´σー`)エヘヘ
2020/07/08(水) 17:21:08 | URL | パープル  [編集]
夢のある七夕様!来年真似っこしょう?忘れるからクリスマスかな?それも怪しい!
2020/07/08(水) 21:52:09 | URL | サン  [編集]
あら、涼し気な♪
七夕にぴったりでしたね。
お孫さんの、卵が星型。そりゃ見た目から嬉しいだろうなぁー。
おまけに餃子の皮のピザ、これはどこのこどもも喜びそう!
2020/07/09(木) 01:10:26 | URL | ぷにゅママン  [編集]
パープルさん★

おはようございます♪

コロナに雨の災害、
暗くなるニュースばかり・・・
七夕どころではありませんが、
少しは食卓が楽しくなりました♪

お星さまコロッケ、
私も食べてみたい!!! 笑
2020/07/09(木) 08:47:09 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

バタバタしてコメント入れられなかったけど、
卑弥呼様の七夕そうめん、ステキでした ☆彡

なるほど! クリスマスもいいですね!
気が付かなかった~💦 (^-^;
2020/07/09(木) 08:51:02 | URL | jamkichi  [編集]
ぷにゅママンさん★

おはようございます♪

コロナ第二波か? の中、
大雨の被害が酷くて暗い気分です⤵
毎日毎日雨が続いてて星は見えなかったけど、
せめて食卓に星三昧、
子供は関係無く元気やもんね ヽ(^o^)丿

本物のピザはあまり食べない孫ですが、
これは気に入ってくれたようです (^O^)


2020/07/09(木) 09:04:34 | URL | jamkichi  [編集]
相変わらずステキな事 考えるしお慶さん素晴らしいですよね♪

何か・・・ ↓ にもチラっと書いたのですが先日習いに行った所でもゼリーじゃなくて何だっけな?ww ナンチャラアガーってただのアガーじゃないの漬かって美味しいし見た目もステキなの習ったけど作る気ナシで・・・ ^^;
でもせめてドレッシングくらいは使いたいとずーっと買ってあるのにそれもやらないとか何にもしない女です。。。
ワンコの毛が抜けて喉がおかしいのに掃除機も滅多にかけないとか・・・ 異常です(笑)
2020/07/09(木) 15:35:33 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

最近は孫中心で、オトナのお料理が出来なくて、
こんな感じになってしまっています ( *´艸`)

ただのアガーじゃないナンチャラアガー!?
そんなのがあるんですね~ 気になるわ 笑

いえいえ~! 
あれだけお料理されてるpadmeさんが何もしないと言うなら
私は何なの~ って感じですよ💦

ピコちゃん、もう毛が抜けるんですね。
仔犬ちゃんでも、この時期は生え変わる?
おうちで飼うと、確かに抜け毛が大変ですよね。
2020/07/10(金) 08:45:29 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2062-1aca539f

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック