fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

レモン爽やか♪ カジキと長芋のレモン甘酢あん   &肉専科「はふう」のお弁当


 おはようございます!



 あ~ん💦 梅雨入りしてしまいました~ (ーー;)
 今日は朝から雨です。

 
 昨日は降る降る言うて全然降らず・・・
 洗濯を諦めたのに、あれやったら洗濯できたわ。。。
 降る降る詐欺~! (一一")



 昨日あたりから、なんせ蒸し暑い💦

 こういうときは、レモンの爽やかさ・・・ウレシイです♪

 で、レモン甘酢あんでサッパリ!


 カジキと長芋のレモン甘酢あん

P6080369.jpg



 これからの時期のうちの定番ですが、
 いつもは鶏むね肉や鱈で作ります。

 カジキマグロって、この辺ではあまり売ってへんのですけど、
 去年近くにCOOPができて、そこには置いてて・・・

 脂の乗ったお魚が好きな方には
 ちょっとパサパサ感があるんやろけど、
 私は好きなんです♪



P6080372.jpg

 

 お好きな方はレモンもいっしょに食べちゃって下さい。
 夫さんはお皿の隅っこによけていましたけど・・・笑
 私は食べます (^O^)


 その場合は国産レモンを使うか、
 外国産なら皮を剥いて使こて下さいね!



 ☆作り方☆


 ★材料(3~4人分)
 カジキマグロ・・・・・・・・250g
 長芋・・・・・・・・・・・・・・200g
 茹で枝豆・・・・・・・・・・25粒程度
 レモン薄切り・・・・・・・2分の1個弱分
 酒、塩コショウ・・・・少々 
 片栗粉、揚げ油・・・各適量

 レモン甘酢あん
 レモン搾り汁・・・2分の1個強分(上記で使った残り分)
 酢・・・・・・・・・・・・50cc
 砂糖・・・・・・・・・・大さじ3杯
 濃口醤油・・・・・・大さじ2杯
 ※よく混ぜておきます。
 
 カジキマグロは2、5cm角程度に切って、酒、塩コショウ各少々を振って絡めておきます。 長芋は2cm角程度に切ってザルに入れ、流水でぬめりを取って水を切りそのまましばらく置いておきます。 茹で枝豆はさやから出しておきます。 レモン甘酢あんの材料を混ぜておきます。
P6080353.jpg P6080355.jpg P6080359.jpg

 レモン2分の1個は薄い輪切りにして十字に4等分に切ります。(外国産レモンを使う場合は皮を剥いて下さい)
P6080357.jpg

3 ①の長芋は水気が付いていれば拭き、フライパンに1cm程度深さに張って中火に熱した揚げ油でカリッと揚げ焼きにします。
P6080360.jpg

 続いて、片栗粉を薄く付けて5分置いたカジキマグロを同様に揚げます。
P6080362.jpg P6080363.jpg

 別のフライパンに、よく混ぜたレモン酢あんを加えてひと煮立ちさせ、③の長芋、④のカジキマグロを入れて全体を混ぜ、①の枝豆、②のレモンを加えて全体を混ぜ火を止めます。
P6080366.jpg P6080367.jpg P6080368.jpg


P6080376.jpg

 
 レモンが爽やか~♪

 ジメジメした暑い日にオススメです ヽ(^o^)丿





 土曜日、肉専科「はふう」のお弁当をテイクアウトしました♪

P6060341.jpg P6060344.jpg


 ステーキ&ハンバーグのお弁当と
 牛すきを中心とした「肉まみれ弁当」・・・ネーミングが (゚д゚)! 笑
 美味しかったよ~!!!



P6060346.jpg



 菊の井さんに続き、ここのオーナー(女子)も同じく同級生 ヽ(^o^)丿
 京都では有名店です!




hahuu.jpg hahuu7.jpg
 貰い画像です。


 左が聖護院店で友達のYちゃんはこちらにいます。
 次男ちゃんもこちらにいたよ!
 右が本店でご主人が・・・




hahuu3.jpg hahuu5.jpg
 こちらも貰い画像。

 Yちゃんは、食肉卸問屋のお嬢、
 20年ぐらいまえに本店を開店しました。


 テイクアウトのカツサンドも有名です!


 姉の還暦祝いをここでして以来かな、
 電話で話したのも2年ぐらい前になる・・・
 久しぶりに会えて良かった♪

 現在はランチもディナーも全面再開、
 コロナに負けんと元気でまた会おな~!
 と、誓って・・・笑

 みんな大変やけど頑張ってる。。。

 京都へお越しの際は是非~!
 お肉、美味しいよ~!

 私も今度は食べに行きます ヽ(^o^)丿



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!


ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

レモン大好きなのでこれは絶対に美味しいヤツ!だって想像出来ます。。。
アレを使って?って思ったけどやっぱりお慶さんに限ってそんな訳もなく手作りでしたねー(笑)
(かんたん酢みたいなのでレモン入りのかとw)

私も何処でもレモン付いてたら食べちゃいます♪

そこのお店 名店で名前聞いた事ありますよー
やっぱり京都で育つとそういう事になるのですね。。。 スゴイなー❤
次回っていつだ?って感じだけど京都に行ったら行ってみたいです。。。

牛が好きなのでステーキのと牛カツサンドが良いなー♪
私なんてずーっと札幌だけどそういう友達っていないよなーって ^^;
2020/06/11(木) 16:22:07 | URL | padme  [編集]
お料理はもちろん、
どれもこれも美味しそう~~!!

お弁当も、いいなぁ!

沢山のお友達、皆様、有名店でいらっしゃるのですね。♡♡♡

今日は、足立音衛門のパウンドケーキを戴きました。
栗無しの分ですが、やっぱり美味しいですね。
2020/06/11(木) 21:08:29 | URL | パープル  [編集]
padmeさん★

レモン、padmeさんもお好きですもんね ヽ(^o^)丿
私も大好きで、特にこの時期になると
いつもこのレシピを活用してます!

あっ!「はふう」、ご存じでしたか!?
私より京都の事をよく知っておられるので・・・(^-^;

京都って、なんか世間が狭いというか・・・
小さい町なんでしょうね 笑
京都にお越しの節は是非寄ってみて下さい!
2020/06/12(金) 09:18:57 | URL | jamkichi  [編集]
パープルさん★

おはようございます♪

京都はほんとに小さな町で世間が狭いのでしょうね (^O^)
コロナ禍の中みんな大変だと思うので、
微力ながら協力、たまには顔も見たいので・・・(^-^;

おぉ~! 丹波の足立音衛門さん!
以前、おみやげに頂いたことがありますが美味しいですよね♪
また食べたくなりました~!!!
今度は自分で買って・・・笑
2020/06/12(金) 09:36:41 | URL | jamkichi  [編集]
長芋何にしようか?と思っているんだよ。この前は叩いてきゅうりと、、、好評だったよ。ころっとあげてーー。よし今夜はそれにしょう。朝とれキュリでもがじって。
2020/06/12(金) 11:20:45 | URL | サン  [編集]
いつも美味しそうなお料理、真似はできませんが楽しみに拝見しています。
また今回は素敵なお店をご紹介頂き嬉しいです。未だ直ぐに京都には行く
事は出来ませんが、_φ(・_・させて頂きました。ランチに伺いたいです。
大分前に菊乃井さんには大広間で相席でしたけれど…お昼に伺いました。
2020/06/12(金) 14:04:42 | URL | fumi  [編集]
またしてもずいぶんのご無沙汰です(;^_^A
相変わらずのPCがご機嫌ななめ。ホントいい加減に~と思いながら(〃艸〃)ムフッ
相変わらずステキなお料理の数々!!凄いですね(@_@。
こちらは先月末から梅雨入り( ノД`)
今日はメチャ蒸し暑く、扇風機出しました(^^)/オソインヤケド
腰痛がやばくて、クーラーは余程でない限りガマン^^
暑い時はやっぱりあっさりした物がいいですね!!

ガッツリお肉^^
肉好きの方にはたまらないでしょうね。
しか~し、桃さんにこのメニューが出たら、
グレてやる、家出してやる(爆笑)ゴメンネ

暑くなってきたから、体調に気をつけてね。
2020/06/12(金) 17:41:37 | URL | 桃  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

長芋、私も大きいのを1本買ってまだまだ残っています。
叩いてきゅうりと・・・いいですね!
逆にそれ、真似っこさせて貰います 笑

しばらく、長芋料理が続きそう (^-^;
2020/06/13(土) 08:45:23 | URL | jamkichi  [編集]
fumiさん★

おはようございます♪

こちらこそ、いつも癒しの画像や記事をありがとうございます!

最近は新しいオシャレなお店などは他府県の方のほうが良くご存じで、
あまり役に立たない京都人ですが、せめて友達のお店でもと・・・(^-^;

「菊の井」、行かれたんですね!?
あそこはシチュエーションだけでも「THE 京都」ですね♪

「はふう」はお肉が美味しいので機会があれば是非是非!
ウレシイです! ありがとうございます \(^o^)/



2020/06/13(土) 09:14:25 | URL | jamkichi  [編集]
桃さん★

わぁ~い! 桃さ~ん! お久しぶりです \(^o^)/ウレシー!
PCの不調でしたか! 
桃さんの不調じゃなくてホントに良かった!!!

エッ!? 四国はそんなに早く梅雨入りしてましたか。
こちらも梅雨入り後はサウナにいるよう・・・💦

いっしょですぅ~ (*_*;
私も腰や頸椎、足の骨折跡にクーラーはキツイし、胃腸も壊す⤵
なるべくつけたくないけど、
この蒸し暑さには勝てずに腰にひざ掛けを巻きつけながら・・・笑

あ~ そうそう!
桃さん、お肉ダメやった~ ヽ(^o^)丿
そうやね、お肉ガッツリメニューはリンチに等しい? 笑

暑さ、コロナ、お互いに気を付けて乗り切りましょうね (^O^)

2020/06/13(土) 09:38:45 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2056-73be1100

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック