おはようございます! 緊急事態宣言が全面的に解除されたと思ったら、
北九州市で、もう第2波?
東京でもクラスターが・・・ 解除したらこうなるのはウスウスは判ってたけど、
秋冬までは何とか凌げるのかなぁ・・・なんて甘い考え⤵
ふぅ~ (-_-)タメイキ。。。
今年も大葉味噌、作りました! で、白ご飯のお供を堪能して、
昨日は焼きおにぎりにしていただきました♪
大葉味噌のザーサイご飯焼きおにぎり
うちの定番、ザーサイと大葉の混ぜご飯に
大葉味噌を塗って焼きました ヽ(^o^)丿 美味しいよ~!!!
焼きおにぎりって、たまにムショーに食べとぉなります♪
先日、去年に続き大葉の大安売りに遭遇・・・\(^o^)/ そやけど今年は、去年より40円も高かった⤵ 笑
去年は100枚で158円、今年は198円・・・⤵ 笑
なんでこんなに安いのか、
今も頭の上にハテナがポンポンポンです ???

去年は愛知県産、今年のは高知県産でした ヽ(^o^)丿
大葉味噌
☆大葉味噌の作り方☆
★材料 大葉・・・・・・・・・・・・・・・50枚
A 合わせ味噌・・・・・・・大さじ5杯
A みりん、酒、砂糖・・・各大さじ5杯
ごま油・・・・・・・・・・・・・・小さじ2杯
白炒りごま・・・・・・・・・・・大さじ2杯 ※金ごまでも。
1 大葉は洗って水気を切り、粗みじんに切っておきます。
Aを合わせてよく混ぜておきます。
2 フライパンにごま油を熱し、①の大葉をさっと炒め、合わせたAを加え、杓文字(フライ返し)などで混ぜながら煮詰めます。
3 杓文字の跡でフライパンの底が見えるぐらいまで煮詰まったら、半擦りにした白炒りごまを加えて混ぜ、火を止めます。

味噌は、冷めると硬くなるので、少し柔らかめで火を止めます。
お砂糖の量はお好みで加減して下さいね!
味噌、みりん、酒、砂糖、全て同量が目安ですが、お味噌の塩分などにもよりますのでお砂糖の量で調整して下さい ヽ(^o^)丿
これで大さじ2杯の金ごま、小さいすり鉢で擦ってます (^-^;
ごまは、よく擦っても半擦りにしても、
何やったら擦らなくてもOKです。 お好みで! 炒りごまでも、フライパンでもう一回さっと炒った方が美味しいですよ ヽ(^o^)丿
☆大葉味噌のザーサイご飯焼きおにぎり作り方☆ ★材料(2個分) 温かいご飯・・・・・・・小さい茶碗軽く2杯
味付けザーサイ・・・30g
大葉・・・・・・・・・・・・5枚
胡麻油・・・・・・・・・・小さじ1杯+大さじ2分の1杯
大葉味噌・・・・・・・・小さじ2杯
塩・・・・・・・・・・・・・・少々
1 味付けザーサイと大葉はみじん切りにします。
2 ご飯に①と胡麻油小さじ1杯を入れて混ぜ、味を見て塩少々で整えます。(大葉味噌の塩分を差し引いて調整して下さい)
3 ②で2個分のおにぎりを作り、刷毛で全体に胡麻油を塗り(2個分で大さじ2分の1杯程度)、上面に大葉味噌を1個に付き小さじ1杯程度を塗ります。
4 アルミホイルに③を乗せ、オーブントースターで7~8分焼きます。(大葉味噌が焼けて香ばしい香りが出たら出来上がり)
甘味噌が香ばしくて美味しい~!!! そして・・・ 焼きおにぎりをもう一種類! こちらは
焼きおにぎりで作った昆布茶のお茶漬けです♪ 梅しそ焼きおにぎりの昆布茶漬け
大葉、なんせ大量にある・・・ \(^o^)/
50枚で大葉味噌を作り、50枚がまだ残っているので、
こちらでも大葉を使こてます。

薬味は
刻みネギ、 ぶぶあられが無かったので
天かすで・・・
食感も良く、コクも出ますよ (^O^)
☆作り方☆ ★材料(2人分) 温かいご飯・・・・・・・・・小さい茶碗2杯
大葉・・・・・・・・・・・・・・・5枚
梅肉・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯 梅干しを叩いてもOK。
胡麻油・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
昆布茶・・・・・・・・・・・・・小さじ1杯
熱湯・・・・・・・・・・・・・・・200ml
刻みネギ、天かす
1 ご飯に大葉のみじん切りと梅肉を加えて混ぜ、おにぎり2個を作ります。
2 フライパンに胡麻油を熱し、①がこんがりするまで両面焼きます。
3 ②を器に盛り、熱湯で溶いた昆布茶を注ぎ、刻みネギ、天かすを天盛りにします。
昆布茶を使うと簡単で美味しいです!
他に、お吸い物程度のダシでも、うどんダシでも美味しいです ヽ(^o^)丿
もちろん、お茶漬けの素でも・・・ 当たり前か~ (*´▽`*)
おにぎりやお茶漬けって、メチャクチャ食べたなるときがありますよね~
粉モンも然り・・・ (^-^;
日本人で良かった~♪
今日はカラッとほんまにええお天気♪
洗濯しよっと!
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
こんにちは!
焼きおにぎりは間違いなく美味しいですね!
大葉味噌の作り方のURLが、私のニホンザルの記事になっているような。。。
確認お願いします。(^人^)
大葉味噌を作ってみたいので!!
こんにちは♪
大葉味噌の作り方が私の方も自分のブログの記事に飛びます
何度やっても同じです
これ美味しそうなので作って見たいのです
宜しくお願いしますね^^
yokoblueplanetさん★
こんにちは♪
最近、過去の記事を上手く貼れなくて困ってます💦
確認しても私のはちゃんと飛んでるんですが、
やっぱり変なことになってるようですね⤵
私の過去の記事に飛ぶならまだしも、
ヨコさんのニホンザルに記事に飛ぶとは・・・(^_^;) 笑
どうやら上手くいかないようなので、
今日の記事の本文にレシピを掲載しておきます。
すみません、よろしくお願いします <(_ _)>
この味噌、甘味噌なので、
お好みでお砂糖を少し控えて下さいね ヽ(^o^)丿
はやとうりさん★
こんにちは♪
すみません、どうやらおかしな事になっているようですね💦 <(_ _)>
最近、ちゃんと貼れないことが多かったんですが、
直ったかと思っていたのに・・・またダメみたいです⤵
今日のブログの記事にレシピをコピペしておきますので
よろしくお願いします m(__)m
このお味噌、けっこう甘めなので、
お好みでお砂糖の量を調整して下さい ヽ(^o^)丿
大葉味噌良いですね。畑に何歩でもあるからやってみます。
大葉だって・・・おにぎりだって・・・
美味しそう〜!
ここは大葉はないし、食べられなーい(泣
焼きおにぎりはずっと好きだったんですよ。大葉は無理だからネギ味噌にしてみよっかな♪
100年レシピに出てきそうです。
(あの番組大好きです)
青紫蘇は義父宅にもわさわさ
うちのプランターにもわさわさ
食べるのが追い付かないくらいあるので
早速 作りましょう。
サンさん★
おはようございます♪
卑弥呼農園では毎年たくさんの大葉が穫れるんですもんね (^O^)
大葉の大量消費に是非!
美味しいです ヽ(^o^)丿
ぷにゅママンさん★
おはようございます♪
焼きおにぎり、ムショーに食べたくなるときが・・・(^-^;
美味しいですよね!
そっか~ 大葉は無いかぁ~⤵
でも、おネギがあるのは意外な感じがします。
ネギ味噌もいいよね (^O^)
実りさん★
おはようございます♪
100年レシピ!? そんな番組があるんですね!?
実りさんが仰るぐらいだから、きっとステキな番組・・・
チェックします!
大葉、たくさんあるんですね~
羨ましい!
たくさんある方にはホントおすすめ!
美味しいです ヽ(^o^)丿
こんにちは。
今日は暑いです!
大葉味噌の作り方、ありがとうございます。
大葉が入手でき次第、作ります!(来週頭ごろ?!)
ありがとう!!
レシピ追記して頂いてありがとうございます^^
お手間取らせましたね 作って見ます
実は結構せっかち(笑 検索して他のレシピ探してしまった
次回はお慶さんの物でやります^^ごめんなさい
yokoblueplanetさん★
おはようございます♪
そちらは暑いんですね!? (゚д゚)!
こちらは暑いんだかヒンヤリしてるんだか・・・
朝夕の気温差が激しいです💦
こちらこそありがとうございました <(_ _)>
言っていただいてなかったらそのままになっていました (^-^;
ご飯のお供や色々、楽しんで下さい (^O^)
はやとうりさん★
おはようございます♪
あ~💦 すみませ~ん💦
コメントを読んですぐにUPしたんですけど・・・
遅かったんですね~ m(__)m
こちらこそ、お手数をお掛けました <(_ _)>
違う方のレシピも見てみたいです。
目からウロコがあるかもしれないので、
もしUPされたら参考にさせていただきます ヽ(^o^)丿
ココも先週から見ていて特にお茶漬けにヨダレもの♪
大葉味噌 昨年もお慶さんのとこで見て作りましたけどこっちはまだそこまで大量が安い!ってのを見て居なくて作ってません。。。
早く食べたいけどご飯進むからなー(笑)
先日 冷凍庫の整理で「え?何?」って蕗の薹を生でそのまま冷凍して真っ黒になったのが出て来て・・・ 香りはするので蕗の薹味噌にしちゃったけど見た目の色がねー チタナイのです(笑)
おにぎりのお茶漬けっていつも憧れるけど外でしか食べたことがなくて・・・
絶対に今年は朝鮮してみます。。。
先週末から娘が「土日以外は炭水化物食べない!」って言ったので今週からメッサ意地悪して彼女が大好物のパスタやうどん沢山やろうと思ってます 爆
padmeさん★
近くのスーパー、この時期の1~2回だけ大葉の大安売りに遭遇します \(^o^)/
普通のお値段だったら大葉味噌は作れませんよね~
お高く付くので・・・💦
確かにご飯は進みます⤵ 笑
蕗の薹味噌も美味しいでしょうね!
作りたいけど、大葉よりもっともっと高級品ですよね~💦
お味噌で炊くと何でもチタナイ色になるのでOKなのでは? 笑
娘ちゃん、スマートなのにダイエットですか!?
偉いなぁ~
私はほんとにヤバイのに何の策も講じていません (^-^;
気持ちだけは焦ってるんですけどね。。。
誰か助けて~~~ (;_:)
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2052-40b9ca6f