fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

子供の日 ベーコンチーズポテトの兜の春巻き♪ &大失敗の鯉のぼり (´艸`*)


 おはようございます!



 いつもとは様子が違うゴールデンウイーク、
 皆様はいかがお過ごしでしたか?


 うちはどこへも行かず、おうちで孫三昧・・・ ヽ(^o^)丿
 お天気が良かった前半は
 息子ちゃん宅でバーベキューもしました♪


 この日は近所のそこら中で皆さんバーベキューをされていて、
 焼肉の香りが町中に漂っていましたよ 笑


 

 子供の日に、兜の春巻きを作りました!


 ベーコンチーズポテトの兜の春巻き

P5070032.jpg

 

 中身はベーコンチーズポテト♪

 お好みのもの、何でもOKです ヽ(^o^)丿

 春巻きの皮は「ミニ春巻きの皮」を使うと丁度ええ感じです。
 折り紙の大きさと同じぐらいのものです。



P5050023.jpg



 春巻きの皮、一応正方形になっていますが、
 やっぱりちょっと歪~💦
 
 美しく作りたい方はキッチリした正方形に切って整えると良いですけど、
 ええ加減な性格のお慶はんは気にせずそのままで・・・笑

 兜の折り方を知ったはる人は超簡単に出来ますよ ヽ(^o^)丿



 ☆作り方☆


 ★材料(10個分)
 ミニ春巻きの皮・・・・10枚
 小麦粉、水・・・・・・・・各大さじ1杯程度 ※貼り付け糊用
 サラダ油・・・・・・・・・・適量

 フィリング
 じゃが芋(中)・・・・・・2個
 バター・・・・・・・・・・・・小さじ2杯程度
 ベーコン・・・・・・・・・・2枚
 ピザ用チーズ・・・・・・適量
 パセリみじん切り・・・適量 
 塩コショウ、マヨネーズ

 じゃが芋は賽の目に切って水に晒し、電子レンジで加熱して熱いうちにマッシャーで潰して、バターと塩コショウ少々を混ぜます。

 ベーコンはみじん切りにして少量のサラダ油かバターで炒め、パセリのみじん切り、マヨネーズと共に①に加え、ピザ用チーズも加えて混ぜます。(味を見て、足らなければ塩やコショウ、マヨネーズで整えます)
P5050002.jpg P5050003.jpg P5050005.jpg

 下記のように春巻きの皮で②を詰めた兜を作り、フライパンに1cm深さのサラダ油を160℃に熱し両面を揚げ焼きにします。



 兜の折り方

 小麦粉を水で溶いて、糊を作っておいて下さいね!

P5050006.jpg P5050007.jpg
①春巻きの皮を三角に二つ折りにします         ②端を上に折り上げます

P5050008.jpg P5050009.jpg
③同様に左側も折り上げます               ④上下を逆さまにして置きます

P5050010.jpg P5050011.jpg
⑤下方の両端を上に折り上げます            ⑥折り上げた上の端を手前に折って糊で貼ります

P5050012.jpg P5050013.jpg
⑦下の三角の一枚を少し1cm程度ずらして折り上げ、 ⑧ずらした部分を上に折り上げ、海苔で貼ります
  糊で貼ります

P5050015.jpg P5050017.jpg
⑨フィリングを詰め、両端の内側に糊を塗ります     ⑩三角の部分を中に折り入れ糊を付けた両端を
                                   指でしっかり押さえます



P5050020.jpg


 糊でしっかり留めておくと中身が出て来ないよ~ ヽ(^o^)丿

 揚げ焼きにするときは
 焦げやすいので低めの油で!

 春巻きの皮がカリッと硬くなったら出来上がりです \(^o^)/




 アハハ!
 ほんで、大失敗の鯉のぼりはこちらです (^-^;


 先日の苺大福に続き、自虐ネタです (*^^*) 


P5050025.jpg




 言わんでも見たら判る・・・
 オムライスで鯉のぼりを作ったんやけど、
 ケチャップでウロコを書くときに失敗しました~⤵ 爆


 もっと細い線で書かなあかんかったのに、
 太い物しかなくて・・・
 判ってたんやけど、エイヤ~ってやってしまいました (´艸`*)
 
 なにこれ~~~!!!
 台無しやん⤵

 まっ  ご愛敬ってことで・・・・(*^-^*)



 
 この連休、初孫君と遊んでご飯作りも頑張って・・・

 でも、昨日は息子夫婦が昼も夜も
 テイクアウトを注文してくれはったので楽ちんでした♪



 「虹のおわり食堂」さんのお弁当(お昼ご飯)

P5060028.jpg


 お気に入りの近くのカフェ、
 連休中はテイクアウトのみで営業です ヽ(^o^)丿


P5060029.jpg


 お弁当箱もオシャレ~ ☆彡
 最近は紙製のお弁当箱を使こたはるところが多いね。

 ケーキも頼んでくれはったのに、
 写真撮り忘れです💦




 晩ご飯は、「にぎり長次郎」さんのお寿司を・・・
 これも写真を撮り忘れました💦
 気付いたときには3個ぐらいしか残ってへんかった~ 笑



 
 最近は感染リスクを少なくするために
 初孫君も週1ぐらいでしか会わないようにしていました。


 そやけど、小さい子はずっと家に居るのも可哀想やし・・・
 連休中は換気や消毒に気を付けながら
 毎日いっしょに遊びました。

 初孫君、今はちゃーちゃん(私)ブームで、
 ずっと離してくれません (^-^;
 誰かが代わろうとしてもダメ・・・
 もうすぐ4歳の体力について行けずに少々疲れましたが、
 いっぱい遊べて楽しかったです♪

 でもね、昨日の夕方以降、急にブームがパパになって・・・
 楽にはなったけど、何か飽きられてふられた気分やったわ~ (-_-) 笑 

 いつもなら連休の間の何日かはお嫁ちゃんの実家へ帰るのですが、
 県をまたぐので帰れなかったんです。
 じいじばあばは寂しい想いをされてると思います (・_;)
 スマホのテレビ電話機能でお話はしたそうですが・・・

 早く普通の生活に戻りたいものですよね~ (-_-)



 ほな、今日はこのへんで。


 よろしゅうおあがりやす!



 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

春巻きの皮で折り紙したんですね~
すごいアイデア!
さすがです。
2020/05/08(金) 10:35:00 | URL | 実り  [編集]
ひゃーーー 兜❤
孫とかいたら私もやりたかったなー ^^;
私ももうこれ以上後に孫が出来ても体力的にムリだし更にどうでも良い性格なので今時期の怖さというか子供を一時も目を離してはいけない!ってのがムリだと (笑)

テイクアウト・・・ 良く一応 イイネ!をしてるお店のが見えるので色んな物を作ってるのは知ってるけどあの透明の昔からの入れ物とこの紙製とでは見映えが違いますよね?(笑)

お孫ちゃんと一緒にしたら申し訳ないけど、私になついてるワンコが娘に会ってそっちに行っちゃうとそんな気分です ^^;

私の友達も孫に会えない年になっちゃったって悲しんでるけどお慶さんはラッキーですよね♪
何より息子さんが親思いで素晴らしいです。。。❤
2020/05/08(金) 11:37:59 | URL | padme  [編集]
こんにちは。

わぁ~~可愛い!!
春巻きの皮で兜が出来るのですね。
来年用に覚えておけるだろうか・・・

兜の折り紙、作ってなかったなぁ~~と思いながら、写真を見ながら折ってみました。
でーーこの兜どうしよと・・・
ベビーミッキーにかぶせました。
可愛い!!!
2020/05/08(金) 11:39:01 | URL | ヒツジのとっとちゃん  [編集]
こんにちは。
可愛い兜ですね!
こんな食事が出されたら、大人になっても楽しい記憶としてこのお節句を思い出しますね!
2020/05/08(金) 13:52:49 | URL | yokoblueplanet  [編集]
実りさん★

こんにちは♪

何十年かぶりに作りました ヽ(^o^)丿
息子が小さい頃に作って以来・・・
長年忘れていたレシピだったので、折り紙でリハしました 笑
楽しかったです!
2020/05/08(金) 16:59:04 | URL | jamkichi  [編集]
padmeさん★

こんにちは♪

兜、何十年かぶりに作って楽しかったです (^O^)

確かに、孫は子供のときより気を遣うので疲れます💦
怪我をさせたら大変とか、泣かせたら可哀想とか・・・
子供のときは少々のことは放っておけたんですけどね ヽ(^o^)丿

アハハ!そうそう! 
長い時間遊ぶと誰か代わって~って思うんですけど、
いざ離れてしまうとフラれた気分なんですよね 爆
近いと会えるので恵まれてると思います。
息子が優しいのは、お互いに年を取った証拠? 笑

ほんと、最近のお弁当はオシャレですよね♪
中身は同じでも、テンション上がります \(^o^)/



2020/05/08(金) 17:18:53 | URL | jamkichi  [編集]
ヒツジのとっとちゃんさん★

こんにちは♪

春巻きの兜、私も何十年かぶりに思い出して作りました ヽ(^o^)丿
本物の折り紙で、あーだっけこーだっけとリハをして・・・笑

写真を見ながら折って頂いたんですね!?
あの説明で解ってもらったみたいで良かった~ (^-^;ホッ!
あら~ ベビーミッキーちゃんに!?
可愛いでしょうね~💛
2020/05/08(金) 17:28:08 | URL | jamkichi  [編集]
yokoblueplanetさん★

こんにちは♪

鯉のぼりのオムライスが大失敗だったので(笑)、
この兜があってほんとに良かったです!
少しは端午の節句らしくなったかなと・・・(^-^;

細工ものはやっぱり喜んでくれますね~
大きくなっても覚えていてくれたら嬉しいのですが・・・ ヽ(^o^)丿


2020/05/08(金) 17:35:11 | URL | jamkichi  [編集]
兜の春巻き!なんて素敵☆
ああ、早く知りたかったです〜。
これをこどもの日に作って食べさせたら
さぞかし孫達にソンケーされたと思います。
オムライスの鯉のぼりも可愛いです〜〜♡
来年5月また拝見しに訪問しますね!

2020/05/08(金) 18:42:31 | URL | さとちん  [編集]
ぼくんちは、手作り何もなかったよ。買ってきた柏餅のみ!
2020/05/08(金) 21:59:12 | URL | サン  [編集]
さとちんさん★

おはようございます♪

そうですよね~
事後にUPしても役に立ちませんよね⤵ 
来年のお楽しみということで・・・(^-^;
ピヨパルちゃんなら一緒に作れそうですよね ヽ(^o^)丿

オムライスの鯉のぼり~💦
見なかったことに~ (´艸`*)
2020/05/09(土) 09:20:48 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

私も柏餅はお店で買って来ました (^O^)

サンちゃんちは結婚55周年の大イベントで
美味しいものイッパイ食べたもんね ヽ(^o^)丿
2020/05/09(土) 09:35:33 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは。

兜も鯉のぼりオムライスもかわいい♪

実は私も鯉のぼりオムライスを作ろうと思っていたのですがケロッと忘れちゃいました。


また色々楽しいの見せてくださいね!
2020/05/09(土) 12:12:34 | URL | パープル  [編集]
パープルさん★

おはようございます♪

少しは端午の節句らしくなるかと思って・・・(^-^;

オムライス、最後の詰めのケチャップで大失敗でした💦
見なかったことにして下さいね 笑
2020/05/10(日) 10:10:46 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2045-2068c0a1

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック