鰻ざく
★材料 うなぎ蒲焼き 2分の1尾
きゅうり 1~1本半
二杯酢 3分の1カップ程度
<二杯酢>
● 本来は、酢と薄口しょう油を同量合わせたもの。味が濃くなるので、しょう油を控える。だし汁を少量入れることもある。(お好みで調整して下さい)
1 きゅうりは薄い輪切りにし、塩少々(分量外)をふって全体をもみ、しばらく置いてキッチンペーパーなどに包み、水気を絞ります。
2 フライパンを火にかけ、うなぎの蒲焼を皮を下にして入れ少し焼いた後、酒を一回しかけて蓋をして酒が無くなるまで蒸し焼きにし、縦半分に切った後、幅5mm程度に切ります。
3 食べる直前に①②に二杯酢を味を見て量を調節しながら加えて和え、器に盛ります。
● 好みで二杯酢にうなぎのたれを少量加えると、コクのある酢の物になります。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/204-04441ab3