fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

春菊の豚肉巻き  「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で簡単照り照り♪  &豆ご飯


 おはようございます!



 やっとお日さんが顔を出しました♪

 せっかく桜も満開やのに、
 せめてお天気でも良くないとね~
 それでなくても憂鬱な毎日。。。 (-_-)





 初孫君が保育園の畑で穫れた春菊を貰ろて来はりました♪

 で、豚肉で巻いて照り焼きに ヽ(^o^)丿


 春菊の豚肉巻き

P3270103.jpg



 春菊、こちらでは菊菜と言いますが、
 私、自分でわざわざは買わないんです。
 若いときはどちらかと言うと嫌いやった・・・

 でも、最近はたまに食べると美味しいな~って・・・
 オトナになったんかな? 笑
 いや、もうオトナを通り過ぎてるやろっ! 爆  (^-^;


 
P3270072.jpg




 ヤマサさんとレシピブログさんのコラボ企画で頂いた
 モニター商品の「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」
 これを絡めるだけで簡単にテリテリの照り焼きが出来ます \(^o^)/




P3270097.jpg



 「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」
 だしの旨みと、甘みもあるので
 照り焼きに使ってもバッチリです!!!


 ☆作り方☆


 ★材料(3人分) ※12個分
 豚もも肉薄切り(又はバラ肉)・・・・・・・・・・・・・・12枚
 春菊・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1束
 「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」・・・大さじ2杯
 サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1杯
 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
 粉山椒(お好みで)

 春菊は洗って根元を切り、塩少々を入れた熱湯で2分程度茹で、水に晒して水気を絞り、長さを4等分に切ります。
P3270090.jpg

 豚肉1枚を広げ、①の春菊の12分の1量を豚肉で巻きます。同様に12個作ります。
P3270091.jpg

3 フライパンを熱してサラダ油をひき、②の巻き終わりを下ににて並べ、下面に焼き色が付いたら箸で返して全面を焼きます。
P3270092.jpg

 ③の全体に焼き色が付いたら、キッチンペーパーで余分な拭き、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れて、絡めながら煮詰めます。 器に盛り、お好みで粉山椒を振ります。
P3270096.jpg


P3270101.jpg

 
 行程④のフライパンの余分な油を拭き取る画像が無かった💦

 キッチンペーパーを畳んでお箸で挟み、
 具材を入れたままフライパンの油を拭き取ります。

 そうすることでタレが絡みやすくなるので・・・ ヽ(^o^)丿




P3190007.jpg
【レシピブログの 「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で簡単・時短レシピモニター参加中です!】

 
 煮物、和え物、照り焼き・・・
 和にも洋にも使える万能つゆです!


 かつお節、昆布、煮干しの美味しさが詰まった
 「ちゃんと」なつゆ、
 1本置いておくと便利ですよ (^O^)




 
 今年お初の豆ご飯、
 10日ほど前の食卓ですが・・・(^-^;

P3230028.jpg

 レシピはこちら
 ↑お豆の色をキレイに仕上げる方法も載せています!

 これを食べると春ですね~ ☆彡



 この日はふるさと納税の返礼品の西京漬けを焼きました。

P3230015.jpg

 千葉県勝浦市の返礼品です。

 この中から、大好きな銀たらを・・・

 う~ん! 美味しっ!!!
 この返礼品、当たりでした♪





P3230025.jpg


 美味しいもの食べて、
 この苦境を乗り切らないと・・・💦





 
 コロナ騒ぎで気持ちが落ち着かへん日々・・・
 気が付けば4月になっていました。

 4月からうちではちょっとした変化、
 お嫁ちゃんがお仕事を早く上がることになって、
 初孫君のお迎えに行かなくて良くなりました。

 3年間大変やったけど、
 行かないとなると、ちょっと寂しいです 笑

 でも、ご飯は週2で食べに来るので、
 週に2~3回は顔を見られます ヽ(^o^)丿

 初孫君、この3年間でホンマに大きくなって・・・
 見てるだけで癒されますけど、
 最近は一人前に憎たらしいことも言うよ 笑
 それがまたJIJIBABAにとっては面白いんやけどね。
 親は本気 爆

 先日は、「テレビの人、新型コロナウィルスばっかり言わはる」
 新型コロナウィルスって何~? と言ってました (^-^;

 ほんと、コロナウィルスって聞かない日はいつ来るのでしょう⤵



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 
 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

今日は久々に夜までゆっくり出来て・・・
お隣のアパートに人が越して来そうなので(私の部屋から丸っと見えるので窓にあちらでシート貼ってましたw)私もボロボロになったスクリーンを買い替えたのに全然やる気してません ^^;

春菊って私は結構香りがあるものが好きなんでサラダも好きです。。。
すき焼きはほぼ作らないので熱を入れるのは鍋位だしこれは参考にしますね♪
いつも肉巻きって面倒で先日もう何年か振りでやっと作ってみたので「おー またお慶さんとダブっちゃった♪」って嬉しくなっちゃいました(笑)

私は『西京漬け』って京都のイメージなんですけどね ^^;
いつも『ふるさと納税』ってよくわからなくて・・・ 先日調べても???だったけど、何となく私のような住民税が少ない人にはあまりうま味がないのかも?みたいな?
来年になったら収入がないから非課税の人になりそうだし 爆
2020/04/02(木) 12:25:26 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

こんにちは!

久々にゆっくりされたんですね!
うちも隣に家が建った時、
スクリーンやカーテンを付けまくったこと思い出しました 笑

おぉ~!春菊をサラダに!? お好きな方はそうなんですね~!
padmeさんも肉巻き作られたんですか!? 奇遇~♪

西京漬けって確かに京都ですよね。
京都以外のをあまり食べたこと無くて、どうなんやろ?って思いましたが、
すごく美味しかったです!
ふるさと納税、私も全くわかりません💦(^-^;  主人任せで・・・
でも、来年定年なので、返礼品フィーバーも今年で終わりです⤵
半分ぐらいになるのでは? 寂しい~ (・_;)


2020/04/02(木) 16:12:51 | URL | jamkichi  [編集]
また楽しいお料理を見せてもらえるようになって嬉しいです。

頚椎はその後いかがですか?

お互いに、色々ありますね。

何とかめげずに頑張って行きたいと思っていますが、時々落ち込みます。

美味しいものを戴くのは、身体と心の栄養。

豆ごはん、食べたくなりました。
色が悪くなっても、最初から一緒に炊いた方が好きですが、
今度きれいな色のお豆ごはんにチャレンジしてみようかな?

また楽しみにしています。(^^)/
2020/04/02(木) 21:49:26 | URL | パープル  [編集]
豚肉で野菜を巻いて焼くと、美味しいですよね。
春菊ではやったことがなかったですが、これも愛しそう。
最近は鶏肉ばかりで豚肉をほとんど食べていなかったので、ひさしぶりに豚肉食べたくなりました。
で、 「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」すごい名前ですが、簡単に味付けできそうで良さそうです。


毎日コロナウィルスのことばかり聞かされているような気がします。
いつになったら終わるのやら、先の見通しがたたないのが不安です。
6月と7月にはまた京都に行く予定があるので
それまでには終息して落ち着いていてほしていのですけど
むずかしいですね。
2020/04/03(金) 05:44:20 | URL | 茉莉花  [編集]
おはようございます!
野いちごのMariaです。

いつも高級料理屋さんのようで指をくわえております。
どうしてこうも美しくおいしくできるのか・・・。
センスの問題なのでしょうね?
また楽しみにしています。
2020/04/03(金) 06:06:18 | URL | Maria  [編集]
パープルさん★

おはようございます♪

パープルさんのほうがずっと大変なのに、
お気遣いありがとうございます。
頸椎、少し良くなると調子に乗ってまた逆戻り・・・
それの繰り返しです💦

私は元々心配性な上、他にも不調があって、
しかもコロナ騒動・・・毎日が憂鬱で不安です。。。

豆ご飯、私も普段はいっしょに炊いています ヽ(^o^)丿
季節を感じる食べ物ってなんだか心が和みますよね~
せめて美味しいものを食べて乗り切りたいです!






2020/04/03(金) 08:43:09 | URL | jamkichi  [編集]
茉莉花さん★

おはようございます♪

わざわざは買わない春菊ですが、豚肉で巻いて美味しかったです!
「ヤマサ ぱぱっとちゃん・・・」ほんとインパクト大のネーミング (゚д゚)! 笑
甘みがあるので照り焼きには向いていると思います ヽ(^o^)丿

テレビをつければコロナコロナ・・・憂鬱で不安ですよね (-_-)
6月7月、京都へ来られるんですね?
その頃にはなんとか終息に向かっていてほしいです。
無理なのかなぁ~ 祇園祭も中止になるのかな~ (*_*;
2020/04/03(金) 09:12:17 | URL | jamkichi  [編集]
Mariaさん★

おはようございます♪

あら~!💦 穴があったら入りたい・・・お恥ずかしいです💦
最近はほんとに手抜きばかりで・・・(^-^;

でも、そう言っていただくと嬉しくて♪
また頑張ってみたくなりました。
ありがとうございます <(_ _)>
2020/04/03(金) 09:20:13 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2036-ea156163

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック