fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

春野菜で、ポトフのようなおでんのような? 「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使って♪


 おはようございます!



 京都も桜が咲き始めました!
 今日はホンマにええ天気~ 春爛漫♪


 そやけど朝から気分がドヨ~ン⤵
 感染が拡大してるコロナのせいやね。。。



 寒の戻りで寒かったおととい、
 和風ポトフ? はたまたおでん?
 「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使こて
 春野菜を煮込みました!



P3240041.jpg


 春キャベツ、新玉ねぎ、新じゃが、大根、にんじん・・・
 あと、菜の花も♪


 粗挽きソーセージと
 初孫君の好きなうずら卵も入れたので、おでんっぽい ヽ(^o^)丿



 味付けは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」だけ!
 コショウは入れましたけど・・・ (^O^)



P3240047.jpg

 出来上がってからちょっと時間が経ったので
 菜の花の色が悪くなってしまいました (*_*; 


 それと、新玉を切って入れたので
 柔らかくなりすぎて形が無くなってしまいました💦
 丸まま入れた方が良かった~ 泣




 ヤマサさんとレシピブログさんのコラボ企画で頂いた
 「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」 ヽ(^o^)丿



P3190007.jpg
【レシピブログの 「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で
簡単・時短レシピモニター参加中です!】


 和のお出汁なんやけど洋のものとも相性抜群、
 様々なお料理に使えて便利です♪

 おうどんのだしはもちろん、
 煮込んだり絡めたり、和えたり掛けたり・・・

 だしの旨みと甘みがきいた万能つゆです ヽ(^o^)丿


 ☆作り方☆


 ★材料(4人分)
 春キャベツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4分の1個
 新玉ねぎ(中)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
 新じゃが芋(小)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4個
 大根・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20cm程度
 にんじん(小)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
 粗挽きソーセージ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8本
 うずら卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10個
 菜の花・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
 「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」・・240ml
 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1200ml
 コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
 お好みで、粒マスタードや和辛子を添えて。

 大根は皮を剥いて2cm厚さの半月切り、にんじんは乱切りにします。
P3240035.jpg

 キャベツは3~4等分のくし切り、玉ねぎは皮を剥いて上下を切り落とし、じゃが芋は皮を剥いてさっと水に晒します。
P3240038.jpg P3240037.jpg
※玉ねぎがくし切りになっていますが、丸まま入れた方がいいかと・・・ (^-^;

 ソーセージは斜めに切り込みを入れ、うずら卵沸騰してから5分程度茹でて水に取り殻を剥いておきます。

 鍋に水と「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れ、①を入れ蓋をして10分煮込み、じゃが芋を加えて5分、更にキャベツ、玉ねぎを加えて10分程度煮込んでいきます。
P3240036.jpg P3240039.jpg

 じゃが芋に火が通ったら、ソーセージとうずら卵をいれ、少し煮込んだら最後に菜の花を乗せ、蓋をして3分程度煮込んだら、コショウを振って火を止めます。
P3240042.jpg

※煮込み時間は目安です。 材料の大きさなどによって調整して下さい!




P3240045.jpg


 ホンマは粒マスタードを添えたかったんです。
 切らしてたので近くのスーパーに買いに行ったのに、
 そこも切らしたはって・・・(-.-)

 結局、和辛子をつけていただいたんですけど、
 それも美味しかったわ♪


 昼間は暖かいけど朝晩はまだまだ寒い、
 カラダが温まって美味しかったです \(^o^)/






 
 一日の寒暖差が激しくて、何を着てええかわからへん💦
 朝晩はヒーターや床暖をつけたり消したり・・・
 ニットのカーディガンを羽織り、
 でも、暑くなって脱いだり・・・ (^-^;

 朝は裏起毛のパンツを穿いても、
 お昼になると汗がジワ~ (-.-)

 そろそろ春物を、と引っ張り出したけど、
 また今年も着ぃひんかった冬物がいっぱいあるわ💦

 気に入ってても、
 重いものやどこか1ヶ所でも窮屈なところがあるものは、
 結局着ぃひんねんねぇ (*_*;  
 特に家着は楽なものでないとね。
 最近、デブってるせいもある・・・ 泣

 靴も、若い頃はブランドや見た目重視やったけど、
 今はちょっとでも痛かったりするものはNG。
 普段はスニーカー、
 パンプスも、楽々ふわふわ・・みたいな感じの靴を買っています。
 
 使わなくなったもの、
 今年こそ大幅に処分しようと決意して、
 まずは近くに出来た「し〇むら」で
 楽そうな家着を大人買い・・・笑
 先に処分しろよ! (^-^;

 あ~♪♪♪  楽ちん~!
 でも、そんなことしてるからカラダがそれに合ってくるんですよね~💦
 お腹周りがどんどん成長中です⤵

 さてさて、古着やブランド物の靴、処分方法は?
 捨てるものはええねんけど、
 あとはリサイクルショップ? メルカリ?

 悩み多き春です💦



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 
 
 

 
 

 
 

 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

私もポトフ作っても半分以上はお醤油を足しちゃうのでこんな感じかな?
   ↓  も見ていて先ほども買い物した時に観ましたがまだ売ってないのかな?と。。。 ^^;

コロナで本当に色んな事や物が犠牲になってますよね。。。
食べていけるうちはまだ良いけど職種によっては死活問題で大手の食べ物チェーン店、昨日も倒産って見たしこの先もどんどん出ますよね。。。

私も何度も書いてますが デブが止まらず・・・ これはヤバイ!って家にいてもなるべくビシーっ! バシーっ!って下着で頑張ってますが一向に落ちません。。。
って、 甘い物は食べないけどそれ以上にアルコールが凄いからですよ(笑)

着ない物は無料で捨てられる所でリサイクルしてくれている様なのでそこにバンバン捨ててますけど靴はダメなんですよねー ^^;

メルカリみたいのはやった事がないのですが(以前のヤフオクは得意でしたw) 娘のやり取りを見てると、以前のヤフオクより年齢層が低いのか買っても商品が遅い!とか売っても一旦終わったのに何の連絡も来ないとか来ても値切ったり入金が遅かったり・・・

そんなのを見てるので私は何だかイヤでやってないけど物は沢山あるので何とかしたいのですけどねー ( ;∀;)
2020/03/26(木) 15:41:28 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

こんにちは!

ポトフは洋風だしでしか作ったこと無かったんです。
今回作ってみて、これも有りかなと思いました。
お醤油味もいいですね!
この商品、まだ売ってなかったですか? そうかも~ 

コロナ、どうやらもっと長引きそうでホントに死活問題、
どうなるんでしょう? 不安ですね 💦

私もデブリが止まりません⤵
しかも、ただデブってるだけでなく、
体形が変わってきてるんですよ~ (≧▽≦)ショック!

母の施設で使ってた家電型の携帯電話を去年の秋に初メルカリで売りました。
少しハゲてる部分もあったのに、結構高額でその日のうちに売れたんです (゚д゚)!
でも、やり取りが意外とメンドクサイなぁって思って・・・(^-^;
洋服なんかはお安くしないと売れないと思うので、
確かに、あのやり取りや梱包、送料を考えたらなかなか出品できません。
無料でも引き取ってもらえるお店に持って行った方がいいかな~
ゴミ屋敷にならないうちに・・・爆
2020/03/26(木) 16:29:17 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは。

ポトフに見えるしおでんにも見える。多分うずら卵に串が刺さってるからおでんに見えるんかな(笑
便利な出汁があるんですね。和洋どっちにも合うといろんなものに使えて便利そう。

要らなくなった洋服、今はみんな売ったりしてますね。アメリカもメルカリがあります。使ったことないけど・・・
それどころか服がない、もう6年くらい買ってないから今着てるのなんて穴ぼこいっぱい(爆
誰にも会わないからいいやーって。
2020/03/27(金) 02:01:00 | URL | ぷにゅママン  [編集]
ぷにゅママンさん★

おはようございます♪

アハハ! 確かに串に刺すとおでんっぽいね ヽ(^o^)丿
私も自分で「ポトフ?おでん?どっち?」・・・でした 笑
最近の日本、つゆやお酢など便利なものがイッパイ出てます♪

メルカリ、アメリカにもあるんですね。
意外と手間が掛かってメンドクサイけど、
友達は結構売れるって言うので頑張ってみるかなぁ~
傷んでない服は捨てにくくて・・・(^-^;
6年買ってないなんて理想的!
そろそろ終活していかないとと思いつつ見たら欲しくなる・・・
物欲、食欲、煩悩だらけ~ (*_*;




2020/03/27(金) 09:02:33 | URL | jamkichi  [編集]
今日は僕地方雪  この時期に雪なんだよ。今年初めて雪をふんだよ。ポトフ、おでん 今日はぴったり!しかし僕と2人だから、手抜き?ご飯食べるの忘れているようなんだよ。食べたいなーー。
2020/03/29(日) 20:28:49 | URL | サン  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

こちらも寒いけどサンちゃんのところは雪だったんだね (゚д゚)!
暖冬やったのに今更ながら雪💦
こういう日は煮込み料理が温まるもんね♪

卑弥呼様と二人でお留守番?
寒いからみんな風邪ひかないでね!
2020/03/30(月) 08:58:37 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2034-41115dff

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック