おはようございます!
寒さが戻りましたね⤵
明日はもっと寒くなりそうです。 充分に体調管理して、
風邪やコロナに負けないようにしんとね。。。
今は普通の風邪の熱でも、
行き付けのお医者さんでは診て貰えず・・・
メンドクサイことになるもんね~ (-_-)
春はお野菜が美味しい季節、
新玉、新じゃが、春キャベツ、お豆類もね ヽ(^o^)丿 昨日は新じゃがと春野菜の温サラダを作りました!
新じゃがと春野菜の温サラダ
今回写真がキレイに撮れてなかったので、以前の写真です (^-^;
レシピはこちら
甘くてみずみずしくて、皮ごと食べられる新じゃが、
春野菜と合わせて、春ならではの温サラダです♪

半熟卵を絡ませて・・・
フランスパンやスープといっしょに、
ちょっとオシャレなブランチはいかがですか~?

あまり出歩かないで、おうちで食事を・・・
という方も多いと思います。
ならば、ちょっとオシャレに盛り付けてみるのもいいですよね♪
↓こちらはシンプルに新じゃがの焼きポテト

先日、
小っちゃい小っちゃい新じゃがを見つけて・・・
これはお酢を掛けるのがポイント!
サッパリと美味しくいただけますよ (^O^)
☆作り方☆ ★材料 小さな新じゃが・・・・・・6個 ※直径4~5cm程度
あらびきソーセージ・・・3本
パセリみじん切り・・・・・少々
サラダ油・・・・・・・・・・・大さじ1杯
酢・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
塩、粗挽き黒コショウ・・・少々
1 新じゃがはよく洗い、芽があれば取り除き、皮付きのまま4つ割りのくし切りにし、5分程度水に晒して水気を切ります。
ソーセージは長めの斜め切り(5mm厚さ)にしておきます。

2 ①を耐熱皿に乗せてラップを掛け、電子レンジ(600W)で5~6分、竹串がすーっと通るぐらいまで加熱し柔らかくします。
3 フライパンにサラダ油を熱して②を並べ、強めの中火で薄めの焼き色がつくまで焼き、ソーセージを加えて更に炒め、ソーセージに火が通ったらキッチンペーパーで余分な油を拭き取ります。
4 ③を塩、粗挽き黒コショウで味を調え、最後に酢を回し掛けてひと混ぜし、パセリのみじん切りを散らします。
お酢でサッパリ!
シンプルに美味しいです ヽ(^o^)丿
昨日は、
息子ちゃんから預かったので
姉にホワイトデーのお返しを持って桂坂まで・・・
そのついでにイオンモールへ行って来ました。
朝から雨やし、コロナの影響で
かえって空いてるかなと思たんですけど、
思いのほか、けっこうな人出でした💦
お昼が近づくにつれ、段々混んで来て
どこからか咳が聞こえると、やっぱりスゴク気になる。。。
空いてるお店で隣の席との間が広いお店を見つけて、
少し早めにお昼ご飯を食べて帰って来ました。
なるべくは出掛けないようにしてるけど、
みんなで消費を控えると、経済の事も心配やしね~
飲食業も大変みたいです💦
今年のお正月、
誰がこんな1年になると想像した???
オリンピックムードで盛り上がり、
楽しい1年のハズやったわ~ (≧▽≦)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
そうだよね。オリンピックで盛り上がる予定だったよね。特に我が家はオリンピックには思いがあるんです。父さんの病気が酷くて心配している頃、オリンピックまでは???と医者に言われたから。しかしいい治療法と、 いいお薬に巡り合い今は落ち着いているんだよ。先生には、この次のオリンピックでも見れそうだよ。て励まされているんだよ。そうなって欲しいなーー。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2032-86090136