fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

ひな祭りのお寿司 ちょっと可愛いのも作りました♪  今のうちに焼肉「天壇」へ


 おはようございます!


 
 中国と韓国の留学生が発症して以来、
 ホンマカイナ?と思えるぐらい感染者が出なかった京都、
 昨日、ついに2人の陽性が確認されました。


 もうとっくに蔓延してるのでは? と疑いつつも、
 実際に人数が出てくるとちょっとショック💦
 気を引き締めないとね (-.-)




 話はガラッと変わって・・・


 一昨日のお雛さん、ちらし寿司を作りました ヽ(^o^)丿


P3030031.jpg

 ちらし寿司の作り方はこちら

 
 オトナの分は、上になんやかんや乗せただけ・・・
 初孫君の分のほうがちょっと手間が掛かりました (^-^;



P3030030.jpg



 男の子やけど、一応うずら玉子のお雛様♪
 海苔と黒豆で髪の毛を・・・お雛様に見えます? 笑
 こういうの、あまりしたこと無いので下手くそ~💦


 鶏そぼろと桜でんぶ、錦糸卵、スナップエンドウのお豆に
 梅の型抜きにんじんです。




P3030036.jpg



 これは、サーモンとまぐろのお刺身を
 クルクル巻いただけのお花ですが、
 家庭で薄切りにするのが難しくて
 分厚~い、ブサイクなお花になってしもたわ~💦




P3030044.jpg


 コロナ騒ぎでごちゃごちゃしてる間にもう雛祭り・・・

 春ですね~!



 

 日曜日、焼肉の「天壇」に行って来ました♪

 個室は取れなかったけど、
 ここは席と席の間が広いのでちょっと安心かなと・・・

 頸椎やら風邪やらで
 お嫁ちゃんと私の誕生日のお祝いが出来てなかったので、
 コロナがもっと蔓延する前に行っておこうということで・・・(^-^;



DSC_2147.jpg

 まずはタンから・・・



DSC_2150.jpgDSC_2155.jpgDSC_2157.jpg

 私はヒレとミルフィーユロースが好きです💛

 久しぶりにお肉たらふく頂きました♪
 今更、最近なぜか肉食な私、
 お肉がムショーに食べたくなるんです (^-^;




DSC_2158.jpg
 
 わんぱくアイスプレート?だったかな?
 初孫くんのです!



DSC_2160.jpgDSC_2159.jpg

 左、みたらしアイス・・・美味しかった!
 右は何だったか・・・これは食べてないので忘れました (^-^;



 この先、外食などしにくくなったらと
 思い切って行きましたが、
 このお店は、広くて席の間隔も広いせいか満席でした。

 外食産業もホントに大変💦
 早く通常の生活に戻ってほしいものですが
 これからもっと大変なことになるんやろね。。。




 昨日は、母の施設に行って来ました。
 ガラス越しに顔を見ただけですけど・・・⤵

 母は、一昨日の夜はいつになく機嫌が悪く、
 慶子はどこへ行ったとスタッフさんを困らせていたようです💦

 訪問しても、私のことが判らへんし、
 最近では娘がいたことも忘れたはるのに、
 しばらく会わないと思い出すんやろか?
 不思議です。

 面会禁止は、3月いっぱいまでということですけど、
 たぶんもっと長引きそう。。。

 母の施設でも、マスクや消毒液などが底をつきそうと言われてました。
 困ったもんですね。。。



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 
 

 

 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

男の子でも行事は大切だと思います。。。
って長年 母がいたので子供たちに何も出来なかった私が言ってもねー ^^;

そのアイスの右はマンゴー? かな?

私も昨夜 お料理の先生と個人的に焼肉屋さんに行って来ました。。。
私は初めてだったけどいつもはアジアの方でゴチャゴチャらしいけど見えてる限り2組だけで
焼肉って換気扇もあるし大丈夫じゃないですか?(笑)

私はガラス越しもないので(会いたくもないしw)今はとっても楽なんだけど、そんなのは別としていつになったら終息するのか?って考えても仕方ないけど嫌な世の中ですよね。。。

こちらも感染者ゼロで2人出た時に「ついにか?」って思ったら何故か全国一位になっちゃってダントツですもんね。。。
(って他人事のように ww)
2020/03/05(木) 15:05:27 | URL | padme  [編集]
しばらくご無沙汰している間に復活していらっしゃいました。嬉しい〜。
実は少し前に気がついていましたが
息子の一周忌などでバタバタして久しぶりのコメントです。

コロナ騒ぎ、いつになったら収まるのやら?
お子さんやお母様がいらっしゃるとより心配ですね。
私ってこんなに心配性だった?と思うほど敏感になっていて、食事はもちろんのことお買い物もネットスーパーで済ませています。
これではストレスたまりますよね。

ちらし寿司は私も作りましたが、随分違うなあと実感(笑)
お孫ちゃん用のウズラの卵も可愛らしいです。

お慶さんのお料理をまた拝見できて嬉しいお恵でした。
2020/03/05(木) 17:12:00 | URL | kei  [編集]
キャー!かわいい!!

こんなの出されたら、子供も大人も喜びますよね。

焼肉、時々無性に食べたくなります。
お肉は、即元気に結びつきますし!

コロナウイルス一日も早い終息を祈ります。
日本の経済も最悪に冷え込みますよネ。
2020/03/05(木) 21:57:55 | URL | パープル  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

私は4人姉妹だったので母が毎年ちらし寿司を作っていました。
この日はお寿司 って決めてるほうが献立を考えなくて楽なんです ヽ(^o^)丿

あっ! マンゴーね~! なるほど、そうみたいですね (^-^;

やっぱりお店はガラガラですか。
京都も街中のお店は空いてるそうです。
北海道は大変そうですが、
京都も感染者が増えてきたのでこれから一気にヤバくなりそう💦
ガラガラだと、かえって行きやすくなるかなと・・・ ヽ(^o^)丿

いやほんとにいつ終息するんでしょうね~⤵
長引くと、医療破綻も経済破綻も怖いですよね⤵
だれか早く止めて~! って感じです (-_-)




2020/03/06(金) 09:10:29 | URL | jamkichi  [編集]
keiさん★

わぁ~! keiさん、お久しぶりですぅ~♪
お陰様でボチボチ更新できるようになりました!
でも、長くPCに向かうと良くないので訪問すら出来てなくて・・・<(_ _)>

一周忌を迎えられたんですね。
早いような長かったような・・・
寒い時期でしたもんね。。。

コロナ、ほんとにイヤですね⤵
私も買い物は朝一の空いてる時間に、
家の中やスマホなども消毒しまくりです 笑
そうなんです、特に母は気を付けないとね。
寂しいけど、今はガラス越しで・・・(-_-)

あは! ちらし寿司、お花が分厚くて・・・💦
今の若い方達はキャラを作ったりが上手ですが、
私は苦手で・・・何だかな~ 笑

お恵さん、こちらこそ嬉しかったです♪ 
また、訪問させていただきます! お慶より (^^)/


2020/03/06(金) 09:34:37 | URL | jamkichi  [編集]
パープルさん★

おはようございます♪

今の若い人と違って、
可愛いのを作るのが苦手で・・・ハズカシイ💦
でも、孫は喜んでくれました 笑

一時はお肉もそんなに欲しくない時期もあり、
年のせい?とか思ってたんですが、
最近なぜかムショーに・・・(^-^;
この年になって今更肉食? 笑
確かに、元気になる気がしますね♪

コロナ、早く終息しないと、
コロナの犠牲者より経営破綻での犠牲者のほうが多くなる・・・
なんて噂も聞きます (-_-)
2020/03/06(金) 09:45:07 | URL | jamkichi  [編集]
新玉美味しかったよ。マグロがなかったから、サーモンにしたけど韓国ノリがいい仕事して美味しいねと人間は言ってたよ。
2020/03/06(金) 19:54:56 | URL | サン  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

おぉ~! サーモンもいいですよね💛
サーモン大好きだから、早速オバちゃんもやってみよ♪
新玉、サンちゃんは食べられなくてホントに残念 (・_;)

韓国海苔はいい仕事してますよね。
コロナ騒動で手に入りにくなったりしないのかな?
ちょっと心配💦

2020/03/07(土) 08:11:46 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2030-5ebfd062

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック