おはようございます! えぇ~~~っ!?
インフルエンザ、もう流行ってるって!?
今、テレビでそう言うたはります (@ ̄□ ̄@;)!!
まだ、9月なんですけど~💦
沖縄は警報が出てるとか・・・
イヤですね~~~ (ーー;)
ニッポンハム「オードブルチーズローフ」で
生春巻きを作りました♪
オードブルチーズローフとアボカドの生春巻き
あらびきミートローフに
2種のチーズを入れた「オードブルチーズローフ」・・・
これを使うと
簡単に美味しい生春巻きが出来てしまいます♪
ところが・・・ アボカドとチーズローフを少し分厚く切り過ぎて
巻きにくかったので、途中で巻き方を変更 笑
でも、お腹に入ればいっしょで~す \(^o^)/
と、居直る。。。
☆作り方☆ ★
材料(4本分) 3~4人分ぐらいです ヽ(^o^)丿 ライスペーパー・・・・・・・・・・4枚
オードブルチーズローフ・・・1パック
アボカド・・・・・・・・・・・・・・・・2分の1個
レタス・・・・・・・・・・・・・・・・・・2枚
オクラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・8本
キュウリ・・・・・・・・・・・・・・・・3分の2本程度
レモン汁・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2杯
マヨネーズ・・・・・・・・・・・・・・大さじ2杯
練りわさび・・・・・・・・・・・・・・小さじ2分の1杯
中華風胡麻だれ ポン酢・・・・・・・・・大さじ2杯
ごま油・・・・・・・・・小さじ1杯
炒り金ごま・・・・・・大さじ1杯 ※炒り白ごまでも。
七味・・・・・・・・・・・少々 ※ラー油でも。
1 オクラはガクをくるりと剥き、塩少々(分量外)を振って手で擦り、そのまま熱湯に入れて2分茹で、ザルに上げて冷まします。
2 レタスはひと口大にちぎり、キュウリは20cm長さで5mm角程度のものを4本用意します。
3 アボカドは3mm程度の厚さに切って、レモン汁を振って馴染ませます。 マヨネーズとわさびを混ぜておきます。
4 チーズローフは1cm角の棒状に切っておきます。(外に見せるようにしたい場合は2×3cmの大きさで暑さ2mm程度のものを春巻き1本に付き3枚用意します)
5 ライスペーパーは40℃のぬるま湯にくぐらせ、硬く絞った布巾か乾いたまな板の上に乗せます。
※湯で戻したライスペーパーは重ねるとくっ付いてしまうので、1枚ずつ戻してその都度巻いて仕上げて下さい。
6 ⑤の少し手前側にレタス4分の1量、オクラ2本、チーズローフ4分の1量を乗せ、マヨネーズわさびを4分の1量乗せ、奥にアボカドを並べます(アボカドは外から見えるように巻く方法です。 チーズローフも見せたい場合は薄切りにした②のチーズローフをアボカドと交互に重ねて下さい)
7 ⑥の手前から奥へ具材を被せるように折り、左右を中へ折ります。
8 ここでキュウリを1本はさみ、クルクルと奥へ巻いていきます。 4本巻いて適当な大きさに切り分けて皿に盛ります。
9 炒り金ごま以外の中華風胡麻だれの材料を混ぜ合わせ、炒り金ごまを擦って加え、生春巻きに添えます。
タレはチリソースなども美味しいですが、
この、中華風胡麻だれ、美味しかったです♪

↑ご覧の通り、
外に見える部分のチーズローフもアボカドも分厚過ぎて・・・💦
ゴロンゴロんの仕上がりに ( *´艸`) ブサイク~ 笑
しかも巻きにくいのなんの・・・💦
チーズローフはそれ様に切ってしまってるしね。。。
で、見える部分、途中でアボカドのみに変更しましたけど、
それでもゴロンゴロンですわ⤵ 笑
そやけど、美味しかったんですぅ~
ほんまです! この、シャウエッセンのお肉で作ったあらびきミートローフ、
生でも使えるので便利です!
今回使こたのはこれ↓


ミートローフのアレンジ料理レシピ【「あらびきミートローフ」レシピモニター参加中です! 】
あらびきミートローフに、
チェダーチーズとゴーダチーズをプラスした
「オードブルチーズローフ」・・・
2種のチーズが入って濃厚です♪

白く見えるところがチーズですよ~ ヽ(^o^)丿
ニッポンハムさんと
レシピブログさんのコラボ企画の
モニター商品の
「オードブルチーズローフ」・・・
その名の通り、オードブル作りに美味しくて便利♪
これ、使えますよ!!!
生春巻きを巻いてるとき、
ライスペーパーがそれでなくてもややこしいし、
しかも、切り方失敗して焦ってるとき、
殆ど鳴らない家の電話が・・・
その上、宅配のピンポンは鳴るし、
同時にLINEは来るし、メールは来るし・・・💦
しかも、電話は化粧品の勧誘のやし😠ムカッ! そこへタイミング悪く電話をかけてきた夫さん、
八つ当たりされてトバッチリ食らってました 爆
なんやったんやろ~??? (◎_◎;)
お陰で・・・
失敗してる上に
春巻きを巻く手順の写真とかもちゃんと撮れてへん (*_*;トホホ
なんか、よぉわからんレシピになってしもて、
すみませんでした <(_ _)>
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
え~もうインフルエンザなんですかっ!(><)沖縄では警報が出てるぐらいとは驚きました。私はインフルエンザによくかかるので、予防接種を毎年してますが、それでもかかる年があるので嫌になります(><)
わぁー上手に巻いてあるじゃないですか~(^^)見栄えも良くてとても美味しそう!
ライスペーパーってほんと巻きにくいですよね(><) それにしても、巻いてる時に集中したいのに、いろいろな事が重なりましたよね(>_<)
このオードブルチーズローフって初めて見ましたが、加熱しなくてもそのまま使えるのもいいですね(^^) しかも、シャウエッセンのお肉でチーズが入っているとは、美味しいだろうな~(^^)
私も食べてみたいので買ってみます!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2008-69601632