おはようございます!
ええお天気ですね~♪ 朝晩はスゴ~ク爽やかなんですけど、
昼間はやっぱり暑い💦
お昼の3~4時間はクーラーつけてます (-_-)
でも、洗濯物はよぉ乾かはりますよね♪
またまたニッポンハムさんとレシピブログさんの コラボ企画のモニター商品が届きました \(^o^)/
今度は・・・
「あらびきミートローフ、オードブルチーズローフ」、
シャウエッセンのお肉で作ったミートローフが2種類です♪
今回は
「あらびきミートローフ」を使って、
温野菜サラダを作りました!
あらびきミートローフとゴロゴロ野菜の温野菜サラダ
温野菜サラダというか・・・ 炒め物とも言う・・・(^-^;エヘヘ 冷めてもおいしいですよ♪
あらびきミートローフ、茄子、エリンギ、きゅうり、トマト 少しずつ残ってるお野菜を使うので、
冷蔵庫のお掃除にも・・・ヽ(^o^)丿
☆作り方☆ ★
材料(3~4人分) あらびきミートローフ・・・1パック
茄子(小)・・・・・・・・・・・・2個
エリンギ(大)・・・・・・・・・1本
きゅうり・・・・・・・・・・・・・・2分の1本
プチトマト・・・・・・・・・・・・5個
サラダ油・・・・・・・・・・・・大さじ1杯半
粗挽き黒コショウ・・・・・・少々
すだちドレッシング すだち搾り汁・・・・・・・・大1個分程度
オリーブ油・・・・・・・・・・大さじ1杯
薄口醤油・・・・・・・・・・・大さじ2分の1杯
※よく混ぜておきます
1 ミートローフと茄子とエリンギは2cm角に切り、きゅうりは縦半分に切ったあと1cm幅に切ります。 プチトマトは半分に切ります。
2 フライパンにサラダ油を入れて熱し、茄子を入れて炒め、油が回ったらエリンギを入れて炒めていきます。
3 ②にミートローフを加えて炒め、 ミートローフに火が入ったら、きゅうりとプチトマトを加えてさっと炒めます。
4 ③にすだちドレッシングを掛け、粗挽き黒コショウを振って全体を混ぜ、火を止めます。

あらびきミートローフを入れると、
一気にしっかりおかずになります!
シャウエッセンのパキっとした皮も最高やけど、
これは中身だけなので、 柔らかくて食べやすいかも~♪
ニッポンハム「あらびきミートローフ、オードブルチーズローフ」

ミートローフのアレンジ料理レシピ【「あらびきミートローフ」レシピモニター参加中です! 】
あらびきポーク100%で、
シャウエッセンの美味しさそのままで、
旨みとコクたっぷり♪ 自由にカットしていろんな料理にアレンジ出来ます ヽ(^o^)丿
加熱してもしなくても使えるので便利ですよ!
今回は↑これを使いましたけど、
これ↓にも興味津々!
オードブルチーズローフ \(◎o◎)/!
2種のチーズ入りなんですって~!
使うの、楽しみ~♪
今年お初の松茸・・・ カナダ産のものを買いました!
カナダ産のはリーズナブル、香りは良いですね♪
ちょっと白いけど・・・(^-^;
大きめのもの、1本だけだったので
今回は松茸ご飯とお吸い物だけ・・・
秋が来た~~~♪
って、感じですね!
私は
お米1合に対して
薄口醤油大さじ1杯で味付け、
みりんをポトッと落として、
10cmほどのお昆布と松茸を乗せて炊きます (^O^)
次に買うときには、
やっぱり土瓶蒸し・・・・食べたいなぁ~!
朝晩とお昼間の気温差が激し過ぎて
一日に何べん着替えることやら・・・⤵
うちのリビング、
東南の角にあるので、朝とお昼間は日差しが入って暑い💦
冬はええんやけどね~
私はほとんどここに居るので・・・(-_-)
朝は
長袖一枚、
暑くなってきて10時ぐらいに
半袖に着替え、
お昼頃クーラーを入れたら、また
長袖に・・・
夕方、クーラー切ってご飯の支度のときは、また
半袖、
夜になると、また
長袖・・・
夜遅くには、
下にキャミソールを着るかカーディガンを羽織る・・・
それに伴って、窓も開けたり~閉めたり~ (ーー;)
毎日、こんなことやってます💦
ハァ~⤵
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/2007-c12b3662