おはようございます!
もうやめて~!!! 今年は去年よりマシとか思てたのに、
今日の予想は38度 (ーー;)
もう、日本に冷夏なんて無いんです。。。
期待して損した 😠ブツブツ
ちょっと涼しげなお饅、
練り切りで朝顔を作りました♪
団扇のお皿にのせて・・・♪
真ん中の白の量、もうちょっと多めでも良かったかな。。。
まだまだ修行中です (^-^;
葉っぱは抹茶味、
匂い(花芯)は金平糖を砕いたものです。
お誕生日だった姉へのプレゼントに (^O^) 連日暑くて、キッチンに立つ気がしいひん⤵
15分ぐらいで出来る、サーモンを使ったメインおかず、
クッキングシートで包んでフライパンで蒸しますよ♪
サーモンのクッキングシート蒸し
包みを開いたら、お皿が小さかったわ💦 (´艸`*)
クッキングシートって、水や油を通さないので、
フライパンに水を張って、そのまま並べちゃいます ヽ(^o^)丿 水は染みて来ないのでご安心を!
アルミホイル焼きより時短です! ホイル焼き、フライパンなら12分、トースターなら15~20分程度掛かるけど、
これは8分程度で出来ます♪

具材は他のキノコやアスパラなど、お好みで!
☆作り方☆ ★
材料(3人分) 生サーモン・・・・・・3切れ
しめじ・・・・・・・・・・1パック
にんじん・・・・・・・・少々
白ワイン・・・・・・・・小さじ3杯
バター・・・・・・・・・・小さじ3杯
ハウス香りソルトレモンペパーミックス
(無い場合は塩、粗挽き黒コショウでも)
1 サーモンは香りソルトペパーミックスを両面に振り、しばらく置きます。
2 しめじは根元を落としてばらしておきます。 にんじんは2mm程度の薄切りにして耐熱皿にのせ、水少々と共にラップをかけ、電子レンジで30秒程度加熱しておきます。
3 クッキングシートを1つに付き30cmぐらいに切り、中央に①のサーモン1切れとしめじ3分の1量をのせ、にんじんを上にのせ、白ワイン小さじ1杯をふり、バター小さじ1杯をのせます。(同様にあと2つ作ります)
4 ③のシートの両端を合わせ、3回ぐらい折ってしっかり折り目をつけ、両端も同様に上に向かって3回ぐらい折り曲げておきます。(水が入らないようにしっかりと)
5 フライパンに水を1cm程度張り、火を付けて④を直接並べ、沸騰したら蓋をして中火で8分蒸します。

ハウスの香りソルト「レモンペパーミックス」 すごく便利でよぉ使わしてもろてます。
レモン風味のお塩ですが、
コショウ、ガーリック、パセリ、カルダモンなど
ミックスされていて、これj一つで味が決まるので・・・♪
もちろん、塩コショウで作ってもOKです!
その場合は、食べる際にレモンを絞ると美味しいです ヽ(^o^)丿
午前中にさっさと買い物に行ってこよっ!
午後から出たら絶対倒れる・・・か、干からびるか・・・💦
ああ~! もう11時やわ・・・
日焼け止めだけ塗って、スッピンメガネで行ってこよっと!
誰にも会わんようにコソコソと・・・
そやけど、こういうときに限って誰かに会うんやね~ (ーー;)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
毎日 暑いですよねー
その練りきりももしかしてお豆からですか?
それなら火で重労働なんじゃないですか?
お姉さん 喜ばれたのじゃ?
その包み・・・ もしかして暑いのならレンジでも出来ませんか?
プロのお慶さんを差し置いてなんですがw
いや・・・火の入り方が違うのかな?
私ももう連続して4日かな?5日?
ずーっと冷麺です。。。
この隙に痩せるなら良いけどトドックの材料も余ってるから使う?って思うと結局 食べ過ぎなのかも 泣
『今日に限って・・・安いサンダル履いてたー♪』
の状態ですよね?
アルアルですよね わかります。。。
大丈夫でしたかね? (笑)
私もスッピンは慣れてるけどノーブラで上下バラバラの柄入り室内着! そんな時に限って何軒も宅急便が・・・ ほぼ娘のなのでキレまくりますけどね後で 爆
身体壊さないようにお互い乗り切りましょうね♪
こんばんわ
ほったらかし料理専門家として
いつもホイルでグリル焼きしてました。
クッキングシートの方が時短とは (@@
うーん 私も出たくないです。
どうしても午前中は出られないので
午後出るときは 帽子+サングラス+口紅だけー
娘からおかしい!と言われるけど
イタリアンマダムは日焼けした肌に口紅でしょ!?
と和製イタリアンマダムと言って~~~とほざいて
出歩いてます。(爆
ムスメは日傘+サングラス+UV手袋+UVカーディガン
今時の若い子は日焼けしたくないらしいです。
私が若いころは
♪ 燃えろー イイ女~♪でしたが
今や 美白第一らしいです。
おはようございます。
本当に!38度では料理時間をできるだけ短縮したいですね。。。お台所で倒れそうな高音。
朝顔の練り切りが涼しげで、素敵なお誕生日祝い!喜ばれたことでしょう!
前記事のスモークドのイワシの缶詰、牡蠣の燻製の缶詰もありますね。どちらも美味しいですね。
練り切り、プロのもののようです。
絶対に売れますよ!
和菓子は洋菓子よりも季節感が有りますね。
お買い物に行ってどなたかと遭遇しませんでしたか?
私は電車に乗らない限りお化粧することはないので
近所へのお買い物はほぼスッピン。
お買い物の時は眉を書き足すくらいでしょうか。
40年以上この地に住んでいますが、ご近所付き合いもほとんど無いし
まあいいかって感じです。
本当に毎日暑いですね。
この暑さで体脂肪が溶けてくれれば良いのに、、、と思う今日この頃です。
padmeさん★
おはようございます♪
そちらも暑いみたいですね~💦
いえいえ! 今は餡子は餡子屋さんで買ってます。
練り切りあんは餡子から作りますが、
まだ冷凍したものがあったので火は使ってないです \(^o^)/
甘いもの好きの姉は喜んでくれてました♪
アハハ! そうですよね! 暑いならレンジがいいのにね 笑
でも私の場合、レンジって加熱時間が難しくてアナログでやることも多いです (^-^;
冷麺、いいですね~♪ 私も冷麺、買っとこ!
padmeさんでもあります~?
ヒドイ格好してるときに限って大きな声で呼ばれたり・・・💦
昨日は大丈夫でした! (^-^;ホッ!
いやぁ~! 私もいっしょ~!!!
宅配受け取ってから鏡見てビックリすることあります 笑
宅配の人が私の頭をチラッと見たので気が付いたんですが、
髪の毛を頭の真上で一つにくくっていたのを忘れていて・・・
まるでパイナップルおばさん? 爆
minorinotokiさん★
おはようございます♪
そうなんですよ~!
私、いつも時短、手抜きばかり考えてます (´艸`*)
minorinotokiさんはほったらかし料理専門家とは思えないですよ ☆彡
サングラスはたまに掛けるんですけど、なるほど、帽子+口紅ね!
私も和製イタリアンマダムでいきますわ~♪ 爆
娘ちゃん、完璧ですね!
母から「色の白いは七難隠す」から焼いたらダメって言われてたけど、
夏目雅子「クッキーフェイス」から「燃えろーイイ女~♪」の時代、
ガンガン焼いてましたね 笑
今もその後遺症が・・・シミ💦 後悔してます (ーー;)
yokoblueplanetさん★
おはようございます♪
今年は冷夏?なんて言われてたけど、騙されました⤵
38度はキツイです💦
台所で熱中症になる人も多いらしいので、
なるべくサボって(?)乗り切りたいと思います 笑
朝顔の練り切りで、ちょっと涼しげ? ヽ(^o^)丿
甘いものが大好きな家系ねので、姉、喜んでくれました♪
スモークされたオイルサーディン、美味しいですよね!
あ~! 牡蠣のも大好き💛
去年大量買いしました 笑
keiさん★
おはようございます♪
まだまだ修行中で・・・(^-^;
毎日毎日練習したら、食べてくれる人が飽きるので
生菓子はそこそこしか練習出来ないところが難です⤵
ご近所だったらkeiさんに押し付けるのに・・・笑
昨日はだれにも会わずセーフでした 笑
私も出来るだけスッピンで居たいというか面倒で・・・
でも、一歩出ると知り合いだらけなんですよ💦
やっぱり、東京と田舎のちがいでしょうか。
keiさんが羨ましいような・・・
あー! 確かに眉は大事ですよね! 無いと怖い? 笑
ほんとに暑いですね~
ご飯作ったら胸ぶくれして食欲が無くなりますが、
痩せないのは何故??? 特にお腹が・・・(*_*;
朝顔の練り切り、かわいいですね✨
葉と蔓と朝露と、芸が細かい!
うわぁ、京都は暑そうですね。
その暑~い京都へ、今日は行きます。
ほとんどの時間は、冷房の効いた建物の中にいるのですけど~(*^-^*)
あ~、生サーモン
買ってたのに、幽庵漬けにして食べちゃいました。
蒸し物なら、鱈とかでも良さそうですね。
クッキングシートって、使ったことがないのです。
これはやってみなくては…
こんにちは。
ねりきりの朝顔 素敵です~♡
習いに行かれた甲斐がありましたね♪
こう毎日暑いとイヤになりますね。
梅雨寒がちょっと恋しい。
でも台風の進路が気になりますね。
アルミホイルよりもクッキングシートの方が時短なんですね~。
知らなかった~(^^;
ウーロンパンダさん★
コメントありがとうございます <(_ _)>
嬉しいです! ありがとうございます \(^o^)/
土台はすぐに出来るんですが、
あとの細工のほうが時間が掛かります💦
模索しながらまだまだ修行中、頑張りますね!
茉莉花さん★
おはようございます♪
うわっ! 今日、京都へ!? (^-^;
38度越えのようなピークは済んだようですけど、
今日も予想は37度💦
涼しいところで避難(笑)がオススメですが、
涼しいところと外を出入りするだけでカラダがオカシィなります (≧▽≦)
柚庵も大好き、美味しいですよね💛
鱈でもイケます!
お湯に直接浸けちゃうので一番時短かもですよ ヽ(^o^)丿
お試しを~~~!
☆やむやむ☆さん★
おはようございます♪
まだまだ修行中で・・・(^-^;
毎日練習したいんやけど、
消費するのが大変なので・・・家族も段々飽きてくる 笑
いやぁ~ ホントに暑いですね~
もうバテバテです⤵
台風どうなんでしょうね~
被害が出たら困るけど、
少しは雨も欲しいですね・・・(^-^;
クッキングシート蒸し、直にお湯に浸けるせいか、
一番時短かなと思います ヽ(^o^)丿
オススメで~す!!!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1988-09add668