おはようございます! 言いたくないけど・・・暑い⤵⤵⤵ 憎たらしいほどええお天気💦
京都は今日も37℃超えやねん。。。
こう暑いとビールでも呑まな、やってられへん 😠 笑 とか、えらそうに・・・(一一 )
呑めへんくせに、そんな私でもちょっとだけ呑みたぁなるんです (^-^;
よし! 今日はグラス半分は呑むぞ~っ!!! 笑
おつまみはコレ↓
また、オイルサーディン・・・ (*^-^*) エヘヘ 茄子巻きオイルサーディン
写真は以前のものです。 以前作って、
チーズも一緒に巻いた方が美味しいなぁって・・・ 今回はチーズも巻きましたけど、
画像は前のものなので入ってません (^-^;
お茄子は薄く切るので火が通るのも早く、
暑い日でも作りやすいです♪
☆作り方☆ ★材料(6個程度) 茄子・・・・・・・・・・・・・・1本
オイルサーディン・・・・1缶(使うのは6尾)
大葉・・・・・・・・・・・・・・・3~6枚(お好みで)
チーズ・・・・・・・・・・・・・適量
塩コショウ・・・・・・・・・・少々
レモン(くし切り)・・・・・1個
粉山椒(お好みで)・・・少々
※チーズはクリームチーズやスライスチーズなどお好みで。
1 オイルサーディンは缶の蓋を開け、缶ごとオーブントースターで3分程度温めます。(温めた方がふっくらしますが、そのままでもOKです)
2 茄子は5mm程度の薄切りにします。
3 フライパンに①のオイルサーディンの漬け油を入れ(火傷に注意)、②の茄子を並べて塩コショウ少々を振り、両面焼いて皿に取ります。(お好みで粉山椒も振ってください)
4 ③の茄子1枚に、縦半分に切った大葉を敷き、上にオイルサーディン1尾を置いてクルクル巻いて皿に盛り、レモンを絞ります。(お好みでチーズも巻きます)(大葉のお好きな方は1枚使っても)


山椒はお好みで! 七味唐辛子などでもええと思います。
ちょっとピりっ!がある方が美味しいかな ヽ(^o^)丿

美味しいよん♪
お盆などの集まりのときなどにいかがですかぁ~!
先日、地域の小学校で夏祭りがありました。
台風が来るとか来ないとかの日で、
午前中に雨が降って校庭はドロドロのぬかるみ💦
前売り券を買うてたので、息子一家と行って来ました。
ところが途中でまた土砂降りの雨が・・・ (ーー;)
雨で散々の夏祭りやったんですが、
なんと
ゲストは、元globeのメンバー、「マークパンサー」 (゚д゚)!
へぇ~!?
小学校の夏祭りとかにも来はるんやね~ (@ ̄□ ̄@;)!!
なんでもやらはる?

遠目に見ると、少しも変ってなかったわ。
オッちゃんにしたら、やっぱりカッコエエわね~
でも、雨で機材が濡れたようで、
途中で音源が止まったりで、ちょっとカワイソウやった。。。
傘を差しながらちょっとだけ見て帰りました (^-^;
熱中症に気を付けないと・・・
特に子供やご高齢の方は怖いですよね。
昨日も母のところへ行ったのですが、
入所者の皆さん、暑さを感じないようで・・・💦
母も同じく・・・
「寒いのでクーラー消して!」 って、言う人が続出 (^-^;
皆さん、長袖ブラウスにカーディガンやのにね 笑
「外に出たい!」と言わはるので、
スタッフさんが「ほんなら5分だけね」 と2人を連れて出はりました。
帰って来はったので、
「暑かったでしょう?」って訊いたら、
「暑ない! ちょうど良かった」 って・・・
え~~~!? マジか!?
スタッフさんは汗ブリブリです💦 笑
いや、ホンマに感じひんのね~~~ (-_-)
ある意味、うらやましいけど・・・ 笑
車で走ってても、
38℃超えの昼間に日傘も帽子もかぶらず、
よろよろ歩いたはる高齢者の方、よぉ見かけます。
大丈夫かいな。。。って、いつも心配になります。
許せへんのは、
そんな日の昼間に犬を連れて散歩に出てる人です 😠
可哀想やから止めたげて~~~!!!
ワンコはイヤと言えませんから 😠
もうそれは拷問です!
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
こんばんは。
今回も、素敵なお料理を教えて下さって
有難うございます。
楽しく学ばせて頂いております。
感謝!
ところで、昨年は 頑張って祇園祭へ。
熱中症で倒れない様必死でしたが、一度は見たかった祇園祭、大変感激致しました。
京都の、深く、良き想い出です。
こんにちは。
オイルサーディン、いろいろメニューできますね。これはすごく美味しそうだわぁ~♪
お母様の件、大変ですね。
施設ってもっと手をかけ愛情のこもったお世話をしてくれるものだと思っていました。
怪我なんて・・・私には理解できません。
日本も暑そうですね。夏バテしないように気を付けてくださいね。
あ、うんうん。わんこを夏に散歩に連れ出すのは私は大反対ですよ。ね、嫌って言えないんだものね。飼い主がちゃんとしてないとパウを火傷するわんこってたくさんいるんですからね(-_-;)
パープルさん★
おはようございます♪
いえいえ! そんな~💦 こちらこそ!
いつも素敵なパープルさんの食卓、
私もちゃんとしないと! と反省です (^-^;
祇園祭に来られたんですね!
主人が八坂神社の氏子なのでお神輿には行くんですが、
私、山鉾巡行はもう何十年も見ていません (´艸`*)
山鉾の懸装品は「動く美術館」と言われるほど素晴らしいものばかりなので、
たまには観に行きたいと思うのですが・・・
なんせ暑いのと混むのでなかなか行く気になれません。
暑かったでしょ?
でも、「今年は涼しい祇園祭」だったんです 笑
京都の夏、ほんとに過酷です (≧▽≦)
ぷにゅママンさん★
おはようございます♪ お久しぶりです (^^♪
最近、暑すぎて(京都は特に💦)、缶詰など、買い物に行かなくても出来るものが多いです (^-^;
施設ね、色々でしょうがブラックなところも多いです⤵
この業界、慢性的な人手不足で、規定ギリギリで運営してるんです。
まともなところは人員が足りないと部屋が空いてても入所させないんですけど、
母のところは人が少なくても空きを作るのがイヤな金儲け主義の会社、
現場のスタッフさんは良い方が多いのでなんとか留まりましたが・・・
ホントに暑くて暑くて・・・💦
海外から来られてる観光客が日本が一番暑いって・・・
でも、ママンのところの温度を見ていつもビックリ (@ ̄□ ̄@;)!!
そちらはもっと熱いもんね。。。
ですよね~~~!!!
ワンコ、この暑い中、なんで昼間に散歩?って思います。
結構よく見る・・・😠
そうそう、肉球も火傷してしまうもんね。
「あんたも裸足で歩いてみろ~!」って言いたくなります。
>山椒はお好みで!
七味唐辛子などでもええと思います。
茄子はいただきものがあるし
オイルサーディンは買い置きあるし
青シソはわさわさ生えてるし
作ってみました~
私は柚子ごしょうで試しました~
美味しかったです。
お酒のアテにぴったり w
お盆に親族がくるのでメニューのひとつにいれます。
そのオイルサーディンの薫油? が色がついてるのですよね? お醤油とか入れたような色ですもんね ^^;
でもそれで味もあるしレモンとチーズでって感じなんですね? フツーのしか買った事がないので ^^;
グラスに半分・・・ (;´▽`A``
それで間に合って良いなーって(笑)
マークはグローブがまた再結成するまで頑張るって前に言ってるのを見たけど小室さんが引退しちゃってますもんね ^^;
お母さん・・・ よーくわかります(笑)
ウチもそうだし施設行くとみなさんそんな感じですよね。。。
母のパジャマが冬物なので以前スタッフさんに聞いたら半袖は要らないし厚手じゃなければこれで間に合うかも・・・って (;´▽`A``
そうですよねー
ワンコ可哀想ですよね・・・ 泣
ダックスとかコーギーとか足の短いのなんか特に可哀想ですよね 泣
なるほど!オイルサーディンをナス巻きにするんですね(^^)ナスにオイルが染みてとても美味しそう(^^) これは確かにビールに合いそうですね(^^)
お~!マークパンサー!!懐かしいな~(^^)失礼だけど、まだ音楽活動してたんですね(^^)キーボードやってたんでしたっけ??
高齢者の方は暑さを感じないとは聞いた事はありますが、これがリアルな現実なんですね(>_<)周りが気をつけてあげないと、熱中症になってしまうのが、良く分かりました
minorinotokiさん★
おはようございます♪
あっ! 作って頂いたんですね!? 嬉しいですぅ~ \(^o^)/
材料が全部揃ってたんですね。
青じそわさわさなんて、羨ましっ!
うちはどういうわけかあんまり育たず・・・⤵
なるほど、柚子こしょうね!
それもいいですね φ(..)メモメモ
昨日、コメ入れたかったんですがバタバタしていて・・・
あの件、スゴクお詳しいんですね~!
私はにわかファン程度 (´艸`*)
色々教えて貰って、曲もチェックしました \(^o^)/
いい感じ!
padmeさん★
おはようございます♪
燻製にしてあるから色が濃いのかも知れませんね。
味の濃さは普通のオイルサーディンと同じやけど、
燻製なので香りが良いです ヽ(^o^)丿
マークパンサー、最近はバラエティーにも出たりしてますね。
学際ならまだしも、地域の夏祭りにまで・・・(-_-)タイヘンヤネ⤵
やっぱりお母様も一緒なんですね~
暑さ寒さ、あんまり感じないみたいです💦
一人で居たときは、37度の日でも「暑ない」言うてました (^-^;
半袖はもう要らないようですね。
私も最近、クーラーの部屋ではカーディガンを羽織りたい・・・
ボチボチヤバい? (◎_◎;)
ほんとにもぉ~😠
ワンコ、38度で昼間に連れて歩かないで~ ですよね!
確かに足の短いワンコ、地面に近いからホント可哀想。。。
それでなくても毛皮着てるのにね💦
とっつぁんさん★
おはようございます♪
そうなんですよ~!
おつまみにピッタリです ヽ(^o^)丿
簡単に出来るので、暑い日のおもてなしなどにも良いかなと・・・
マークパンサー、懐かしいですよね 笑
キーボードだったんですか? 私もあんまり知らなくて・・・(^-^;
一人で来てたから、DJのようなことをされてましたよ ヽ(^o^)丿
高齢者、ビックリするほど暑さ寒さを感じないようです💦
母も入所前は、クーラーをつけるつけないでよく喧嘩になりました。
猛暑日でも窓も開けずクーラーもつけず、扇風機だけだったり・・・
周りで気を付けてあげないと確実に熱中症になりますよね (-_-)
ある!ある!作ろっと!3日ばかり家を空けたら、畑のものお化けみたいになっていたよ。モロッコいんげんなんて、ナタマメみたいだったわ。きゅうりはバット。ナスはヘチマみたいだったよ。
サンさん★
おはようございます♪
茄子も大葉も卑弥呼農園ですくすく育ってますもんね~
でも、育ち過ぎて?
三日でそんなふうになってしまうんですか!? (゚д゚)!
近くの畑でお化けキュウリを見てビックリした記憶があります。
ほんとにバットですよね 笑
いんげんと茄子も見てみたい!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1987-01022ec9