おはようございます! あぢ~~~~!!! 昨日も36度越えです⤵
あさっては37度予想で~す (ーー;)
まぁ、去年よりマシやけど・・・
暑いときはスッパイもの、食べたくなる・・・
梅干し、お酢、レモ~ン♪
昨日はスモークオイルサーディンで
レモン醤油和えを作りました!
スモークオイルサーディンと玉ねぎのレモン醤油和え
スモークオイルサーディン、香ばしくて美味しい♪
レモンの爽やかな酸味でお箸が進みます!
ビールにもよぉ合いますよ ヽ(^o^)丿
オイルサーディンのオイルも丸ごと使うので、
スモークの風味も豊かです (^^)/
☆作り方☆ ★材料(3~4人分) スモークオイルサーディン・・・・・1缶(100gオイル含む)
玉ねぎ(中)・・・・・・・・・・・・・・・・1個
プチトマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・5個
ピーマン(小)・・・・・・・・・・・・・・・1個
茹で枝豆・・・・・・・・・・・・・・・・・・30粒程度
A レモン汁・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2杯
A 薄口醤油・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2杯
A 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1杯弱
A 粗挽き黒コショウ・・・・・・・・・・少々
1 玉ねぎは薄くスライスして10分程度水に晒し、水気を絞ります。プチトマトは半分に切ります。ピーマンは薄い輪切りにしておきます。(紫玉ねぎが少しあったので混ぜています)
2 Aの材料にオイルサーディンのオイルを加えよく混ぜます。
3 ボウルに①の具材とオイルサーディンを入れ、食べる直前に②を加えて和えます。

すぐに召し上がらない場合は、
和え衣と具材は別々に冷やし、
食べる直前に混ぜて和えます。
早く和えてしまうと、野菜の水分が出てしまいます (^▽^;)
オイルサーディン、最近はスモークしたものにハマってます♪
風味が香ばしくて美味しいですよ!

今回は通販番組で大量購入した↑コレを使いました。
おいちー♪
暑い日に食欲をそそる一品、
簡単に出来て存在感あります \(^o^)/

あともう一品簡単レシピ【レシピブログの「缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう一品レシピコンテスト」参加中】です!
先日、夫さんの親戚のオッちゃんから頂いたドーナツ♪
三条花見小路「パレグルマン・スギモト」さんの
焼きドーナツです!
なんかね、懐かしいような新しいような・・・
揚げてないのでアッサリしてて、
小さめなので、ちょっと食べるのにいい感じの大きさ ☆彡
これ、好きです💛 近くに行ったら買います!
いつも美味しいもの、ありがとうございます! <(_ _)> 昔懐かしメロンパン
私の認識ではこの形のものがメロンパンです。 古い京都のオバちゃんだけ?
いつからか、丸くて格子状の線が入っててお砂糖が付いてるのが
メロンパンって言われるようになったけど、
私の認識では、
あれは「サンライズ」・・・ ヽ(^o^)丿 最近、近くのスーパーで
懐かしいほうのメロンパンを見かけるようになって、
先日買うてみました。
ただね、進化していて、
こし餡とチーズクリームが入ってるんです ☆彡 昔のは白餡オンリーやったけど・・・
パンの感じもちょっと違うかな?
でも、美味しかったです! リピしそう・・・(^-^;
ちなみに120円、お安い!!!
京都だけでなく全国的に猛暑到来ですね💦 もう、朝からエアコンガンガンつけてます。
昔は真夏でも午前中はエアコン我慢してたんですけどね。
年々、暑さを我慢できひんカラダになってる? (ーー;)
まぁ、昔はもうちょっと涼しかったしね。
エアコン嫌いやけど、
暑いのは耐えられへんし・・・・
やっぱり、夏はキライです (≧▽≦)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
ほんと今日は暑かったですね(>_<)クーラー、フル回転させてましたわ~
あっ!いわしのオイレサーディンだっ!(^^)テレビでどっかの町おこしで大成功したらしく、一度食べてみたいな~と思っていました
そして、こんなにきれいに玉ねぎなどで和えると、さらに食欲がわきますね(^^)ほんと夏にぴったりな感じで美味しそう(^^)
えー!メロンパンって、こんな形だったんですね(^^)初めて知りました しかも、中に餡が入っているんですね(^^)
今度スーパーに行ったらチェックしてきます(^^)
オイルサーディンもこうするとさっぱりと頂けそうですね。
アルコールを頂かない我が家にはなかなか登場しないお料理ですが、
サラダがわりにも良い感じ。
京都でメロンパンというとこの感じ?
東京は昔から今のように、上にクッキー生地をのせたタイプだった記憶が。
私はどちらかというとメロンパンは苦手。
それは多分中に何も入っていないから?と思うのですが
こんな風にあんことクリームチーズ入りなら大歓迎!
白あん入りもあるのですか?
パンも地域によってかなり違うのが面白いです。
京都の夏は、暑いでしょうね。
熱中症に気を付けて、夏を元気に乗り切ってくださいね。
夏は酸っぱいものがいいですね。
わが家も梅干しやレモン汁、大活躍しています。
ひと皿で甘辛酸っぱいり三重奏というお料理は
とってもありがたいです。
あっ、オイレサーディンって随分長い間
使ったことないです。
確か高校生のときの家庭科の調理実習のときだったかな?
ものすごい昔の話ですね。
イワシと言えば、アンチョビはチョコチョコと使うのですけど…
とっつぁんさん★
おはようございます♪
オイルサーディン、美味しいですよね♪
特にスモークされたものは香ばしくて最近ハマってます!
これは外国産ですが、日本の町おこしのオイルサーディン、
私も食べてみたいです ヽ(^o^)丿
これ、サッパリしててお箸が進みます。ビールのお供にもピッタリ♪
アッ! やっぱりこの形のメロンパンはご存じなかった?
年代の差なのか地域の差なのか・・・(´艸`*)
餡が入ってて美味しいですよ♪
keiさん★
おはようございます♪
これ、お酒を呑まない私でもお箸が進みました ヽ(^o^)丿
オイルサーディンはそのまま出すと少し残ったりしますが、
こうすると、あっという間に無くなってしまいました 笑
この形のメロンパン、やっぱり京都だけ?
今では京都もメロンパンと言えば丸いクッキー生地が乗ったものが主流なんです。
でも古い人間からしたら、あれは「サンライズ」です。
keiさんと一緒で、私も中身が入ってないものはあんまり好みません (^-^;
昔のメロンパンは白餡が入っていましたが、白餡のは今はほぼ見かけません。
復刻版(?)にはこし餡とチーズクリームが入っていて、
昔ながらのものより美味しかったです♪
ところ変わればパンも変わる? 笑 面白いですね!
茉莉花さん★
京都、連日体温越えで週末にはもっと熱くなるとか・・・💦
冬眠ならぬ夏眠して、目覚めたら秋! だったらいいのになぁ 笑
こう暑いとスッパイものがいいですよね。
うちも、梅干し、レモン、お酢・・・いずれかを毎日使っています ヽ(^o^)丿
オイルサーディン、何年か前にカラダに良いということで
毎日食べるようにしてたんですが飽きちゃって・・・
去年あたりからスモークされたものにハマってまた食べてます。
アンチョビもたまに・・・
高校の調理実習でオイルサーディン!?
オシャレなものを使われたんですね~
私とは時代が違うのか? (´艸`*)
レモン・・・ 絶対に美味しいですよね?
オイルサーディンをこんな風には使った事はないけど良いですねー❤
ドーナッツは大きそうに見えるけど小さいのですね?(笑)
いやー 年代は?だけどそういう形のメロンパンって知らないです ^^;
その形だとこちらの地元企業のパン屋さんで今でも売ってると思うけど・・・ ってところで画像検索したら売ってない ^^;
http://monday-ks.blog.jp/archives/21174084.html ↑
これが近いけど中にクリーム(生っぽい白いの)が入ってないから違うみたいです。。。
ま・・・ それを思い出したって話です。。。
長くなってスイマセン ^^;
こちらも昨日も書いたけど毎日30度超えで流石にクーラーが欲しいですww
今日 会社に自前の扇風機持ち込んでそれを見てもなーんにも言わない社長って最低だなーって思いましたわ だって熱中症で死んじゃう人だっているんだしって。。。
ま、私があまりに丈夫だから思わない気持ちもわかるけど (笑)
缶詰の上手な使い方で、すっごくオシャレになるんだね。一手間加えるだけで、、、。横着しないで作ろうっと。
padmeさん★
おはようございます♪
レモンってお酢よりマイルドで爽やかなのでいいですよね!
スモークオイルサーディン、ハマってます (^-^;
ドーナツは小さいんです ヽ(^o^)丿 一度に2個はイケます 笑
やっぱりあの形のメロンパンは地域限定?
京都でも若い人は多分知らなけど・・・(´艸`*)
URL張って貰った「アーモンドカステラ」、これはこちらでも売ってます。
カステラな感じで中に何も入ってないんですよね。
確かに形は似てますね ヽ(^o^)丿
わざわざ調べていただいて・・・ありがとう!!! <(_ _)>
いくら北海道とは言え、
30度超えて来るとやっぱりクーラーが欲しいですよね~💦
常識的に北海道はどこでもクーラーって付いてないの?
これだけ温暖化してくるとそろそろ付けて貰わないとね (-_-)
丈夫なpadmeさん(?笑)でも、熱中症に気を付けて~!
サンさん★
おはようございます♪
オイルサーディン、
私も横着して、ただお皿に並べただけならいつも残ってしまいます💦
こういう風にすると不思議と皆で取り合いに・・・笑
あっという間に無くなってしまいます。
私も横着せんと頑張ろっ!!! (^^)/
こちらも、暑〜〜〜っいです。
アスファルト道歩いてるとクラクラします。
オイルサーディン大好き
わたしは瓶詰め買ってます。
青紫蘇で巻くか
ピザのトッピングにするか
でしたが
マリネにする手もありましたね!
いつも、アイデアありがとうございます。
しろわに合いそうです、飲み過ぎ注意 (^^)
minorinotokiさん★
おはようございます♪
ほんと、暑いですよね~💦
京都、今日は38度予想です (・_;)
私もスモークのものは瓶詰で買っていましたが、
今回はテレビショッピングで衝動買いです (^-^;
そのままレモンを乗せて出したりすると、
1缶でも残ってしまったり・・・⤵
これだと何故かあっという間に無くなってしまいます。
ピザに乗せるのもいいですね!
こちらこそ、いつも参考にさせてもらってます <(_ _)>
白ワイン! いいなぁ~ 呑める方は・・・
私はナメる程度です⤵
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1986-b180ebcc