fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

丸亀製麺の裏技レシピ うどんだしの明太茶漬け ヤミツキです!   &母のその後


 おはようございます!



 やっとやっと、風邪が去ってくれたかな。。。
 長かった~💦 


 少しだけ咳が残ってるぐらいで
 カラダのしんどさは無くなりました (^O^)

 実は、主人も熱が出て・・・
 でも、私よりあとにかかって先に治りましたけど・・・悔しい😠

 兎にも角にも風邪が流行っているそうです。
 皆様もどうぞお気を付け下さいね!





 今日は以前テレビで見た
 「丸亀製麺」の裏技レシピを紹介します!


 どうしてもそれが食べてみたくて、
 数か月前お店に行って来ました 笑 



 うどんだしの明太茶漬け

P6260002.jpg



 明太子、天かす、おネギをご飯に乗せて
 うどんだしを掛けていただくだけなんです (^O^)


 なんてことない組み合わせなんですけど、
 うどんだしでお茶漬けは今までやったこと無かった・・・
 私だけ? (^-^;



P6260014.jpg

 
 ↑コレとご飯とうどんだしを用意するだけ♪


 けっこうヤミツキ~♪
 
また食べたくなるんです (^-^;

 すぐ近くにはお店がないので、
 これが食べたいためにお店を探して数回行ったぐらい・・・(^▽^;)

 でも、よぉ考えたら家でも出来るんですよね。
 よぉ考えんでも・・・笑


 本日は、自分のレシピではなく、
 「人のフンドシ」レシピです (*^-^*)




 ☆作り方☆ 
 そんなもん、見たら解るわ!😠 
 ですよね~ (´艸`*)   でも、まぁ、一応・・・笑



 ★材料(2人分)
 ご飯・・・・・・・・・・小どんぶり2杯
 明太子・・・・・・・・1本程度
 刻みネギ・・・・・・適量
 天かす・・・・・・・・適量
 うどんだし・・・・・1~2袋(液体のもの)
 つゆだくで食べたい場合は2人分で1袋では足りないかな。

 明太子は皮に切れ目を入れ、包丁の背で中身を皮からこそげ、外しておきます。

 ご飯を器に入れ、明太子を乗せうどんだしを注ぎます。

 ②に、刻みネギ、天かすをトッピングします。




P6260004.jpg 

 
 マズい訳がないですよね~!



 
 お店で食べたのがこちら↓

1560040521265.jpg


 実はこれね、
 200円で食べられるんです♪
(私の記憶に間違いが無ければ💦)


 どうやって注文するか、伝授します 笑

 1 どんぶり用のご飯を注文します。(130円)
 2 トッピングの「明太子」を注文します(70円)
 
このあと、お会計になるので合計200円です(のハズです)

 お会計のあとは全て無料なので、
  おだしをそそぎ、天かす、刻みネギを乗せて出来上がりです。
 ここはセルフサービスなので、おだしもトッピングもお好きなだけ♪



 こんなにお安くて、こんなことしていいの~? って思いますが、
 これは、丸亀製麺の本社の方が教えてた裏技なので大丈夫♪


 もちろん、これだけを食べる訳ではなく、
 おうどんも食べるので・・・・・ヽ(^o^)丿



 一回やってみて~!!!

 美味しいから~~~♪♪♪






 母の事・・・

 風邪が治まったので、
 昨日、母のグループホームに行って来ました。
 
 母の顔を見た途端、息を呑みました Σ( ̄□ ̄|||)
 内出血が顔全体に広がって、
 お岩さんから、もうね、ゾンビ状態 (◎_◎;) 
 夜、暗闇に立ってたら娘でも逃げるわ~💦
 と言うぐらい恐ろしい顔 (*_*;

 母は血液をサラサラにするお薬を呑んでるので
 出血すると酷くなるとは言え・・・(ーー;)カワイソウ

 見た目とはウラハラに本人は痛くもなく、
 元気で機嫌もええんですけどね。
 
 
 あれから施設と色々あって
 現在、戦うお慶はんです!!!
 ついに牙を剥きだしたオバちゃん 👹
(普段は温和な性格・・・?ホンマカイナ 笑)

 もう、我慢の限界・・・
 
 長くなるので内容は後日UPしますね。




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!




 
 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは。

風邪が治って良かったですね。

丸亀製麺のこの裏ワザ、
私も観たような気がしますが、
すっかり忘れてました~。
滅多に行きませんが、覚えてたらやってみますw。

お母様の顔、そんなにひどいんですね。
施設とのやりとり、大変ですね。
良い方向に行きますように願ってます。

2019/07/08(月) 15:28:40 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
風邪が一段落して良かったですね♪

私・・・ 娘がうどん大好きで最近やっと諦めたけど丸亀製麺 結構あちこちにあって見る度に「寄って行こう!奢っても良いから」
奢って貰っても食べたくはなかったんだけど、これは食べてみたいです❤
何処でもあるのか調べてから行かないと・・・♪

お母さんの施設のこと ちょっと興味津々です。。。
頑張って下さいね!!!

関係ないけど土曜の夜・・・キャンプ行ってて何故かお慶さんの自宅に3泊くらい泊めて貰ってる夢を見て
ご主人もお慶さんも「えー?想像と違うわー」で(笑)
更に娘さんがいてその娘さんと酒吞んで話し込んじゃってる変な夢でした ^^;
2019/07/08(月) 15:48:56 | URL | padme  [編集]
お風邪が良くなったようで何よりでした。
私も風邪を引きやすい体質ですが、
息子の入院以来2シーズン一度も引いていません。
今度引いたら、、、と思うと怖いです。

うどん出汁のお茶漬け、絶対に美味しいでしょう。
天かすって優れものですよね(東京は揚げ玉って言うのですが、最近は天かすといって売っているところも)
明太子も好きだし、おうどんだけでは足りない大食いだし、
絶対に試してみたいです。
ただ、近所に丸亀製麺がない(笑)
自分で作るっきゃない?
2019/07/09(火) 01:11:32 | URL | kei  [編集]
おはようございます。


>うどんだしの明太茶漬け

おかわりしそうで怖い ダイエッターなので  (^-^;

>血液をサラサラにするお薬

ワーファリン飲んでる高齢者多いですね。
出血したら 血はとまりにくいし
他の薬に変更できないのでしょうか。

>戦うお慶はんです

京都の方だから やんわりと上手に言われる事と思います。

2019/07/09(火) 07:57:05 | URL | minorinotoki  [編集]
☆やむやむ☆さん★

ありがとうございます♪
咳が少し残っていますが、なんとか通常の生活に戻れました (^^)/

あっ! やむやむさんも観てられました!?
土曜日の朝の番組やったかな?
私もいつもすぐ忘れてしまうんやけど
これだけは何故かよく覚えてました。 安いから? (^-^; 笑

そうなんですよ~💦
怖いぐらいヒドい顔になって・・・⤵
介護施設は色々難しい問題がありますね。
ありがとう! がんばります!!!



2019/07/09(火) 08:47:03 | URL | jamkichi  [編集]
padmeさん★

ありがとうございます♪
まだ咳は残ってますが、やっとやっとです💦

私も昔はお蕎麦派だったんですが、
讃岐を食べるようになってからおうどんも好きになりました ヽ(^o^)丿
丸亀製麺、システムが分からず最初行ったときはオタオタしましたが、
娘ちゃんと一緒なら安心ですね!
これは自分でカスタマイズするので、どこのお店でも食べられると思います (^O^)

いやもうホントに久しぶりに血圧が上がりましたよ~ 😠
施設選び、失敗したみたいですが、
今更お引っ越しというのも母も可哀想なので・・・ムズカシイ💦
無い知恵絞って奮闘中ですが、そろそろ落ち着きそうです。

キャンプに行かれてたんですね!
アハハ! イメージが!?💦 その夢、正夢かも~💦 笑
残念な感じだったんですね? 笑
それ、現実です⤵ 爆
娘が? 笑 いや、ホントに夢って不可解で面白いですよね ヽ(^o^)丿  
2019/07/09(火) 09:12:53 | URL | jamkichi  [編集]
keiさん★

ありがとうございます♪
年と共に段々と治りが遅くなってます💦 (≧▽≦)
keiさん、ハードだったにもかかわらず、
やっぱり気を張られてたんでしょうね。
長い間のお疲れが出ないように、美味しいもの食べて楽しんで下さいね!

ねっ!? 頭で想像しただけでマズイ訳無いですよね~ ☆彡
天かすってほんと名脇役! 油物が入るとコクがUPしますもんね。
身近にある食材ばかりなのに、うどんだしでお茶漬けは思い付かなかったです。

うちも近くにお店が無いんです⤵
で、やっぱり家で作ることに・・・
昨日も食べました 笑
ハマり過ぎ??? (´艸`*)
2019/07/09(火) 09:42:09 | URL | jamkichi  [編集]
minorinotokiさん★

おはようございます♪

あら!? ダイエッターさんなんですね!? 偉いなぁ。。。
私ぐらいになると、
もう思い残すことがないように何でも好きなだけ食べてます 笑
いやこれほんとにおかわりしたくなりますよ~!

母は2年前にペースメーカーを埋め込んでからワーファリンを呑んでます。
あまりにも顔がスゴイことになってるので心配になりました。
明後日、訪問診療があるので先生に相談してみますね。

母をそこへ預ける限り、やっぱり気を遣いながらの抗議になりますね (-_-)
作戦を立てて(笑)言葉を選びながら・・・
やんわりとトドメを刺す! 💀 笑
怖いですね💦 京都のオバちゃん・・・ Σ( ̄□ ̄|||)


2019/07/09(火) 10:11:04 | URL | jamkichi  [編集]
牙も向かなくてはなりません。やる人がいないから。慣れたところだから、本人が気に入っているからの部分は残したいけど、他にいくらでも施設はあるんだよ。もチラつかせたい。みんな本人の痛さ経験しろ!やってしまったことはよくはないけど、きちんと説明できないのか!見ていなかったんだね。言い訳じゃないよ、以後気をつける共通確認のためにも。やっぱりすっごく腹がたつよね。
2019/07/09(火) 20:40:21 | URL | サン  [編集]
サンさん★

ありがとうございます!

ほんと、そうなんです!
守るのは家族しかいないんですよね。

この会社、契約時にブラックな感じが見え隠れしたんですが、
もう色んな事を決めて動いてしまってたので、
少し不安もありながらの入所でした。

すぐに他施設への引っ越しも頭に入れながらだったんですが、
母もそれなりに慣れて、ヘルパーさん達と私の関係も良かったので
今に至りました。

今回、色んな方から説明を受ける中、
本社側の方の方針や考え方に辟易しました。
本社側の人間と現場のヘルパーさんの間に大きな溝があることも判りました。

一応、改めて謝罪を受けましたが、
これからの方針を検討するということで、現在その結果待ちです。
結果次第ではまた戦うことになるかも~

この年になって人と戦うのはしんどいことですけど、
とは言え、見逃すことも出来ないので頑張るしかないです。

いつもいつも、気にかけていただいて
本当にありがとうございます <(_ _)>
卑弥呼様のエールを力に! 頑張るよ~~~💪


2019/07/10(水) 09:26:11 | URL | jamkichi  [編集]
お~なんだこの裏ワザわっ!凄いっ!(^^)
明太子なんてあったっけ?と思ったら、トッピングの明太子を使うわけね(^^)なるほど~
自宅で作ってもまたいいですね(^^)確かに、うどん出汁で茶漬けにしたら美味しさ倍増ですよね(^^)
安いし今度行ったらやってみます(^^)

お母さんの施設の対応がよくないですね(>_<)元気なようですが、ずさんな管理からのケガなので、反省して改善してもらいたいものですよね(>_<)
2019/07/10(水) 18:09:11 | URL | とっつぁん  [編集]
とっつぁんさん★

おはようございます♪

いいでしょ、これ!? °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
200円で豪華なお茶漬け~♪
うどんだしなので、マズい訳ないですもんね!
今度行ったらやってみて下さい! オススメです ヽ(^o^)丿

そうなんですよ~💦
前からうすうすは判ってたけど、
利益ばかり追求する会社はダメですね 😠
どうしても人員不足になって事故が起こりますよね。
それを正当化しようとするので、
怒りが沸点に達してしまいましたよ~ ヽ(`Д´)ノプンプン
2019/07/11(木) 08:10:21 | URL | jamkichi  [編集]
丸亀製麺のうどん出汁のお茶漬けの見ました!!
はいだしょうこ?さんのやつですよねー!
めちゃくちゃ美味しそうで、丸亀製麺に行ったら絶対やりたい!けどうどんつゆだけもらうのちょっと恥ずかしいなーと思ってました(笑)

そっか~家でもやれますよね(〃艸〃)
TVでは梅おにぎりでしたが、絶対明太子の方が魅力的~✨

お母さまの内出血、心が痛いですね(T_T)
本人が痛みもなく元気なのだけは救いですが…

うちの母は老人ホームで介護の仕事していますが、数か月前に若い子が数人入社して、その子達が病院から処方されてる薬を飲ませなかったり多く飲ませたりめちゃくちゃで、虐待ともとれることがあったので上司に相談したそうなのですが「今の子は少し言うと辞めちゃうから」と取り合ってもらえず、余計なことを言うなと今度は周りから母へのイジメのようなことが始まってるそうで…
労働基準局に相談しに行ったそうですが、対象にならないと言われたそうです。

何かそういう介護の裏話聞いてると、自分がそういう施設でお世話になる年齢になった時にはもっと人材不足で、酷い扱いされるような時代になってる気がして恐ろしいです(>_<)
2019/07/11(木) 08:44:37 | URL | こぶた  [編集]
こぶたちゃん★

こんにちは♪

はいだしょうこさんでは無かったような・・・
私が観たのは、どんぶり用ご飯と明太子だったけど、
梅おにぎりにうどんだし? それも美味しそうですね💛
丸亀はお出汁はセルフなので恥ずかしくないけど、
「どんぶり用ご飯とトッピングの明太子」と言うのが確かにちょっと・・・(^-^;
これは男子に注文してもらうことにしよう! 笑

ありがとうございます!
母、昨日は赤身が紫の部分が少なくなってきていて、黄色くなってきました。
まだまだ見た目は痛々しいです⤵

あ~! お母様、大変ですね~ (-_-)
薬の呑ませ間違いも虐待も、絶対あってはならないことなんですよね!
お薬は命に関わりますから・・・
人手不足を理由に質の悪いスタッフにでも文句を言えないのが現実なのでしょうが、
お母様のように正義感を持って訴えられた方を逆にイジメるなんて言語道断です😠
労働基準局も取り合わないんですか!? 
そうやって、尊い考えを持って仕事をされてるお母様のような方が大事にされないのはほんとに残念です! 
利用者の家族にとっては、こういう方こそ現場にいて欲しい人材なのに・・・

悲しいかな介護の現場のブラックな話ってよく聞くし
この先もっと高齢者が増え、もっともっと酷い状態になるのは目に見えてるような・・・
ほんと怖いですよね (-_-)





2019/07/11(木) 14:59:10 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1980-cccd9d8b

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック