おはようございます! 京都もようやく梅雨入りして、
昨日から蒸し風呂状態です💦 今日はちょっとだけ晴れ間も出るらしいので、
洗濯をしました。
この先、ずっと雨マークなので・・・ (-_-)
大きなマグロのブロックを買いました♪
やっぱりステーキかな・・・
3cmぐらい、分厚く切ってレアステーキにしました (^O^)
ローリエ風味のマグロステーキ
味付けはお塩と粗挽きブラックペパー、
ローリエパウダーで風味をつけました。
カリカリにんにくチップを添えて・・・♪
厚さ10cmぐらいあったので3分割、
ボリュームありましたよ \(^o^)/
☆作り方☆ と、言ってもテキトーだよん (^-^; ★材料 マグロ(刺身用)・・・・・・・・適量
塩、粗挽き黒コショウ・・・・適量
ローリエ(粉末)・・・・・・・・・適量
オリーブオイル・・・・・・・・・小さじ1杯+小さじ2杯
バター・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
にんにくチップ・・・・・・・・・・お好きなだけ
お好みでブロッコリースプラウトなど。
1 マグロは適当な厚さに切り、塩、粗挽き黒コショウ、ローリエを両面に振ります。(写真よりローリエは多めに)
2 フライパンにオリーブオイル小さじ1杯を入れて、芯を抜いて薄切りにしたにんにくを並べ、弱火で両面カリカリになるまで焼き、取り出しておきます。
3 ②のフライパンにオリーブオイル小さじ2杯とバターを加えて溶かし、①を並べて全部の面をさっと焼きます。
4 ③を皿に盛り、フライパンに残ったソースを掛け、②のにんにくチップを添えます。
ソースを掛ける前に写真を撮ってしもた~ (´艸`*) アホです。。。
掛けたほうがもうちょっと美味しそうに見えます (^-^; 簡単で美味しい♪ ローリエはちょっと多めに振ったほうが美味しいと思います。
ほかの香辛料よりクセが少ないのでタップリ ヽ(^o^)丿
今回はちょっと遠慮気味に振ったけど、
ちょっとぎょーさん振っても良かったかと・・・反省⤵
全面が緑色になってもOKかも~ 笑 お好みで!
↓こちらはパタポンソースのマグロステーキ マグロと言ってもヨコワですが・・・ (^-^;
ヨコワはマグロの幼魚なので、同じようなモンです。
レシピはこちら
バターと、ポン酢、みりんで簡単ソースですけど、
こちらも美味しいうちの定番です ヽ(^o^)丿
中身はレア、お刺身なのでホンマにまわりをさっと焼くだけです!
生臭みも消えて、衛生面にも良きです♪
昨日は歯医者さんの日でした。 なので、昨日の夜からは背中や肩がコリコリで・・・⤵
施術中はカラダがガッチガチなんです (*_*;
昨日は歯石を取らはったんですけど、
あんなにガリガリやられたのは初めて・・・(@_@;)
若い衛生士さんに親の仇ぐらいやられた (ーー;)
痛かった~!
しかも頬っぺたの内側を引っかけられて傷が・・・
下手くそ???
優しいオバちゃんの衛生士さんがおられるんですけど、
昨日はその人は居はらへんかった⤵
そう言えば最近見いひんのやけど、辞めはったんやろか💦
あの人良かったのに・・・
実は何十年もお世話になった歯医者さんから
新しく出来た歯医者さんに替えたんです。
お世話になった先生、
大病をされて復帰はされたんですけど、
時間も日にちも縮小で、もうあんまりやる気が無い・・・
大変な作業は避けはる感じなので、
思い切って新しいところへ行きました。
今度のところは、院長、副院長ともにお若い(30代?)し、
設備もええんですけど、
腕のほうはどうなんかな。。。
新しいところは評判もまだ判らへんし、
怖いっちゃー怖いんやけどね。
歯医者さん選び、ムズカシイですね~ (-_-)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
こういうの切るの私は超苦手なんですけどやっぱりお上手ですよね。。。♪
バター・ポン酢で私は終わるけど味醂が入るのがお慶さん流ですよね 甘みも美味しいですもんね❤
歯医者は難しいですよねー ^^;
私も昔行ってた所はあの聖子ちゃんの2番目のご主人もたまに登場するという歯科だったんだけど、そこの先生 儲けたのか街のど真ん中に出したら倒産(笑)
その後 実家に住んでからこちらに住んでる人に聞いて行った所は多分 父も昔行ってたような古くさくて・・・ 結局 実家そばに出来たばかりの所は大当たりでした。。。絶対に痛くしないし快適ですw
お慶さんと経過は同じだけどそこ当たりじゃないんですもんね。。。
難しいですよね。。。 ホントに・・・
お肉が苦手な私でも食べられるステーキ!
ニンニクたっぷりで美味しそうです。
おけいさんの受け売りでサーモンのレアステーキは我が家の定番ですが、
マグロも良いなあ。
こんな大きなマグロ売っていないです。
柵では無く、こんな分厚いものを切って作りたいです。
お野菜もたっぷり、この季節スタミナ付けにぴったりですね。
こんにちは。
おっきなマグロですね~♪
こんなの見つけたら、作ってみたいですね~。
歯医者さん、ムツカシイですよね。
私も最近新しいところに代わったんですけど、
今のところは、良い感じです。
ただいつも良く空いてるのがビミョー笑
でもすぐに見てもらえるし、
うでも悪くなさそうなので、良しとしてます 笑
そうそう(^^)マグロを焼くと美味しいですよね~(^^)
お~3センチもある分厚いマグロステーキなんてリッチな気分にもなっていいですよね(^^)
そしてそして、バター、ポン酢、みりんで作ったパタポンソースが興味あります(^^)みりんも使うんですね(^^)メモメモ
どちらもニンニクチップは必需品なんですね(^^)
マグロのレアステーキ美味しそうですねー♡
大好きなんですが、うちの場合すごい量がいるので、なかなかやれなくて💦
歯医者さんお疲れさまでした(>_<)
歯石取り痛いですよねー!!
痛いし音もすごいし結構長い時間やられるし、大嫌いです(◎_◎;)
お医者さん選びって難しいですよねー
経験上、なかなかいい歯医者さんってないと思ってます💦
歯医者さんの良し悪しって後々分かる事なので本当に難しい!
こぶたは今の歯医者さんは信頼していますが、すっごく時間掛かるのが難点で…
行っても20分位しかやってくれないので1本終わるのに3回掛かります(。´・ω・)
もう終わるかな~と思い始めて半年経ちましたが、まだかかってます(笑)
行く前から憂鬱なので早く終わってほしいですよね(ノД`)
ニンニクチップ山ほど作れるんだよ。友達に好きなだけドゥドト散々押し付けて残り212玉あるからくくってぶら下げたよ。欲しいとき言ってね笑
しかしこんな分厚いので作ってみたいよ。
マグロにローリエ?考えつきませんでした。
固定観念にとらわれてはいけませんね。
もっと柔軟な発想をしなければ…
マグロステーキ、とても美味しそうです。
焼き過ぎたら美味しくなさそうなので
中がレアなのがいいですね。
パタポンソースのを作ってみたいですけど
こちらは最近、魚屋さんが品薄なんですよ。
マグロなんて滅多に置いてないです。
歯医者さん、やはり腕の良し悪しで随分違いますよね。
新しい歯医者さんが、腕の良いお医者さんだったら良いですね。
歯は大事ですものね(^_-)-☆
入れ歯なんかになっら、食べ物の味が変わるっていいますから
いつまで自分の歯でいたいものですね。
padmeさん★
こんにちは♪
いやぁ~ うちも包丁があんまり切れなくて・・・(-_-)
血合いの部分が引き千切ったみたいになってます 笑
私、甘いのは苦手なので、みりんは少しだけです ヽ(^o^)丿
バタポンだけで充分美味しいですよね!
あら~!? 倒産しちゃったんですか~!?
欲を出し過ぎた? 笑
大当たりだったんですね! 羨ましい~!
私、結構イッパイ痛いことされてるので
やっぱりハズレかな?💦
最近の歯医者さん、痛くないって聞きますもんね。。。
やっぱりハズレか。。。 ショック~⤵
keiさん★
こんにちは♪
お肉よりお魚のステーキのほうが食べやすいですよね!
沢山でも大丈夫です♪
にんにくは欠かせないですね (^-^;
お魚が充実してて、しかもお安いスーパーがあるんです。
そこへ行くと、こんな塊りが売ってます。
1切れ余ったので次の日フライにしましたが、
マグロはフライにすると硬くなってしまって
やっぱりマグロは火を入れ過ぎるとダメですね💦 失敗⤵
夏野菜、美味しくなってきましたね。
夏に向けてスタミナ付けないと・・・(^O^)
☆やむやむ☆さん★
こんにちは♪
マグロ、お安かったんです~♪
たまには分厚く切って贅沢に・・・って、お安いけど (^-^;笑
いやホントに歯医者さんはムズカシイです (-_-)
良い感じならアタリですね! 羨ましいです。
折角新しいところへ替わったのに、
私の場合はハズレかな~⤵
確かに、空いてるとちょっと不安になりますよね 笑
でも、腕も問題なさそうなら「良し!」 ですね ヽ(^o^)丿いいなぁ~
とっつぁんさん★
こんにちは♪
厚さ3cm、リッチな気分で堪能しましたが、
すごくお安かったんです♪
焼くと、お刺身より沢山食べられますよね!
バタポン+みりん、少し甘みも入って、
とろみも出るので絡みやすいです ヽ(^o^)丿
そうなんです! 何を差し置いてもにんにくチップだけは・・・笑
こぶたちゃん★
こんにちは♪
この日は主人と二人だけだったので・・・(^O^)
うちも息子一家が食べる日だと、もっと沢山買わなあかんので・・・💦
でも、すんごくお安かったんですよ \(^o^)/
ありがとう (:_;)
やっぱり!? 歯石取りはどこでも痛いの!?
私、あんなにガリガリやられたのは初めてで泣きそうでした⤵
前の歯医者さん、もうあんまりやる気が無いのか、
チェックとか、お掃除とか何年もしてもらってなくて・・・
その間に少しずつ悪くなってたみたい💦
時間が掛かるのもイヤよね~!
確かに、1本に3回は長いかも⤵
ほんとに歯医者さんはムズカシイ (-_-)
次は右側をやるらしく、またガリガリされるかと思うと憂鬱~💦
早く終わってほしいけど、私もまだ掛かりそうです (≧▽≦)
サンさん★
こんにちは♪
うひゃ~! まだ残り212玉も~!? 羨ましいです!
全部にんにくチップにしたら、小山が出来ますね 笑
国産にんにく、すごくお高いから
新幹線に乗って、貰いに行くか! 笑
マグロの塊り、すごくお安く買いましたよ ヽ(^o^)丿
茉莉花さん★
こんにちは♪
以前、フレンチのお店で
お魚のポワレにローリエが振られてて美味しかったんです。
なるほどね! と思いました (^O^)
そうなんですよね!
マグロは火を入れ過ぎると硬くなってしまいますもんねぇ。
すぐ近くにスーパーが何軒かあるんですが、
車で10分走ればお魚が充実していてお安いスーパーがあるんです♪
そこは塊りで手に入ったりするので・・・
お魚屋さん、品薄なんですね? マグロ、食べたいですよね💦
歯医者さんって、ホント当たりはずれがありますよね。
今は半信半疑で通ってます 笑
姉と「総入れ歯にする方が楽?」なんて冗談言ってましたけど、
仰る通り、味が変わってしまうらしいですね~
やっぱりいつまでも自分の歯で・・・イヤやけど頑張って通います! (・_;)
おはようございます。
暑い時期ににんにくチップ添えのマグロステーキは魅力ですね。
美味しさ倍増間違いなしです!
(歯医者さん問題、難しいところですね。腕の良い歯医者さんでありますように!別の話ですが、先日こちらで内視鏡手術を受けた友人が、ロボット手術だったから間違いがなくて安心だったと。。。ロボットの制御装置を作っているのは人なのに、と思いながら聞いてました。(⌒-⌒; ))
yokoblueplanetさん★
おはようございます♪
にんにくチップは最強ですよね~💛
これがあるだけでステーキがグレードアップしますね!
これからの季節は特に欠かせないです ヽ(^o^)丿
歯医者さん選び、本当に難しいです (-_-)
後になってしか判らないこともあるので・・・
ロボットによる手術、そちらではもう一般的なんですか (゚д゚)!
仰る通り、私も機械は信じられへん💦 笑
元々人間が作ってるのもやし、機械は壊れる可能性もありますよね (-_-)
手術中に制御不能なんてことも・・・怖い💀
私は腕の良い人間がいいですぅ~ 笑
薄っぺらい作で作ったよ。やはり大きいのがいいなーー。またお出かけ今度は僕置いていくんだって!。カープにカツ!入れに行くんだって。変わらないよね。
はじめまして
先日から 読ませていただいてます。
お料理の腕前もセンスもすばらしいです。
リンクにいれさせていただいて よろしいでしょうか?
サンさん★
おはようございます♪
分厚い塊りマグロって、なかなか手に入りにくいですもんねぇ (-_-)
あら!? 卑弥呼様、またお出掛け!?
カープにカツ!? 笑
今、オバちゃんは風邪で寝込んでいて
卑弥呼様の体力が羨ましいわ~ (*_*;
サンちゃんはお留守番なのね。
お土産に期待だね ヽ(^o^)丿
minorinotokiさん★
コメント、ありがとうございます \(^o^)/
最近サボり気味でお恥ずかしい限りです💦
こんなブログで宜しければ、リンク大歓迎です!
こちらもリンクさせていただきますので
宜しくお願い致します <(_ _)>
早速 良いお返事ありがとうごさいます。
リンクさせていただきます。
私はせっかちで 写真を撮る余裕もなく
たまーにしか 料理写真を出してませんが
(お慶さんのレベルならば、参考にもならない料理ですが w)
よろしくお願いします。
minorinotokiさん★
ご丁寧にありがとうございました <(_ _)>
いえいえ~!💦
私もまだまだ勉強が必要で・・・
色々なブロガーさんから参考にさせていただくことも多々です (´艸`*)
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします (^^)/
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1978-b97c880b