おはようございます!
私の骨折や、私を含め他1名の体調不良などで
延期が続いていた恒例(高齢?笑)の女子会、
おととい、やっと開くことが出来ました \(^o^)/ 今回も私の歯痛でドタキャンも懸念されましたけど
痛みも治まってきてたので、なんとか・・・ヽ(^o^)丿

だから買い物もしてなくて、前夜に冷蔵庫の中をゴソゴソ、
当日の朝、近くのスーパーに
サーモンのお刺身とアボカドだけを買いに走りました (^-^;
1年近く会えてなくて、
京野菜レシピコンテストのグランプリレシピもまだお披露目してなかったので、
↓これをメインに・・・冷蔵庫にあるもので出来るし ヽ(^o^)丿
九条ねぎたっぷり 衣笠ドリア
安上がりやし~~~ \(^o^)/ 京都のソウルフード、
お揚げさん、九条ねぎ、玉子で作る衣笠丼、
それをドリアにアレンジ、
安上がりで簡単、ホワイトソースとチーズで
お子ちゃまや男子にも大好評です ☆彡 ☆作り方☆ ★
材料 油揚げ・・・・・・・・・・・2分の1枚
ネギ・・・・・・・・・・・・・3分の2本
玉子・・・・・・・・・・・・2個
A だし汁・・・・・・・・・・・200ml
A 薄口醤油・・・・・・・・・大さじ2杯
A みりん・・・・・・・・・・・大さじ1杯
A 砂糖・・・・・・・・・・・・・小さじ2杯
ご飯・・・・・・・・・・・・・120g×4杯
ピザ用チーズ・・・・・・15g×4
粉山椒・・・・・・・・・・・少々
ホワイトソース
薄力粉、バター・・・・・各25g
牛乳・・・・・・・・・・・・・・320ml
塩、コショウ・・・・・・・・少々
1 ネギは飾り用に小口切り適量を取り、残りを斜め細切りにする。 油揚げはキッチンペーパーで挟んで油を除き、1cm角に切る。
2 大きめの耐熱容器に薄力粉とバターを入れ、ラップを掛けずにレンジ(600W)で50秒加熱し、泡だて器でよく混ぜる。
3 ②に牛乳を少しずつ入れてその都度よく混ぜ、レンジ(600W)で6分程度加熱し、塩コショウで味を調える。(途中で2~3回混ぜる)

4 平鍋にAを煮立て①の油揚げを入れて1~2分煮て、①のネギを加えてひと煮立ちさせ、溶き卵を回し掛け、1~2分煮たら火を止める。
5 グラタン皿にご飯をよそい、④③のの順に乗せ、ピザ用チーズを乗せて、小口切りのネギを散らす。
6 ⑤をオーブントースターで8分程度、焼き色が付くまで焼き、仕上げにお好みで粉山椒を振る。
★ホワイトソースの作り方のコツ ダマが出来ないように、どの場面でもよく混ぜます!
億劫なホワイトソースが電子レンジで簡単に作れます♪
計量の時間を入れても10分で出来ますよ ヽ(^o^)丿 ああやこうや、作り方がややこしそうに見えますけど、
すんごく簡単です!
今回は大きなグラタン皿で作りましたけど、
一人分ずつ分けて作ってもOK!↓
美味しいよ~! サーモンとアボカドのサラダ
ツナ缶やハムなら家にあったので、
それを使ってと思たんやけど、
余りにもリーズナブルに仕上がるし
時間が余ったのでヒトッパシリ買い物に・・・
オーロラサーモンとアボカド、このサラダが一番豪華 (^-^;
↓これは大失敗でした~💦 笑 明太子スパゲッティ
久しぶりに作るのにテキトーにやったので、
仕上がりがパッサパサ~ (´艸`*)
バターか、オリーブオイルか、茹で汁の量を間違うたみたいです💦
やってしもた~~~ (*_*;
これはアカン! 急遽オリーブオイルを上から掛けて・・・笑
それでもアカンかったけど・・・💦
でも二人共、文句も言わずに食べてくれはりました ヽ(^o^)丿 許せ~~~!
豆乳スープ
具が大根しか見えなくてナンノコッチャかわかりませんが・・・
むき海老、エンドウ豆も入ってます 笑
優しくてほっこりする和風スープ、
温かくても、夏は冷製にしても美味しいです ☆彡 ☆作り方☆ テキトーに作ってOKなので、テキトーです ヽ(^o^)丿 ★
材料 むき海老、大根、エンドウ豆・・・適量
だし汁、豆乳・・・・・・・・・・・・・・・適量
薄口醤油、味噌、酒・・・・・・・・・少量
1 大根は1cm角に切り、エンドウ豆はさやから出し、むき海老は酒を振っておきます。
2 鍋に大根を入れ、かぶるぐらいの2倍ぐらい(笑)のだし汁を入れ、柔らかくなるまでコトコト炊きます。
3 大根が柔らかくなったら、エンドウ豆を入れて2分程度炊き、むき海老を入れて2分程度炊きます。(アクが出たら取る)
4 ③に豆乳を、作りたい分量まで加え、醤油と味噌各少量で味を調えます。(濃くならないように少しずつ入れて)
大根以外沈んでしまいますが・・・💦
だし汁が多ければ豆乳が少なくなってアッサリ仕上げ、
だし汁が少なかったら豆乳感が増します!
お好みで調整して下さいね。 私は豆乳多めの方が好きなので、
下煮のだし汁は、最終的にヒタヒタ程度になるようにして、
豆乳をドバっと入れます ヽ(^o^)丿
お土産~!!!
M子のお土産
「ゆるる」さんのケーキ♪ 私は左下のをいただきました (^_-)-☆
甘さ控えめで美味しかったです!
1個は夫さんの分・・・
K子のお土産
「若菜屋」さんの和菓子♪
初夏らしい涼しげなお菓子・・・
消費期限の短い「笹葛大福」からいただきました (^^)/
きな粉も付いてて、美味しい ☆彡
久しぶりやったんで話も尽きず、お昼から6時半まで・・・ 3人寄ると姦しいと言いますけど、
姦しい(かしましい)っていう漢字、女が3つ入ってるもんね 笑
だいたい、いつも12時前ぐらいに来るんですけど、
この日はM子が12時半になっても来ず・・・
「あの人、忘れて寝てんのちゃう?」
前科アリです 笑 電話したら、ケーキ屋さんを探して彷徨ってるとの事・・・
「駅前の大丸が無い~~~💦」
乗り換えする山科駅の大丸でいつもケーキを買うて来はるM子、
1年ぐらい来なかったので大丸百貨店が無くなったことを知らんわなぁ 笑
結局、こちらの駅前で買わはりました ヽ(^o^)丿
遅かったなぁ~ って私とK子に責められ、
「ケーキ、買うて行かな、あんたらに殺されそうやし・・・」
K子
「そら、殺されるわ!」 私
「殺さへんけど、一日中、針のムシロやで!」
なんちゅう会話 Σ( ̄□ ̄|||)
京都のオバちゃん、怖いやろ? 💀 笑
アホなことイッパイ喋って、
ほんまに楽しかったです♪ ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
アハハッ(^^)姦しいって、確かに女が3つもありますね! 字を見ただけで意味が解るので、漢字って良くできてますよね(^^)そして、テーブルに並べられた料理の数々を、さっと作ってしまうのは流石です(^^)
皆さんお土産沢山持ってきて、久しぶりの再開で盛り上がったでしょうね(^^)
楽しいメンバーがいることは嬉しいよね。卑弥呼様読むだけでこりゃ出来んわ工程が多すぎると言ってるんだよ。実山椒の手仕事でもしょう、と言って僕と遊ばなかったんだよ。九条ネギたくさんあるしと呼んでたけど、、ね。出来ないんだよ。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1967-f392c781