fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

母の日&初孫君のお誕生日パーティー♪   トホホなケーキ2連発⤵


 おはようございます!



 昨日は母の日、

 母を呼んでホームパーティーをしました!

 今月お誕生日の初孫君の誕生日も兼ねて・・・♪



P5120050.jpg



 一応、私も母でありますので、
 カナッペと揚げ物とサラダだけ作って
 ちらし寿司はサボって宅配です (^-^;


 食パンカナッペ

P5120040.jpg


 ●ボロニアソーセージと茹で玉子(パプリカパウダー)
 ●レタスとスモークオイルサーディン(レモン薄切り)
 ●カニ缶とプチトマト(イタリアンパセリ)
 ●クリームチーズとキュウリ
 

 の4種類です。


 ボロニアソーセージはこれ↓を使いました!

 尾鈴豚のボロニアソーセージ

P5120029.jpg

 ふるさと納税の返礼品です!

 柔らかくて美味しいソーセージでしたよ♪





 作り方は・・・

 サンドイッチ用の食パンを4つに切り、
 トースターでこんがり焼いてバターを塗り、
 お好きな具を乗せるだけ・・・


P5120030.jpg P5120032.jpg


 クリームチーズのは
 もうちょっとオシャレに仕上げたかったんやけど、
 タイムオーバーで・・・💦

 キュウリを薄切りにして下に敷き、
 クリームチーズには何かを混ぜて固め直す・・・とか、
 考えてたんですけど・・・できませんでした⤵
 
 せめて、黒コショウでも振ったら良かった~

 

P5120039.jpg


 まぁ、いつもの事です (´艸`*)

 身内のときはダレますね~ (^-^;



 ↓これは以前に作ったもの・・・

 もうちょっと手間も掛けて、気合入ってます ヽ(^o^)丿


P6300241.jpg

 レシピはこちら





 サーモンのお刺身のサラダ

P5120037.jpg



 玉ねぎが半分しか乗ってないのは、
 玉ねぎ苦手な方がおられるからです(愚息) (一一")




P5120026.jpg


 サーモンのお刺身は、
 ひと口大に切って、レモン汁、塩コショウ、オリーブオイルで下味を・・・
 
 レタス、玉ねぎスライスのほかに、
 アイスプラント、サラダ水菜、ブロッコリー、プチトマトも入ってます!
 あんまり写ってへんけど・・・💦




 揚げ物は、母も初孫君も大好きな「エビフライ」 ヽ(^o^)丿

 何が食べたい? と母に訊くと
 いつも「お寿司とエビフライ」・・・笑

 フライドポテトは初孫君の大好物です♪


P5120046.jpg


 お婆ちゃんはエビフライを4尾食べましたよ (゚д゚)!




 宅配のお寿司

P5120044.jpg


 これをあらかじめ注文予約しておくと、
 何かハプニングがあってお料理出来なくても何とかなる!

 気が楽です! \(^o^)/








 ここからは、私のドヂなお話・・・(つд⊂)エーン💦

 私は、母の日のケーキを買うていて
 冷蔵庫に入れていたんです。
 そこへ姉が初孫君のお誕生日ケーキを買うてきたので
 大きなケーキの箱を冷蔵庫に入れるために
 整理しようと一旦母の日ケーキを出したんです。

 その瞬間!  あっ!!!💦
 母の日ケーキが箱ごと真っ逆さまに床に落ちた~ Σ( ̄□ ̄|||)

 ありえへん!
 と言った瞬間、姉と私は同時に
 「真っ逆さ~ま~に~落ちてデザイア~♬」
 いやいや 歌てる場合ちゃうねん・・・(一一")

 もうね、開けるのも怖い (ーー;)

 怖々開けると・・・ 

 やっぱりな~~~⤵

P5120054.jpg


 カーネーションの花びら風の
 ピンクに染めたホワイトチョコがバラバラ~
 生クリームも箱の天井にベットリで・・・最悪!

 これは私が責任をもっていただきます <(_ _)>
 みんなは姉の方を食べて~  


 で、姉が持って来はったケーキを開けると・・・

 こちらもちょっと中心からズレて、
 お誕生日プレートが落ちてた~~~ (@_@;)



InkedP5120052_LI.jpg


 もう、笑うしかなかった (●^o^●)アハハ!アハハ! (-_-)




 母の日のプレゼントは・・・

 姉はブラウス、私は夏用のカーディガンにしました。
 写真撮り忘れました💦


 私は・・・
 お嫁ちゃんからお花を貰った♪

P5120056.jpg


 ミニバラは蕾が付いてたのでまだまだ咲きそう♪

 その後は地植えにしよう!

 ありがとね! <(_ _)>





 息子ちゃんから・・・

P5130063.jpg


 フレンチの巨匠、坂井さんの料理本、
 写真集のようにキレイ ☆彡


 盛り付けの勉強にもなります ヽ(^o^)丿


 あと、読みたかった小説と
 ハリスのツーウェイバッグの付録付きの雑誌



P5130065.jpg

 
 最近の雑誌の付録ってスゴイね! 

 ありがと! \(^o^)/




 姉から、母と名の付く私に・・・

P5130075.jpg


 大好きなピーカンナッツ、
 いつもありがとう <(_ _)>

 母と名の付くお嫁ちゃんも貰ろたはりましたよ ヽ(^o^)丿






 母は・・・

 私のことも姉のことも
 他人さんやと思たはって、ずっと敬語で・・・⤵
 「おばあちゃん、ケイコやで!」 と言うと
 じっと私の顔を見てから、「そうかいな」・・・ (-_-)

 ひ孫のことも、
 「この子、可愛らしい子やな! どこの子?」・・・

 「おばあちゃんのひ孫の○○やで」 と言うと、
 「そうかいな」・・・

 最近は足腰もめっきり弱って、
 一人で何も持たずに歩くのは危なくなってきました。

 グループホームでは一日中座ったはるもんね。。。

 連休中にすぐ近くの川の散歩道まで私一人で連れて行ったんですけど、
 帰り道は手押し車を使っていてもシンドイ言わはったんです。

 え~っ! どうやって連れて帰ろ!?💦

 座って休憩できる手押し車なので、
 それに座らせたまま、なんとか押して帰りました (*_*;

 スタッフさんが、「外は車椅子でないと無理でしょ?」 って・・・
 先に言ってよ~~~

 あんな短い距離でもシンドイのかぁ~
 ちょっとショックでした (-_-)



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!
 



 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

賑やかな母の日だったんですね
ケーキはちとアレやけど
食べたら一緒 笑

同居のワタシ 母の日はもうやっていません
昔はやってたのよ
スカーフとかバッグとか・・

でも小姑がそれを見て翌年はそれを超えるものを
持って来るのよ・・汗
競争みたいになるのが嫌で
ちっこいカーネーションの鉢植えを送った翌年は
どこぞのお店の開店記念のような
どでかい蘭の鉢植え! お花が何本も垂れ下がってるヤツ・・・

もう疲れて止めました 笑

私は今年ケーキ貰いました
落とさなかったよー 普通にウマウマと頂きました 笑
2019/05/13(月) 21:09:16 | URL | だんご  [編集]
卑弥呼様もおきまりのカーネーションをもらい、お寿司屋さんに連れってもらったよ。でも大勢は楽しいね。可愛いおばあちゃんですね。お元気でこれからも母の日を楽しみたいですね。
2019/05/13(月) 23:28:21 | URL | サン  [編集]
だんごちゃん★

おはようございます♪

ケーキ、ほんまにアレやったわ~⤵ (´艸`*)
まっ お腹に入ればいっしょか 笑

小姑さん、なかなかやね~💦
競争心がバリバリ!?
どこぞの開店記念のお花!? 爆  胡蝶蘭みたいなヤツ? 笑

うちの母はお姑さんより小姑にいじめられて
今でもそのことは覚えたはる。ボケても・・・笑
だんごちゃんも大変やろけど、よぉ頑張ったはると思うわ ☆彡

落としてないケーキ、美味しかったんやろね~ (ーー )ウジウジ
やっぱり見た目も大事? (*_*; 笑




2019/05/14(火) 08:45:43 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

わぁ~! いいな! お寿司屋さん! ☆彡
お皿のひとつも洗わなくていいので、
労ってもらうには外食が一番ですよね ヽ(^o^)丿
うちは3歳と94歳がいるので、
外食より自宅でやるほうがいいのかなって・・・
3歳がちょろちょろするので・・・💦 笑

母、頭も身体も目に見えて衰えていくのは辛いけど、
3歳との絡みが、面白いし微笑ましいです ヽ(^o^)丿
同レベル・・・? 笑
深く考えると寂しいし切ないけど、笑いに変えて・・・


2019/05/14(火) 09:05:01 | URL | jamkichi  [編集]
とても楽しくそして切なく拝見拝読致しました

お料理いつも本当に素敵ですね

うっとり♪
2019/05/14(火) 13:57:12 | URL | パープル  [編集]
あらら~(>_<)ケーキがデザイヤーになっちゃいましたね(懐かしい~)
でも、まぁ食べたら味は同じですからね!

うわぁ~こんなに美味しそうなのが沢山あって、楽しいホームパーティになりましたね(^^)初孫くん、沢山食べたかな(^^)

皆さんからのプレゼントも素敵で、宝物ですよね(^^)
2019/05/14(火) 14:56:57 | URL | とっつぁん  [編集]
私なんて何もないーーーー びぃえーーーん 号泣
詳しくはさっきUPしましたけど ^^;

ちょっとは手抜きしてもやっぱりいつも鮮やかで賑やかでウラヤマシイです♪(お慶さんへの母の日も)

ウチはもう家に連れ帰る事は出来ないけど私が行けば良いんですよね・・・
でもどうも・・・ 苦手で アハハ

お母様・・・ 何か可愛いです♪
母はそうならないような??? アハハ
そのドジな事 やりそうなのは絶対に私です 爆

お姉さんはお子さんがいらっしゃらないのですか?
2019/05/14(火) 16:20:14 | URL | padme  [編集]
僕今日アップしたけど、やはり綺麗さがないんだよね。品性の問題かな?育ちとなるとこれは治らないから、、、恥ずかしいのは永遠に。
2019/05/14(火) 20:16:05 | URL | サン  [編集]
パープルさん★

おはようございます♪

老いていく親を見るのは辛くて切ないですよね。
深く考えると気が滅入るので、
なるべくみんなで笑えるように・・・ヽ(^o^)丿

いえいえ~💦
宅配寿司で手抜きさせて貰いました (´艸`*)
2019/05/15(水) 08:50:52 | URL | jamkichi  [編集]
とっつぁんさん★

おはようございます♪

そうなんですよ~💦
持ち歩いて多少傾いたことはあるけど、
デザイアーは人生初でした~⤵ ほんまドジです (*_*; 笑

孫はお寿司を沢山食べて、
カナッペは上だけ食べてましたよ 笑

プレゼント、そうですね! ありがたいです \(^o^)/
2019/05/15(水) 09:02:28 | URL | jamkichi  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

娘ちゃん、いつも一緒に遊びに行ったりで親孝行したはるから
母の日に特別に・・・ということは無いのでは? ヽ(^o^)丿
padmeさんちは皆さん照れ屋さんなんですよね~
施設に入れたらホッタラカシという人も多い中、
よく行かれてますもんねぇ。 それが一番の親孝行 ☆彡

一応私も母なので、手抜きさせて貰いました (^o^)/
でも、母と孫のためにエビフライは揚げないと・・・💦 笑

母、初期の頃は憎たらしいことばかり言ってましたよ (一一")
今はもうそんな元気もないのかなって・・・(-_-)

3番目の姉は未婚で子供はいません。
だから、うちの息子や孫を可愛がってくれています (^O^)

2019/05/15(水) 09:32:42 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

わわわ!💦
幅広い教養たっぷりの卑弥呼様に
品性、育ちを言われると、こちらが恥ずかしいです~ (´艸`*) 

文学、絵画、スポーツにギャンブル(笑)まで・・・
万物への愛情も深くて・・・

ほんとに楽しいお方・・・憧れです! <(_ _)>
2019/05/15(水) 09:53:29 | URL | jamkichi  [編集]
おはようございます。
お祝いが続きますね。ケーキは残念でしたが、中身は変わらず!なので、メデタシ!と思います。( ^∀^)
これからもたくさんのお祝いを皆さん揃ってできますように!
2019/05/17(金) 22:13:29 | URL | yokoblueplanet  [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/05/20(月) 02:40:01 | |   [編集]
ケーキ残念でしたね。
でもお腹に入れば一緒!
お姉さまのケーキに助けられましたね。

母の日のカナッペとっても美味しそうです。
お客様の時真似させていただきます。
私たちは母でもあり娘でもある微妙な立場ですよね。
我が家は数年前姑が亡くなり義理の娘から卒業。
母業に専念というところで母でも無くなりました。
いったい私は何なのでしょうか。
プレゼントも沢山で羨ましいです。

次の投稿にコメントができなかったのでこちらから。
結婚記念日おめでとうございます。
ルビー婚と言わず金婚式、ダイヤモンド婚式目指して
末長くお幸せにお過ごし下さいね。
実は我が家も5月15日が43回目の結婚記念日でした。
自転車で行ける近所のホテルのビュッフェに行きましたが
2人とも食べられなくなりました。
と言いながら、しっかりと頂きました(笑)
2019/05/20(月) 02:58:53 | URL | kei  [編集]
yokoblueplanetさん★

おはようございます♪

ケーキ、ほんとにトホホでした⤵ ドヂですよね~ 😞 笑

我が家は5月にイベントが集中してまして、
出費が年末年始並み?・・・(^-^;

みんな揃ってお祝いできることに感謝です!
特に高齢の母に関しては、来年も元気でと・・・

いつもありがとうございます <(_ _)>

2019/05/20(月) 09:55:11 | URL | jamkichi  [編集]
鍵コメさん★

あら~! そんなこと!
どうぞお気遣いなく ヽ(^o^)丿
2019/05/20(月) 09:57:16 | URL | jamkichi  [編集]
keiさん★

おはようございます♪

ケーキ、ほんとドヂですよね~ (-_-)
何をしてるんだか・・・💦 トホホです😞

カナッペは華やかに見えるのでお客様のときに是非!
今回のように手抜きでも、何とかなります ヽ(^o^)丿 笑

いつもお母さんを大事にされていた息子さんだったので、
寂しさもひとしおとお察しいたします。
義理でありながらもお母様に献身的に尽くされ、
息子さんに至ってはこれ以上ないというほど愛情を注いで育てられたkeiさんです。
今でもお義母さんの娘であり、
立派な母である以外の何ものでもありません。

ありがとうございます! <(_ _)>
体調不良で長らく休んでたときにコメント欄を閉じていたんですが、
設定管理内でまだそのときのままになっています💦
毎回ブログ内で設定を外しているんですが、たまに忘れてしまって・・・<(_ _)>

ここ数日、歯痛に悩まされていましたが、
今日、そちらにお邪魔します (^^)/ 






2019/05/20(月) 10:54:06 | URL | jamkichi  [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/05/21(火) 01:16:12 | |   [編集]
鍵コメさん★

こちらこそありがとうございます!

後ほど、またそちらにお邪魔させてもらいます ヽ(^o^)丿
2019/05/21(火) 09:34:13 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1964-d7aa0d16

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック