fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

春キャベツとソーセージのマスタード風味パスタ  レンジだけで簡単12分で作れる満足朝ごはん♪

 
 おはようございます!



 大型連休4日目、

 皆さんはいかがお過ごしですか?


 今日は朝から生憎の雨・・・

 何の予定も無いので、家にこもってます (^-^;




 春キャベツとソーセージのスパゲティ、
 レンジで簡単12分で出来た!!!
 メチャ急いだら10分で出来るよ (^O^)

 材料を全部入れてチンするだけです♪

 粒マスタードを使こて味わい深く・・・ \(^o^)/





 春キャベツとソーセージのマスタード風味パスタ

P4280099.jpg

 1、4mm茹で時間5分のスパゲティを使うと、
 レンジ加熱9分で出来上がり ヽ(^o^)丿
 もちろん、太さの違うスパゲティでもOK!
 詳しくはレシピに書いてます↓


 大きなお鍋で茹でる必要もないので楽々です!


 粒マスタードをパスタ全体に・・・
 仕上げにソーセージにもたっぷり掛けました♪



P4280102.jpg

 
 スープスパゲティとまではいかないけど、
 つゆだく気味に仕上げてます。
 パサつかず、ええ感じに仕上がりますよ ヽ(^o^)丿




 
 ☆作り方☆


 ★材料(1人分)
 スパゲティ(1、4mm)・・・100g(ほかの太さのものでも)
 春キャベツ・・・・・・・・・・・・1枚(小さい葉なら2枚程度)
 ソーセージ・・・・・・・・・・・・3本(長いものなら1本)
 コンソメ顆粒・・・・・・・・・・・小さじ1杯
 水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300ml
 オリーブオイル・・・・・・・・・小さじ2分の1~1杯
 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
 バター・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1杯
 つぶ入りマスタード・・・・・4~5cm+仕上げ用適量
 粉チーズ・・・・・・・・・・・・・適量

 キャベツはひと口大に、ソーセージは長いものなら適当な長さに切り、斜めに切れ目を入れておきます。
P4280088.jpg

 パスタレンジ容器に水とコンソメ顆粒、オリーブオイル、塩を入れ、スパゲティ、キャベツ、ソーセージの順に入れて、つぶ入りマスタード4~5cmを乗せます。(深めのお皿でも出来ます。その際はパスタを半分に折って)
P4280087.jpg

 容器の蓋をせず、600Wの電子レンジで9分加熱します。(500Wなら10分)  600Wならパスタの袋の茹で時間+4分、500Wなら+5分が目安です。

 ③をレンジから取り出し、バターを加えて溶かしながら全体を混ぜます。
P4280090.jpg

 ④を皿に汁ごと盛り、粉チーズを振ります。
P4280104.jpg



 パスタレンジ容器が無くても大丈夫!
 
 深めの器でも同じように出来ます ヽ(^o^)丿
 その場合は、
 茹でる際にパスタを半分に折って使用して下さいね!





P4280095.jpg



 私は、ソーセージに切れ目を入れませんでした。

 皮が避けるので見た目は良くないけど、
 味には変わりが無いです 笑

 良い子の皆様には、
 先に切れ目を入れることをオススメします (^-^; 笑



 ハウスさんとレシピブログさんのコラボ企画で頂いた
 ハウス「つぶ入りマスタード」


P4250053.jpg


 辛さがマイルドなので、たっぷり付けても美味しいです!

 食卓に置いて、追いつぶ入りマスタードしながら頂きました 笑
 つぶつぶ食感が最高!

 チューブで使い易く、
 無着色なのもいいですよね♪



朝ごはん料理レシピ
朝ごはん料理レシピ  スパイスレシピ検索
「かんたん&おいしい朝ごはん」レシピモニター参加中です!】


 


 今回使ったソーセージ

P4250050.jpg


 ふるさと納税の返礼品、
 宮崎県の尾鈴豚(おすずとん)のスモークウィンナー♪

 これ、美味しかったです!
 
 香ばしくて柔らかくて・・・♪



 少し前に色々詰め合わせで来たんですけど、
 写真撮り忘れたのか? 画像が無い💦


 





 先日、息子夫婦がアウトレットに行って・・・


 GODIVAのチョコレートのお土産を \(^o^)/

P4270083.jpg


 初孫君はJJBBとお留守番 ヽ(^o^)丿

 子守代ということでしょうか 笑

 ありがとう! 美味しかったよ~!





 さてさて、今日で平成も終わってしまいます。

 平成・・・戦争は無かったにしろ、
 あまりにも災害が多くて・・・

 地震や水害、台風・・・
 いつも危機にさらされてる気がしてね。。。
 戦後の昭和が一番平和やったかな・・・なんて思ってます。

 令和はどんな時代になるのでしょうね。
 穏やかで、みんなが幸せに過ごせることを祈って・・・


 平成最後の日の記事でした~!!!



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 

 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

お~!!こんな美味しそうなパスタが、12分で作ってしまうとはさすがです(^^)
春キャベツが季節感あって、色合いもよくていい感じですよね(^^)

つぶ入りマスタードが気になります(^^)
購入して、つぶつぶ感を体験してみようかな(^^)
2019/04/30(火) 19:06:40 | URL | とっつぁん  [編集]
とっつぁんさん★

おはようございます♪

パスタって、
以前はたっぷりのお湯で湯がかないといけないと思ってたけど
この方法で全然大丈夫なんですよね ヽ(^o^)丿
ほんと、手軽で嬉しいです!
春キャベツ、柔らかくて美味しかったです (^^)/

粒マスタードはソーセージにピッタリ!
ほかにステーキソースやポテトサラダにも合うのでぜひ試してみて下さい (^O^)
2019/05/01(水) 08:32:02 | URL | jamkichi  [編集]
レンジで茹でるだけで無く調理まで出来てしまうのですね。
確か以前100均でパスタを茹でるものを買ったのですが、探してみようっと。
ガスを使わないと言うのは、洗い物も少なくて楽ですものね。

いよいよ新しい元号が始まりました。
我が家にとって平成最後は辛く悲しい年になりましたが、
新元号を迎え明るく前向きに過ごしたいと思っています。
2019/05/03(金) 01:20:12 | URL | kei  [編集]
keiさん★

おはようございます♪

パスタ、そうなんですよね!
大きなお鍋で茹でるのは億劫だったんですけど、
この方法で作るようになってから食卓に上がることが増えました ヽ(^o^)丿
レンジで茹でられるだけでも便利だと思っていたのですが、
調理も出来てしまうので便利~! オススメです!
深めのお皿を使えば調理器具無しで出来ますもんね♪

こんなことがあっていいのかと思うぐらい、
本当に辛くて悲しい平成の最後でしたね。
新元号に変わったことが、気持ちの切り替えのきっかけの一つになればと思います。
令和がkeiさんご家族にとって平穏で良い時代になりますようお祈り申し上げます。





2019/05/03(金) 09:54:28 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1961-2562f994

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック