おはようございます!
大型連休4日目、
皆さんはいかがお過ごしですか?
今日は朝から生憎の雨・・・
何の予定も無いので、家にこもってます (^-^;
春キャベツとソーセージのスパゲティ、
レンジで簡単12分で出来た!!!
メチャ急いだら10分で出来るよ (^O^)
材料を全部入れてチンするだけです♪
粒マスタードを使こて味わい深く・・・ \(^o^)/
春キャベツとソーセージのマスタード風味パスタ
1、4mm茹で時間5分のスパゲティを使うと、
レンジ加熱9分で出来上がり ヽ(^o^)丿
もちろん、太さの違うスパゲティでもOK!
詳しくはレシピに書いてます↓
大きなお鍋で茹でる必要もないので楽々です!
粒マスタードをパスタ全体に・・・
仕上げにソーセージにもたっぷり掛けました♪
スープスパゲティとまではいかないけど、
つゆだく気味に仕上げてます。
パサつかず、ええ感じに仕上がりますよ ヽ(^o^)丿
☆作り方☆ ★
材料(1人分) スパゲティ(1、4mm)・・・100g(ほかの太さのものでも)
春キャベツ・・・・・・・・・・・・1枚(小さい葉なら2枚程度)
ソーセージ・・・・・・・・・・・・3本(長いものなら1本)
コンソメ顆粒・・・・・・・・・・・小さじ1杯
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300ml
オリーブオイル・・・・・・・・・小さじ2分の1~1杯
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
バター・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1杯
つぶ入りマスタード・・・・・4~5cm+仕上げ用適量
粉チーズ・・・・・・・・・・・・・適量
1 キャベツはひと口大に、ソーセージは長いものなら適当な長さに切り、斜めに切れ目を入れておきます。
2 パスタレンジ容器に水とコンソメ顆粒、オリーブオイル、塩を入れ、スパゲティ、キャベツ、ソーセージの順に入れて、つぶ入りマスタード4~5cmを乗せます。(深めのお皿でも出来ます。その際はパスタを半分に折って)
3 容器の蓋をせず、600Wの電子レンジで9分加熱します。(500Wなら10分) 600Wならパスタの袋の茹で時間+4分、500Wなら+5分が目安です。
4 ③をレンジから取り出し、バターを加えて溶かしながら全体を混ぜます。
5 ④を皿に汁ごと盛り、粉チーズを振ります。
パスタレンジ容器が無くても大丈夫! 深めの器でも同じように出来ます ヽ(^o^)丿 その場合は、
茹でる際にパスタを半分に折って使用して下さいね!

私は、ソーセージに切れ目を入れませんでした。
皮が避けるので見た目は良くないけど、
味には変わりが無いです 笑
良い子の皆様には、
先に切れ目を入れることをオススメします (^-^; 笑
ハウスさんと
レシピブログさんのコラボ企画で頂いた
ハウス「つぶ入りマスタード」
辛さがマイルドなので、たっぷり付けても美味しいです!
食卓に置いて、追いつぶ入りマスタードしながら頂きました 笑
つぶつぶ食感が最高!
チューブで使い易く、
無着色なのもいいですよね♪
朝ごはん料理レシピ スパイスレシピ検索「かんたん&おいしい朝ごはん」レシピモニター参加中です!】
今回使ったソーセージ
ふるさと納税の返礼品、
宮崎県の尾鈴豚(おすずとん)のスモークウィンナー♪ これ、美味しかったです! 香ばしくて柔らかくて・・・♪
少し前に色々詰め合わせで来たんですけど、
写真撮り忘れたのか? 画像が無い💦
先日、息子夫婦がアウトレットに行って・・・
GODIVAのチョコレートのお土産を \(^o^)/

初孫君はJJBBとお留守番 ヽ(^o^)丿
子守代ということでしょうか 笑
ありがとう! 美味しかったよ~!
さてさて、今日で平成も終わってしまいます。
平成・・・戦争は無かったにしろ、
あまりにも災害が多くて・・・
地震や水害、台風・・・
いつも危機にさらされてる気がしてね。。。
戦後の昭和が一番平和やったかな・・・なんて思ってます。
令和はどんな時代になるのでしょうね。
穏やかで、みんなが幸せに過ごせることを祈って・・・
平成最後の日の記事でした~!!!
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1961-2562f994