おはようございます!
お天気、スッキリしませんね~ (-_-) 今朝の天気予報では
折角の10連休もあまりええお天気ではないとか・・・
晴れる日は2日ぐらいってホンマ? ガッカリやね。。。
今日は夫さんのお弁当です!
つくね風煮込みハンバーグのお弁当
つくね風煮込みハンバーグ、 合挽き肉に長芋やマヨネーズを入れ
牛乳も多めで冷めても柔らかいし、カサ増しにも・・・ヽ(^o^)丿
あとは・・・
かぼちゃとコーンのマヨネーズ和え
菜の花のベーコン巻き
おからの炊いたん
にんじんのグラッセ
茹で玉子 ご飯は16雑穀米です!
花王さんと
レシピブログさんのコラボ企画でいただいた
モニター商品の
「キュキュット泡スプレー」
今回は3回分の詰め替え用も・・・♪ 無香料のが来たけど、無香料もいいかも・・・
ハンバーグやバーコン巻きで
ギトギトになったお弁当箱💦
キュキュット泡スプレーをシュシュっと掛けてしばらく置き・・・
こういうギトギトの油汚れの場合はさっと軽くスポンジで・・・
ほらね! キュキュッというほどピカピカです ☆彡
軽い汚れやったら水で流すだけでOK!
洗いにくい隅っこや蓋なども簡単にキレイになります♪
これ、便利ですよ~! ホント、オススメです ヽ(^o^)丿

お弁当&キュキュットCLEAR泡スプレーお試しレポート【レシピブログの「お弁当箱洗いの新定番 キュキュットCLEAR泡スプレー」モニター参加中です!】
☆つくね風煮込みハンバーグの作り方☆
★
材料(4~5人分) 合挽き肉・・・・・・・・・・200g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・4分の1個
バター・・・・・・・・・・・・小さじ2杯
パン粉、牛乳・・・・・・各2分の1カップ
長芋(擦り下ろし)・・・60g
卵・・・・・・・・・・・・・・・1個
マヨネーズ・・・・・・・・大さじ1杯
塩コショウ・・・・・・・・・少々
ナツメグ・・・・・・・・・・少々
ソース 赤ワイン、水・・・・・各2分の1カップ
とんかつソース・・・大さじ3杯
ケチャップ・・・・・・・大さじ3杯
コンソメキューブ・・2分の1個
1 玉ねぎはみじん切りにしてバターでしんなりするまで炒めて冷まします。 パン粉は牛乳でふやかせておきます。
2 ボウルに合挽き肉、①と長芋、卵、マヨネーズ、塩コショウ、ナツメグを入れてよく混ぜます。
3 フライパンに薄く油(分量外)を引き、②をスプーンで大きめに落とします。(柔らかいのでスプーンで)
4 ③の焼き色が付いたら裏返し、蓋をして弱火で5分程度蒸し焼きにします。
5 ④に火が通ったら一旦引き上げるか隅に寄せ、同じフライパンに赤ワインと水とコンソメキューブを入れ、弱火でコンソメを溶かし、とんかつソースとケチャップを入れて混ぜます。(私は2回に分けて焼いたので、2回目で隅に寄せてソースの材料を入れています)
6 ⑤にハンバーグを戻し入れ、たまに表裏を返しながら、ソースが半分程度になるまで煮詰めます。
☆菜の花のベーコン巻きの作り方☆
菜の花は熱湯で2~3分塩茹でし、
冷水に取って冷ましたあと水気を絞り、
ベーコンで巻いて楊枝で留め、
フライパンで焼きます。 ☆かぼちゃとコーンのマヨネーズ和え☆
かぼちゃ(150g)は1cm角程度に切り、
ラップをして電子レンジ(600Wで5分程度)で柔らかくします。
コーンの水煮適量を加えて、
マヨネーズ大さじ1杯と塩コショウで味を調えます。 おからの炊いたん レシピはこちら にんじんのグラッセ レシピはこちら 茹で玉子にはパプリカを振っています (^O^)
毎日のお弁当、大変ですよね~💦 私は週に2~3回作ってますけど、
しんどいときは無理に作らへんようにしてます (^-^;
それと、お弁当箱洗うのって
なんであんなにイヤなんやろー (一一")
ここ数年、私が頸椎を痛めたり、足を骨折したりで
夫さんが洗い物をしてくれはる機会が増えたんやけど、
夫さん、
「お弁当箱洗うのって、なんか腹立つわ~!」 と・・・笑
そやろ~!!! 今頃解ったか! 😠
解ればよろしい! 笑
しかも、洗い物が全部終わった後に出されたら
めちゃガッカリというか、カチンとくるというか・・・笑
イヤなお弁当箱洗い、
キュキュット泡スプレーを使って
少しでも楽に洗おうではあ~りませんか ヽ(^o^)丿
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
お弁当も作っていらっしゃるのですね。
えら〜い。主婦の鏡です。
何故かお弁当が好きで、時々家で食べるために作ったりしていましたが、
最近はそんな気力なし。
もっぱら市販のものに頼っていますが
お弁当って美味しいですよね。
我が家もキュキュット泡スプレー使っていますが便利ですね。
もう一度ゆっくり読んで挑戦しよう!山芋たくさんあるからなんとかしないトーーー。
keiさん★
おはようございます♪
いえいえ~💦 気まぐれで作ってるんですよ (^-^;
前日に多めに作ったりしてほんとに適当に・・・笑
お弁当って、なんか楽しいですよね。
同じ物でもお弁当箱に詰めると美味しそうに見えるのは何故でしょうね。
私も、頸椎から始まり足の骨折、そのあとの体調不良と
段々やる気が無くなってしまってるので
毎日、お惣菜を買いたい気分です 笑
キュキュット泡スプレー、便利ですよね~!
重宝してます (^O^)
サンさん★
おはようございます♪
肉肉しいハンバーグよりアッサリ食べられます ヽ(^o^)丿
でも、グアン兄さんはちょっと物足りないかも・・・笑
長芋が入ってるのでモチっとした食感、
牛乳減らして長芋多めでも美味しいと思います!
うちも長芋があったので・・・うちは1本だけやけど・・・(^-^;
私も人のお弁当箱洗うの超イヤです(笑)
もうそんな事もなくなったけど・・・
あの今の子風の娘も昔、大学病院の臨時職員をしていた時は「先生のお弁当箱毎日洗ってる」って言っててよくやるなーって驚いたものでしたが ^^;
お慶さんのお弁当 やっぱり売り物みたいでステキです♪
カボチャって面倒で買わないし何もしないけど(母はいつも買っていてカビさせて捨てて・・・でしたけどw) レンチンでこんな風に出来るのですね φ(..)メモメモ
寒暖の差が激しいのでお互いに気をつけて週末を過ごしましょうね♪
以前、教えて頂いてからキュキュット使ってますよ~(^^)弁当箱が一番使い勝手がいいですよね(^^)
あ~分かる分かる(^^)洗いものが終わってから、弁当箱を出されたらカチンときますよね(>_<)
ほんと、ぎっしりと沢山おかずが入った弁当が、とても美味しそうです(^^)
分かりますー!
お弁当箱洗うのすっごい嫌い💦
でもうちは使い捨てにしてくれと言われているので、その点では楽なんですが(笑)
しかも、サンドウィッチ希望されることが多いのでほとんどアルミホイルです(〃艸〃)
うちもキュキュット昨日買い換えました♪
前に買ったボトルが壊れてしまって(>_<。)
こんなんならモニター参加させてもらえばよかたと思ってたところです(*`艸´)
padmeさん★
こんにちは♪
ですよね~! お弁当箱!
なんでそんなに洗うのイヤなのかなって思うぐらいイヤです 笑
娘ちゃん、偉~い! 意外に古風だったりして・・・ヽ(^o^)丿
カボチャ、孫が好きなのでうちも最近よく使うようになりました。
レンチンで簡単に! (^-^;
私も以前はカビさせてってことありましたけど・・・
あれって、種のところからカビてくるんですよね~💦
ほんと、昨日からこちらも寒いです (-_-)
冬に逆戻りしたような感じで・・・💦
で、またインフルエンザも流行ってるとかなので、
お互いに気を付けましょうね!
とっつぁんさん★
こんにちは♪
キュキュット泡スプレー、使われてるんですね~!
ほんと、便利ですよね♪
やっぱりとっつぁんさんもカチンときます? 笑
何でなんでしょうね~
それだけ洗いにくいってことかな?
美味しそうに見えました!? ありがとうございます \(^o^)/
こぶたちゃん★
こんにちは♪
やっぱりイヤですよね~ お弁当箱~ 😠
使い捨てかぁ なるほど、それいいですね!
サンドイッチ作るのも大変でしょ?
ご飯のお弁当より手間が掛かりそう💦 偉い!
あら! モニターに参加しなかったん!?
買い換えなのに残念⤵
でも、今回はお弁当のレシピもということだったんで
ちょっと大変でした💦 笑
うちもこのスプレー使ってます
お弁当や水筒の隙間も綺麗になるので
重宝してますよ これええね!
娘のお弁当作ってるんだけど
そろそろ自分で作って欲しいです 笑
だんごちゃん★
おはようございます♪
このスプレー、出たときは目からウロコでした (゚д゚)!
在りそうで無かったもんねぇ。
ほんま、便利ですよね!
娘ちゃんのお弁当を?
娘ちゃん幸せ~♪
お母さんが何でも出来はると甘えたくなるもんね~ ヽ(^o^)丿
彼が食べやすいからってことでサンドウィッチになったのですが、卵サンドが好きなので茹でるか焼くかの違いで(笑)ほとんど卵サンドなので、お弁当作ってた時よりすごく楽になりました(*`艸´)
でも2人なのに週に2パック以上消費します(笑)
今回モニターお弁当レシピもだったんですねー!
それは大変💦
期限までに記事の更新が出来るか焦るので(笑)最近モニター参加してないんです(^0^;)
こぶたちゃん★
おはようございます♪
そうなんや~!
彼氏さん、玉子サンドがお好きなんですね ヽ(^o^)丿
最近、私もパン屋さんのだし巻きサンドにハマっていて
自分でも作ってみようかと思ってます。
それにしても、週に2パック以上はスゴイ (゚д゚)!
モニター、ちゃんと読まずに参加してしまって・・・💦
お弁当って1レシピだけじゃないので大変でした。
期限があるので焦るよね。
今回は重なってしまったけど、
最近は、私も選んでゆる~く参加しています (^-^;
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1960-c862edc4