fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

お花見に行って来ました♪  鶏ごぼういなり御飯 ポテトで練り切りの桜


 おはようございます!



 絶好のお花見日和だった土曜日、

 お弁当を持ってお花見に行って来ました♪


 人混みを避けて、近所の公園ですけど・・・(^-^;



 今年のお花見弁当

P4060248.jpg


 ご飯系は鶏ごぼう稲荷ご飯としそ巻きおにぎり・・・


 お稲荷さんはお寿司ではなく
 鶏ごぼうの混ぜご飯です ヽ(^o^)丿



 
P4060258.jpg


 しそ巻きおにぎり
 鮭フレークと梅干しの2種類・・・
 塩漬けの大葉で巻くと美味しいです♪
 大葉の塩漬けのレシピはこちら



 前日の夜に
 「お花見に行くんやったら、明日しかないなぁ・・・」
 という話になって、
 急遽、冷蔵庫にあったもので朝から作りました💦



P4060241.jpg


 
 どうしても、おかずは初孫君の好きなものになります (^-^;




 竜眼巻き揚げ レシピはこちら
 ミニコロッケ
 エビフライ
 ソーセージ
 そら豆の塩茹で
 だし巻き玉子
 ポテトの練り切り風桜


 目新しいものと言えば、
 練り切り教室で習った桜をポテトで作ったものぐらい・・・(^-^;



P4060244.jpg




 匂い(花芯)は卵の黄身で・・・ ヽ(^o^)丿

 ちょっと、お花見弁当らしく見えます?




 鶏ごぼう稲荷ご飯

 こちらも新作・・・

P4060256.jpg


 おにぎりも作る予定やったんで、
 すし飯を炊かずに混ぜご飯にしました。

 稲荷寿司ならぬ、稲荷ご飯、
 意外と美味しくて好評でした♪


 ☆作り方☆


 ★材料(16個分)
 寿司揚げ・・・・・・・8枚
 だし汁・・・・・・・・・1カップ
 砂糖、醤油・・・・・各大さじ3杯

 鶏ミンチ肉・・・・・・・150g程度
 ゴボウ(細目)・・・・1本
 温かいご飯・・・・・・1合半程度
 A だし汁・・・・・・・・150ml
 A 酒・・・・・・・・・・・・大さじ3杯
 A 砂糖・・・・・・・・・・大さじ2杯
 A 濃口醤油・・・・・・大さじ2杯 
 擦り下ろし生姜・・・・1かけ分 ※チューブでも。
 白炒り胡麻・・・・・・・大さじ2杯
 
 桜の花の塩漬け、茹で三つ葉など(あれば)


 寿司揚げは半分に切って破らないように開き、熱湯で4~5分茹でて油抜きします。
P4050208.jpg P4050211.jpg

 ①の茹で汁を捨て、だし汁と砂糖を加えてキッチンペーパーなどで落し蓋をして弱火で5分程度煮ます。
P4050214.jpg P4050215.jpg

 ②に醤油を加えて煮汁がほぼ無くなるまで煮詰め、そのまま冷まします。
P4050216.jpg

 鍋にAを煮立て、鶏ミンチ肉とささがきにしてさっと水にさらしたゴボウを入れて、箸でバラバラになるようにしながら、煮汁が無くなるまで煮詰めます。(アクを取りながら)
P4050224.jpg P4050228.jpg

5 ④とい白炒り胡麻を温かいご飯に混ぜ、油揚げに入る程度の大きさの楕円形にまとめてにぎり、③の油揚げに入れて形を整えます。
P4060229.jpg P4060231.jpg

 あれば桜の塩漬けやさっと茹でて水けを切った三つ葉などを飾ります。
P4060232.jpg

 バタバタして作ったので分量などは目安です。
 味付けはお好みで調整して下さい <(_ _)>




 
P4060252.jpg



 おにぎりとお寿司では
 炊飯の水加減がちょっと違ってくるので、
 あえて稲荷寿司にはせず、鶏ごぼう御飯を詰めました。

 2回に分けて炊く時間が無かったのと、
 めんどくさかった・・・(´艸`*)

 そやけど、これもなかなか美味しいよ ヽ(^o^)丿



P4060234.jpg



 まぁ、何とかお昼に間に合いました (*^-^*)






1554684594693.jpg 1554684560634.jpg


 この桜の木の下で・・・♪





1554684350610.jpg 1554684405336.jpg


 初孫君もママのお手伝いでシート敷きを (^O^)
 邪魔してるだけやけど・・・笑





Inked1554684363150_LI.jpg

 食べたあとは、あまりの気持ち良さに本気寝してるヤツが・・・(^-^;
 息子ちゃんです 笑





1554684319500.jpg


 その後、公園の隣の川沿いの桜を観がてらブラブラと・・・




 午前中はおべんと作りでバッタバタやったけど、
 久しぶりにのんびりした時間を過ごしました♪


 じいちゃんは、
 公園の遊具で遊ぶ初孫君のお守でヘトヘトでしたけどね 笑



 急遽決めたので、
 何か買うてきて食べてもええやん・・・という話やったんです。

 そやけど、
 初孫君と「お弁当持ってお花見行こな」って約束してたので
 やっぱり作って持って行きました ヽ(^o^)丿



 お天気も良く、
 ええお花見が出来ました♪




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!




 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

もう急遽といってもそんなに出来るなんて・・・
お弁当屋さんとねりきり屋さん、お料理教室と何でも出来ますね♪

ステキー❤としか言い様がないお弁当と桜もホントにすてきー❤
こちらはまだ先なんで見てるだけで気持ち良くなりました。。。
今もハゲと2人きりなので気が晴れました。。。
ホントに怒鳴られ三昧でヒドイ目にあいました。。。

親子猿は大丈夫ですか?  地元の人は大丈夫だとかTVで言ってましたけど・・・
あーーー もうこの会社がイヤで何処かに旅行でも行きたいなー。。。
娘は10連休またコンサートで居ないし 若干怖い夜と暇が私を待ってますww
2019/04/09(火) 12:45:40 | URL | padme  [編集]
もうほんと、素晴らしいの一言につきます(^^)
初孫君との約束で頑張って作らた弁当が、とても美味しそうで、初孫君もいい思い出になりましたよね(^^)

急遽作る事になっても、手際の良さでこんなに色鮮やかな弁当になるなんて、感動しました(^^)

早速、練り切り教室の成果が発揮されましたね(^^)とても美しく、食べるのがもったいないぐらいですね(^^)

どれもこれも美味しそうで、こんな凄いお弁当でお花見ができるなんて、とても羨ましいです(^^)
2019/04/09(火) 17:48:36 | URL | とっつぁん  [編集]
お慶さんのお弁当を広げられたら、
もう~どうしたらいい(-_-;)
急遽でこれだけ作るんやから~。

こちらは桜散り始めてます。
まだ朝晩は肌寒いです。

体調に気をつけて下さいね。



2019/04/09(火) 18:27:56 | URL | 桃  [編集]
卑弥呼様のとは大違いだ!美味しそうだね。食べたいよーー。
2019/04/09(火) 20:59:34 | URL | サン  [編集]
気持ちの良い青空の下、満開の桜と美味しいお弁当で素敵なお花見になりましたね
急遽決めたのにこのクオリティーのお弁当。
やはりおもてなし慣れなさっているお料理上手さんは違いますね。
ポテトの練り切りも早速お稽古の成果をお見せできましたね。
本当の練り切りかと思いました。
私は盛り付けが超苦手。
こうして吹き寄せ風でしたら多少は真似っこできるかしら?
東京の桜は葉桜に変わっていますが、何故か日曜日息子の納骨を行った
寺院の桜は満開でした。
平成最後のあの桜を一生忘れることは無いでしょう。
2019/04/10(水) 00:06:24 | URL | kei  [編集]
うわ~どれもこれも美味しそうで素敵なお弁当✨
盛り付けもさすがです(*''▽'')b
バタバタで疲れますが、やっぱ手作りっていいですよね(^_-)
しかもみんなが喜んでくれたら疲れも吹き飛びますよね!

ポテト練り切りもとっても素敵です♪


先日の海老そら豆餡も彩り綺麗でツヤツヤの餡がすごく美味しそうでした~(>▽<)b
今年はなんだか新玉ねぎが高くてまだ数回しか食べられておりません(T_T)
2019/04/10(水) 05:12:03 | URL | こぶた  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

いやいや、もうねぇ~💦 お恥ずかしいです (´艸`*)
バラバラに詰めて誤魔化してます 笑

桜、今日の風雨で散ってしまいそうです⤵
北海道はまだ先ですもんね。 楽しみですね♪
〇ゲに怒鳴られたんですか!? 最悪~⤵
ほんと、その方、何とかなりませんかね 💀

猿、たぶん北の方の山手なのかな?
この辺は大丈夫です (^^)v
10連休、娘ちゃんは居ないんですね。
私もたまには一人が嬉しいけど、
夜は怖いですよね💦
2019/04/10(水) 08:43:09 | URL | jamkichi  [編集]
とっつぁんさん★

おはようございます♪

うわ~💦 お恥ずかしいです💦
初孫君、去年のお花見が楽しかったようで、
公園を通るたびに「またお弁当持ってお花見行こな」って言ってたんで、
サボる訳にはいかなくて・・・(^-^;

若い頃に比べると、やっぱり手際は良くなってるみたいです ヽ(^o^)丿
年の功? 笑

練り切り、ちょうど桜を習ったところだったんで・・・
ちょっとお花見っぽくなりました (^O^)

2019/04/10(水) 08:51:49 | URL | jamkichi  [編集]
桃さん★

おはようございます♪

まだ体調がイマイチなんですけど、
やっぱり孫の期待に添う形に・・・(^-^;

こちらも今日の雨風で散り始めました⤵
今日はこちらも寒いです (-_-)

ありがとう!
季節の変わり目、桃さんも気を付けて下さいね!

2019/04/10(水) 08:58:45 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

何をおっしゃいます~💦
卑弥呼様のお弁当に触発されて、
やっぱり手作りのお弁当がいいな~って・・・ ヽ(^o^)丿
孫も喜ぶしね♪

卑弥呼様の唐揚げが美味しそうやったんやけど、
もも肉が無かった~ (-_-)

2019/04/10(水) 09:06:20 | URL | jamkichi  [編集]
keiさん★

おはようございます♪

今日の雨で桜も散り始め、
迷ったんですが、やっぱり先週に行っておいて正解でした!

そうなんですよ~ ヽ(^o^)丿
吹き寄せ風は簡単なんです (^-^;
さすがkeiさん、お見通し!
誤魔化しがきくんです 笑

練り切りの桜、習ったばかりで練習がてらに・・・
まだまだ下手くそです (´艸`*)

桜、北上してくるはずなのに今年は東京の方が早かったような・・・
納骨を済まされたのですね。
寺院の桜、きっとその日を待っていてくれたんですね。
自然が美しいほど寂しさが増す感覚を
私も父のときに感じたことを覚えています。


2019/04/10(水) 10:09:58 | URL | jamkichi  [編集]
こぶたちゃん★

おはようございます♪

大したおかずが無かったので
バラバラに吹き寄せ風に詰めました ヽ(^o^)丿
これ、誤魔化せます! 笑
練り切り、まだまだ下手くそ~💦

そうなんですよね~
結局、手作りがいいかなぁって作っちゃうんですよね (^-^;
買ったお弁当で・・・という話になってたんですけど・・・
孫が喜んでくれたので良かったです♪

新玉、こちらはお安くて♪
でも、確かに昨日はちょっと値上がりしてて
買うの止めました 笑い


2019/04/10(水) 10:34:47 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは。
急きょのお花見でも
対応できるjamkichiさん、さすがです♪

お天気も良さそうで、
良いお花見ができて良かったですね(^^)
2019/04/10(水) 18:10:23 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
こんなお弁当にありつけたら
桜見るのも忘れそうです 笑

お揚げさんの油抜きって大切ですね
これをきちんとやらないと
味 しゅまへん

うちの姑が作るきつねさんは
油の味しかしいひんのよ 笑
2019/04/10(水) 23:01:21 | URL | だんご  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

明日?来週?って、
桜の状態、お天気、皆の都合を総合したら
急遽になってしまいました (^-^;

朝はバタバタでしたけど、
お天気も良くて暖かく
ええお花見が出来てよかったです \(^o^)/
2019/04/11(木) 08:41:26 | URL | jamkichi  [編集]
だんごちゃん★

おはようございます♪

いやん! 大したおかず、何にもあらへんねん💦 笑

母に教えられた通りに何も考えんと油抜きしてたけど、
脂っこいだけじゃなくて、味がしゅまへんねんねぇ。
確かに、肉巻きのタレとかも
油を拭いてから絡めんと絡まへんもんねぇ。

お姑さん、ええ反面教師 ☆彡 笑
2019/04/11(木) 09:09:16 | URL | jamkichi  [編集]
>ちょっと、お花見弁当らしく見えます?

ちょっとどころか 
超豪華で美しくて美味しそうです!

急遽って・・・数日前から考え抜いて
買い出しして 必死で作らないと
私には不可能です。

いつもポカン口になって
見惚れてしまいます(笑)

練きりで習得した技を ポテトで!!
発想も素晴らしいし お花見にピッタリ♪♪~

私も家族にこんな素敵なお花見弁当
作ってあげられるようになりたいです。
リスペクト & 憧れます。
2019/04/11(木) 22:46:24 | URL | 言の葉IS  [編集]
言の葉ISさん★

おはようございます♪

お花見らしく見えました!? ウレシイ~♪
桜、習ったところだったので入れてみたくなりました ヽ(^o^)丿

海老も小さいのしか無かったり、
大した材料も無かったので、
吹き寄せ風に盛って誤魔化しました 笑

いつもほんとに有難うございます! <(_ _)>
お恥ずかしい限りですけどとても励みになります♪


2019/04/12(金) 10:09:25 | URL | jamkichi  [編集]
このお弁当と冷たい缶ビール持って外へ出かけたい気分になりますね。
2019/04/12(金) 15:48:07 | URL | ビリキナータ  [編集]
ビリキナータさん★

コメント、有難うございます♪

ビール! ほんとですね!
男性軍は欲しかったかもですね ヽ(^o^)丿

でも、子守りが酔っぱらうっと困るので・・・笑



2019/04/13(土) 08:48:41 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1955-60f2a1cb

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック