fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

千枚漬けの色々巻き巻き!  簡単千枚漬けで♪ 


 おはようございます!



 寒いですぅ~💦

 ここ数日、この冬で一番寒いんちゃうかな (-_-)

 ポカポカ陽気があった後なので、

 そう思うだけやろか。。。



 聖護院かぶらを買うたので煮物にしたり・・・

 4分の1余ったので、千枚漬けを三日前に漬けたんです。

 で、色々巻いていただきました!




 千枚漬けの色々巻き巻き

P2100036.jpg



 まぐろのお刺身以外は

 家にあったものでお酒の肴を・・・ ヽ(^o^)丿




P2100032.jpg




 
 明太子、クリームチーズ、まぐろの漬け、スモークオイルサーディン・・・

 ハムもあったんやけど、

 昨日は夫さんと二人やったんで4種類で止めたんです。




P2100045.jpg P2100044.jpg P2100041.jpg P2100042.jpg

 
 オイルサーディンは刻み柚子を、

 明太子は刻み海苔を乗せただけ・・・




P2100048.jpg


 こんな風にお好きなものをクルっと巻いて・・・ (^O^)





 ☆まぐろの漬けの作り方☆

 まぐろ(刺身用)・・・100g
 濃口醤油・・・・・・・・・・・・大匙1杯
 みりん・・・・・・・・・・・・・小匙1杯
 わさび・・・・・・・・・・・・・刺身に付属のもの1個


 醤油、みりん、わさびを合わせておいて、
 1cm角程度に切ったまぐろを漬け、冷蔵庫で20~30分置きます。

P2100003.jpg



 大葉の千切りを乗せて(混ぜても)出来上がり!


P2100013.jpg

 




 
  クリームリーズは、

 粉山椒をふってカツオの削り節を乗せ、
 彩りに豆苗の先を・・・

 あのお豆はね、↓これ!

P2080058.jpg



 久世福さんの「食べる、だし醤油」・・・
 お嫁ちゃんがお裾分けしてくれはった♪

 大豆がそのままゴロゴロ入ってるんですよ ヽ(^o^)丿
 その大豆を乗せてみました♪




P2100040.jpg



 京都のお漬物屋さんでは、

 こういうの、やったはるところもありますよ ヽ(^o^)丿

 生ものとかは使ってないかも知れんけど・・・



 ビールにもワインにもピッタリなおつまみです♪

 千枚漬けパーティー・・・・・いいかも~ ☆彡




P2100030.jpg



 千枚漬け、買うとお高いですけど、

 お家で漬けると安上がり♪

 本格的な漬け方ではないけど、

 簡単に出来ますよ!




 ☆簡単千枚漬けの作り方☆

 ※聖護院かぶらが手に入らないときは普通のカブでもOKです!


 ★材料
 聖護院かぶら・・・・4分の1個(正味で250g)
 A 砂糖・・・・・・・・・25g
 A 酢・・・・・・・・・・・20ml
 A 塩・・・・・・・・・・・小さじ1杯
 昆布・・・・・・・・・・・適量
 鷹の爪・・・・・・・・・1本

 Aを鍋に入れて軽く沸騰させ、よく混ぜて砂糖を溶かし冷まします。
P2070034.jpg

 かぶらは皮を厚めに剥き(筋がある部分の内側まで)、スライサーで薄切りにします。
P2070032.jpg P2070033.jpg

 容器(タッパー)に濡れ布巾でさっと拭いて適当な大きさに切った昆布を敷き②を並べ、鷹の爪の輪切りと昆布を乗せ①を掛け、それを繰り返します。
P2070035.jpg P2070037.jpg

 ③にラップを覆うようにピッタリ被せて空気が入らないようにし、容器の蓋をして冷蔵庫で2~3日漬けます。(私は一日過ぎたら上下をひっくり返します)
P2070038.jpg





 ホンマは最初にお塩で漬けて水分を出すんですが、

 量が少なかったので簡単な方法で作りました (^-^;

 これでも充分美味しいよ!


 美味しいお漬けもん屋さんのには敵わへんけど、

 スーパーで売ってるぐらいのクオリティーはあるかも 笑




 
P2100034.jpg


 
 もっと色んな具材を揃えて、

 皆様も「千枚漬けパーティー」、いかがでしょうか?

 美味しいよ~~~♪

 けっこう、盛り上がるし・・・ ヽ(^o^)丿





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 




 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

聖護院はないけど大きいカブあるから作ろう。ぬかみそ手が冷たいからたまには目先変えて!
白菜漬けと交代に食べよう。
2019/02/11(月) 15:08:34 | URL | サン  [編集]
こんにちは。

千枚漬けに、具を巻き巻きするんですね~。
さすがjamkichiさん、こんな食べ方は
思いつきませんでした。
私もなんちゃっ蕪の甘酢漬けは
たま~に作ります。

あ、食べたくなってきました 笑
2019/02/11(月) 16:12:53 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
千枚漬けって、たまに見るけど買った事ない(笑)
普通のカブでも作れるんだ!!

酒の肴にいいかも^^
ダンナさんは酢が苦手やけど、
甘酢にして~今度作ってみよ!!


2019/02/11(月) 17:46:05 | URL | 桃  [編集]
私も昔 お料理教室で
千枚漬けとスモークサーモンを何枚か重ねる
オードブルを習った事があります
その時はあー・・合うねーでスルーしてたけど
しかし こんなに沢山の食材と合うのかっ!
驚きです

千枚漬けを半円にした二枚をバラの花のようにくりくりっと巻いて
真ん中に色んな食材を乗せてもよさそう
花束のようにまとめて
青シソや水菜や梅のちっこい枝を周りにあしらっても
可愛いかも!
2019/02/11(月) 20:38:53 | URL | だんご  [編集]
これは凄いっ!(^^)千枚漬けで、巻き巻きとは驚きました(^^) 普通のかぶらでもできるんですね(^^)

まぐろや明太子などを挟んだら、そりゃもう、ビールやワインに合いそうでたまりませんね(^^)
想像するだけでビールが飲みたくなってきます(^^)
2019/02/12(火) 04:00:21 | URL | とっつぁん  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

自家製ぬか漬け、美味しいでしょうね~
なるほど、この寒さだと糠味噌も冷たいんですね💦

甘酢漬けもいいですよね ヽ(^o^)丿
2019/02/12(火) 08:55:43 | URL | jamkichi  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

母がよくサーモンやハムを巻いていたんです ヽ(^o^)丿
こんな風に食べるのも楽しいですよね♪

なんちゃって千枚漬け 笑
お家で食べる分には充分ですよね~ (^O^)
2019/02/12(火) 09:06:54 | URL | jamkichi  [編集]
桃さん★

おはようございます♪

美味しい千枚漬けはお値段もいいので、
お正月以外はなるべく自分で作ってます 笑

聖護院じゃなくても出来るので是非~!
ご主人、甘酢だったら大丈夫かな (^O^)
2019/02/12(火) 09:15:16 | URL | jamkichi  [編集]
だんごさん★

おはようございます♪

昔、母がサーモンやハム、明太子などよく巻いていて・・・
そうなんですよね! スモークサーモンもよく合いますよね!
家に無かってん ((+_+))

おぉ~! ナイスアイデア °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
千枚漬けの花束 ( ..)φメモメモ
だんごちゃん、いつもさっとアイデアが浮かぶのね~
やってみたい ヽ(^o^)丿
2019/02/12(火) 09:24:22 | URL | jamkichi  [編集]
とっつぁんさん★

おはようございます♪

手抜きのなんちゃって千枚漬けですけどね~ (^-^;
小蕪とか、普通のカブでも出来ます! 
呑めない私も、思わずビールに手が伸びましたよ 笑

生ハムはちょっと味が濃くなりすぎるけど、
普通のハムやスモークサーモンも美味しいです ヽ(^o^)丿

2019/02/12(火) 09:31:46 | URL | jamkichi  [編集]
千枚漬 大好きです❤
お漬物自体は何枚もまとめてガブっと食べちゃうんですけど アハハ
もうーーー 本当は飲兵衛なんじゃないですか?って書きたいくらいお酒に合うおつまみ達ですねww

そのちょっと乗せる物が見つからなくて・・・
お慶さん流石です♪

   ↓
ひゃーーー そうです! 私の間違いです お恥ずかしい ^^;
ガチャPって私も見た目でそうも思ったけどホントに?って(だって相棒のケーキがないからw)ググったら色んな人のガチャPに関するものを見て・・・
ホンットに食べたいです ( *´艸`)
2019/02/12(火) 16:28:30 | URL | padme  [編集]
千枚漬け大好きですが自分で作った事はありません💦
父が千枚漬け大好きで実家ではカブの季節になると大量に手作りしていました♪

京都の方にはたくさん美味しい千枚漬け売っていそうですが、こちらは種類がないので市販のものより手作りの方が断然美味しく、久しぶりにまた手作りの食べたいな~♡

とってもオシャレなおつまみですね~(>▽<)b

2019/02/13(水) 07:25:18 | URL | こぶた  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

ひぇ~! 千枚漬けをまとめて何枚も!? (゚д゚)!
それはまさにセレブ食べ~☆彡
けっこう何でも合いますね♪

ほんと、悲しいことに下戸なんですよねー⤵ (:_;)

ガチャP、面白い! 笑
あはは! 相方はケーキにしにくいのかもですね 爆
ピスタチオって美味しくて色もキレイ!
私もホンマに食べたい~~~!!!
2019/02/13(水) 08:34:24 | URL | jamkichi  [編集]
こぶたさん★

おはようございます♪

ご実家では美味しい千枚漬けを漬けられてたんですね~ ☆彡
私も手抜きせずに、丁寧に漬けないとダメやわ ( *´艸`) 反省・・・

そうなんですよ~
京都ってほんとに美味しい千枚漬けがそこら中で手に入るので、
ついつい買ってしまうんやけど、美味しいのはお高くてね~💦

そのまま食べても美味しいけど、
こういう風にすると、おもてなしにも使えますよね ヽ(^o^)丿
2019/02/13(水) 09:04:30 | URL | jamkichi  [編集]
なんてきれいに作られた千枚漬けでしょうか!
見とれました(*^_^*)

千枚漬け大好きで良く買います。
自分でこんなにきれいに作れるなんて♪~

盛り付け方とお皿選びも良いから
一層美味しそうです

作り方も載せて下さったので
大きめの蕪を探してチャレンジしてみます。
楽しみが出来ました(*^_^*)
なんだか嬉しい!
2019/02/13(水) 11:28:10 | URL | 言の葉IS  [編集]
言の葉ISさん★

こんにちは♪

わぁ~! ありがとうございます💦
お恥ずかしいです (´艸`*)
手抜きの千枚漬けなので・・・

千枚漬け、美味しいですよね~!
ちゃんと作る場合は、
スライスした蕪に塩で下漬けするんですが、
私は面倒で(笑)、いつもこれで・・・

3日目ぐらいでお昆布の粘りも出て美味しくなります ヽ(^o^)丿
是非、作ってみて下さい!




2019/02/13(水) 14:37:58 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1944-23ec82ff

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック