fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

ちょっと春色♪ 鮭とほうれん草のコロッケ  クローブを使ってほんのり甘い香り♪  &大仏プリン


 おはようございます!




 お天気、悪いですね~⤵

 寒暖差のせいか、カラダもダルイし、

 朝から眠たい。。。


 
 立春も過ぎたので、

 ちょっと春色のコロッケ、作りました♪


 
 鮭とほうれん草のコロッケ

P2010030.jpg


 
 鮭の旬は秋、ほうれん草は冬・・・・と、
 
 決して春らしい食材ではないですけど、

 グリーサーモンピンクでちょっと春色  かな? ヽ(^o^)丿


 バレンタインデーの食卓にもピッタリです!




P2010026.jpg


 GABANさんとレシピブログさんのコラボ企画で頂いた

 モニター商品の「クローブ」で、

 ほんのり甘い香りのコロッケです (^O^)


P1260097.jpg

 パウダー状なので、使い易いです!


バレンタイン料理レシピ
バレンタイン料理レシピ  スパイスレシピ検索
「ステキに!楽しく♪ハッピーバレンタイン」レシピモニター参加中です!】



 ☆作り方☆


 ★材料(12個分程度)
 じゃが芋(中)・・・・・・5個
 塩鮭・・・・・・・・・・・・・2切れ
 ほうれん草・・・・・・・・2分の1束(120g)
 白ワイン(酒でも)・・・小さじ1杯
 バター・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
 コンソメキューブ・・・・2分の1個
 塩コショウ・・・・・・・・・少々
 GABANクローブ・・・・少々
 小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油

 塩鮭は耐熱皿に並べて白ワインを振り、ラップを掛けて電子レンジ(600W)で2~3分加熱し、皮と骨を除いて身ほぐしておきます。
P2010004.jpg P2010010.jpg

 ほうれん草はさっと茹でて冷水に取り、粗みじんに切った後、すり鉢で擦ります。(フープロでも、包丁で細かいみじん切りにしても)
P2010007.jpg P2010009.jpg

 じゃが芋は皮を剥いて2cm角程度に切り、水に晒して耐熱容器に入れて600Wのレンジで13分加熱します。
P2010001.jpg

 ③が熱いうちにマッシャーで潰し、バター、②と①を汁ごと、塩コショウ、クローブ各少々を加え、よく混ぜます。
P2010003.jpg P2010005.jpg P2010012.jpg

 ④を俵型にまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉に順に付け、170度の油で色よく揚げます。
P2010014.jpg P2010021.jpg


P2010024.jpg


 塩鮭を使うので、お塩は控えめに!

 一度、味を見てから入れるといいですね ヽ(^o^)丿


 ほうれん草は

 フープロやハンドブレンダーでペースト状にすると、

 全体がグリーンになって、もっとキレイかも~♪






 おソースは・・・

 とんかつソース+ケチャップでも、

 マヨネーズ+ケチャップでも・・・・お好みで!


 味付けを濃い目にしてそのまま食べてもOKです♪




P2010023.jpg



 クローブって、お肉料理とか煮込み料理に使いますけど、

 こういったコロッケなどにもオススメです!


 いつものコロッケも

 ほんのりと爽やかな甘い香りで高級感が漂いますよ♪







 先日、お嫁ちゃんのお母さんからいただいたお土産


 奈良の大仏プリン♪


P2020041.jpg



 大きい方はホントに大きくて・・・(゚д゚)!

 小さいのは抹茶プリンなんですけど、

 これが一人分なら、大きい方は5人分はあります ヽ(^o^)丿

 ずっしりと、ものすご重たいよ💦




P2030091.jpg


 なんとも癒されるパッケージ♪

 玉子が利いた王道プリン、美味しく頂きました \(^o^)/

 ありがとうございました!  <(_ _)>


 うちと息子のところにも持ってきて頂いて、

 重かったと思います💦 スミマセン!




 土曜日は初孫君の保育園の発表会やったんです ヽ(^o^)丿

 それでお母さんも奈良から来たはったんやけど・・・

 去年は、ボーっと突っ立ったままやった初孫君、
 今年は大泣きで先生に抱かれたままでした~ 笑

 出番が来るまでに寝てしもたんで、
 無理やりの出演やったせいかな・・・
 出る前から大泣きやったそうです 笑

 まぁ、予想通りでしたけど、
 奈良のばあば、わざわざ電車で駆けつけてくれはったのにね~
 
 いつもは歌って踊って・・・大好きやのに ヽ(^o^)丿

 
 来年に期待!   って、去年も言うたてな~ (^-^;




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!


ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

コロッケにクローブ・・・ φ(..)メモメモ
と言っても多分コロッケ作る日は来るかな?w
揚げ物だし自信がないです ^^;
(大昔は作ったんですけどねー 美味しくなかったですw)
私は断然 ポン酢風味のものですね (*´∇`*)

いやー 5人分 プリンなら全然イケちゃいます♪

あーーー もう1年経つんですね?
乳児保育園 アルアルですね。。。 可愛くてOKですよね。。。
2019/02/06(水) 15:16:44 | URL | padme  [編集]
ほんと、きれいな春色のコロッケで、気分も明るくなりますね(^^)
クローブとは初めて聞きました(^^)お肉に合うようで、甘い香りがする香辛料なんでしょうか?? 

あら~(^^)初孫くん、寝起きだったんですね(^^) そっか~それは眠たかったんだね(^^) 
2019/02/06(水) 20:18:28 | URL | とっつぁん  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

コロッケもダメですか~?
揚げ物、きっとご自身で苦手だと思い込まれてるだけでは?
お料理上手なのに・・・ヽ(^o^)丿

コロッケにポン酢風味!? 
それも美味しそう! φ(..)メモメモ

プリン5人分、イケます!?
ス、スゴイ💦 笑  尊敬!

あはは! 孫ね・・・
元々嫌がってたものが寝てしまって起こされたものだから・・・
大泣きして意地でも先生の抱っこから降りませんでした 爆
人が沢山いるところがキライなんですよね~
私に似たかも~💦
2019/02/07(木) 08:19:03 | URL | jamkichi  [編集]
とっつぁんさん★

おはようございます♪

寒いのもボチボチ飽きてきたので、
気分だけでも春♪ ということで・・・(^-^;

クローブね、お肉の臭みを取るものなんやけど、
ほんのりバニラのような甘い香りがします ヽ(^o^)丿
お菓子にも使われるそうですよ。

元々発表会とかイヤな子なのに
起こされたもんだから余計に・・・笑
予想通りでした (^-^;

2019/02/07(木) 08:39:32 | URL | jamkichi  [編集]
愚兄も保育園の発表会で何もしないで立ったまま、終わったら、アーーァやっと終わった!年休を取り、ビデオを持ち張り切ったのは親とババ
そんなもんでした。笑
2019/02/07(木) 21:19:42 | URL | サン  [編集]
サンさん★

あはは!
グァン兄さん(?)もそうだったんですね!? 笑

うちも皆でビデオやスマホ構えてたんですけどね~
数分間、先生に抱かれて大泣きしてる孫を撮っただけでした 笑
予想はしてたけど・・・笑


2019/02/08(金) 09:09:22 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1942-7b708e15

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック