fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

お豆さんのミートローフ! クローブの香りでワンランクアップ♪


 おはようございます!



 週末は寒かったですね~ (◎_◎;)

 今日もまだ寒いですけど・・・


 京都にも薄っすら雪が積もりました ☃




 ミートローフを作りました♪

 茹で玉子を真ん中に、

 ミックスビーンズと人参を使こて・・・

 色めが華やかなので、

 バレンタインデーのパーティーなどにも映えます (^O^)



 お豆さんのミートローフ


ミートローフ





 GABANさんとレシピブログさんのコラボ企画で頂いた

 モニター商品のスパイス3種


P1260097.jpg



 今回はGABAN「クローブ」を使こて・・・ヽ(^o^)丿

 お肉の臭みを消してくれるので、

 煮込み料理や挽肉料理に最適です!



ミートローフ2

 
 クローブは爽やかでちょっと刺激的な香りで

 ほのかに香る甘さも・・・

 ワンランク上の仕上がりが期待できますよ ヽ(^o^)丿



 
 ☆作り方☆



 ★材料(パウンドケーキ型1台分)
 合い挽き肉・・・・・・・・300g
 玉ねぎ(大)・・・・・・・・2分の1個
 パン粉、牛乳・・・・・・・各2分の1カップ
 卵・・・・・・・・・・・・・・・・1+3個
 ミックスビーンズ・・・・・1袋(50g)
 にんじん・・・・・・・・・・・50g
 ベーコン・・・・・・・・・・・2枚
 バター・・・・・・・・・・・・・小さじ2杯
 塩・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2分の1杯
 コショウ・・・・・・・・・・・・少々
 GABAN[クローブ」・・・・少々

 ソース
 赤ワイン、とんかつソース、ケチャップ・・・各大さじ1杯
 コンソメキューブ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2分の1個

 卵3個を固茹でにして殻を剥いておきます。

 玉ねぎはみじん切りにしてバターでよく炒めておきます。大きめのボウルにパン粉と牛乳を入れ、ふやかしておきます。
P4050001.jpg

 にんじんは1cm弱の角切りにし、耐熱容器に入れてラップを掛け、電子レンジ(600W)で2分加熱します。
P1260101.jpg

 ボウルに合い挽き肉と②、卵1個、塩、コショウ、クローブを入れてよく捏ね、③とミックスビーンズを加えて混ぜます。
P1260105.jpg P1260107.jpg

 パウンドケーキ型にクッキングシートを敷き詰め、④のタネの3分の1程度を入れてならし、①の卵を縦に並べ、残りのタネを隙間なく埋めて上からもかぶせます。(卵が中心にくるように)
P4050003.jpg P4050004.jpg P4050005.jpg

 ⑤にみじん切りにしたベーコンを散らし乗せて軽く押し、200度に予熱したオーブンで30~35分程度焼きます。(竹串を刺して澄んだ肉汁が出たら出来上がりです)
P4050006.jpg P4050009.jpg

 小鍋に⑥で出た肉汁、ソースの材料を全て入れて少し煮詰め、切り分けた⑥に掛けます。

※ 少し冷めてから切る方が奇麗に切れます。



P1260158.jpg
余りにも写真が酷くて、上の2枚は以前のものを使いました💦



 ミックスビーンズは水煮にしてあるからそのまま使えます♪

 ミックスベジタブルを使うより、

 色めがちょっとオトナな感じに仕上がりますよ ヽ(^o^)丿


ハンバーグのタネは、ご家庭で普段作られるものでOK!



バレンタイン料理レシピ
バレンタイン料理レシピ  スパイスレシピ検索
「ステキに!楽しく♪ハッピーバレンタイン」レシピモニター参加中です!】



 

 この週末は孫三昧でした ヽ(^o^)丿

 特に昨日は朝から晩まで・・・ 

 朝、用事があってこちらに来たパパに付いてきた初孫君、
 パパは仕事で出たんですけど、
 そのままずっと夜まで居ました (^O^)

 疲れはするけど、可愛くて面白い♪

 でも、なんせ魔の2歳児、
 眠くなったり機嫌が悪くなったりしたら、
 「イヤ! 違う! あかん!」しか言わなくなる 笑

 これも成長の証しなんですね。 

 まさに、天使と悪魔が共存・・・ (^-^;

 動画、撮りまくりでした~ 笑



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 
 

 

 
 
 

 

ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

可愛いけど疲れる・・・ のお孫ちゃんですね?
いや・・・ お慶さんの事ではなく母がよくそう言ってたので ^^;

ミートローフにお豆ってステキですねー♪
(私はオーブンって出て来るともうダメなんですけどねw)

このペパーミントって何に使うか楽しみにしてますね❤
京都・・・ 雪が凄かったみたいだけど交通事情とか大丈夫ですか? 路面が多いからだおうなのかな?って心配してました。。。
2019/01/28(月) 15:55:58 | URL | padme  [編集]
こちらも一昨日は初雪が⛄サムイ

ミートローフ。
何度か作ったけど、
いつもパラパラになってしまって~泣
だいたい、ハンバーグ作るのが苦手で💦
また、挑戦してみます。

お孫ちゃん、一番可愛い時ですね。
これから段々と
「来て嬉し帰って嬉し」状態になるよ(^O^)

2019/01/28(月) 16:05:00 | URL | 桃  [編集]
こんにちは。

ハンバーグの種で一度だけ
作ったことがありますが、
家族の反応は。。。
いつものハンバーグの方がええらしくて、
それ以来作ってないなぁ。。

お孫ちゃん、可愛いさかりですね~。
でも、疲れる。。わかります~ 笑
2019/01/28(月) 17:05:03 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

アハハ! お母様の仰る通りです ヽ(^o^)丿
孫って、来ると嬉しいし面白いし可愛いし・・・
でも、帰るとドッと疲れが出るんですよね~ (^-^;

お豆入れると、ちょっとだけオトナな感じ?
オーブン、私もちょっと面倒なんでその気持ち解ります (-_-)

ペパーミント💦 すっごく悩んでます⤵⤵⤵
どうしたらええんやろ~~~(・_;)

雪ね、すごく降ったように思ったけど、
道路には全然積もってませんでした (^-^;
山や屋根に薄っすらぐらいです。
孫も雪だるま作るの楽しみにしてたんやけど・・・
そちらこそ、大変なのでは? 




2019/01/29(火) 08:26:55 | URL | jamkichi  [編集]
桃さん★

おはようございます♪

あら!? そちらも雪が降ったんですね!?
今日もほんまに寒い~~~! (@_@;)

しっかり冷ましてから切るとパラパラしないと思うんやけど、
私もいつも時間が無くて切ってしまう💦 今回も・・・(^-^;
でも温かいのを食べたいし、なかなか難しいですよね~

解ります!
来たら嬉しいけど、帰るとホッとします ヽ(^o^)丿
帰ったあとはグッタリ・・・笑
でも、来ないと寂しいしね (^-^;
2019/01/29(火) 08:39:13 | URL | jamkichi  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

ありますよね~ ヽ(^o^)丿
こねくり回して、
結局シンプルに普通に作る方が美味しいってこと・・・笑
手間が水の泡💦 笑

孫、何をしてても可愛いんやけど、
体力が付いて行かへん (^-^;
帰った後はグッタリです 笑
2019/01/29(火) 08:52:02 | URL | jamkichi  [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/01/29(火) 16:03:47 | |   [編集]
作って見たいと思うけど、オーブン使うのが下手くそ!しかし時間、温度書いてあるからガルバって見る。
二歳児面白くて1日があっと過ぎてしまう。孫は来てよし!帰れば尚良し!とみんな言うけど、それでもいいからうちにも欲しいなーーと卑弥呼様はいうんだよ。内緒、内緒
2019/01/29(火) 19:49:16 | URL | サン  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

私もオーブンはなんかたいそうであまり使わないんです (^-^;
使いこなすとレパートリーも増えるのにね~

2歳児は何やかやと喋るのでほんとに面白いですよね 笑
疲れるけど・・・💦

卑弥呼様なら、愛情深くユニークで素敵なお婆ちゃんに・・・ヽ(^o^)丿
でも、こればっかりは天に任すしかないもんね~ (-_-)
2019/01/30(水) 09:29:57 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1938-2423994b

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック