おはようございます!
唐突ですが、
お餅、余ってませんか?
うちはパックの切り餅、大袋で買ったので、
冷凍庫でド~ンと場所を取っています (^-^;
切り餅って、袋を開けてしまうと
早めに食べきるか冷凍しないとダメなんですよね⤵
冷凍庫がパンパンなので、ちょこちょこ使って消費に努めてます。
それと、生クリーム!
昨日も書いたけど、使いきれなくて困ることが・・・
で、
お餅と生クリームを使ったレシピ、
餅ボナーラ(?)です ヽ(^o^)丿
どこぞのCMで、「うにボナーラ」ってあったなぁ・・・
お餅のカルボナーラ
これ、結構ヤミツキに ヽ(^o^)丿
今年に入って、もう2回食べました 笑
作り方は簡単!
お餅を焼いてる間に、
ベーコンを炒め、ソースの材料を混ぜておいて
お餅が焼けたら全部を絡めるだけです♪
☆作り方☆ ★
材料(1~2人分) 切り餅(50g程度)・・・・2個
ベーコン(ブロック)・・・・40~50g ※薄切りでも。
バター・・・・・・・・・・・・・・小さじ2杯
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
生クリーム・・・・・・・・・・大さじ2杯
粉チーズ・・・・・・・・・・・大さじ3~4杯
粗びき黒コショウ・・・・・少々
1 餅は8等分の賽の目に切り、テンパンに魚焼き用ホイルを敷いて乗せ、柔らかくなるまで焼きます。
2 大きめのボウルに卵を割ってよく溶き、生クリームと粉チーズを加えてよく混ぜておきます。
3 ベーコンは5mm程度の棒状に切り、バターを入れたフライパンで炒めます。
4 ③のフライパンに①の餅を入れて、餅に油分が絡むようにさっと炒めます。
5 ④を②のボウルにざっと入れて全体を絡め、器に盛って粗挽き黒コショウを振ります。

出来上がったら、熱いうちにお召し上がりくださいね!
冷めるとお餅が硬くなるので・・・⤵
なんやったら、器をレンチンで温めておいてもええぐらいです ヽ(^o^)丿
器が冷たいと、冷めるの早い・・・⤵
それと、
温め直しは厳禁です!!! 卵に火が入ってしもて、ソースがカピカピになるので・・・ (^-^;
いつもカルボナーラを作る場合は、
ソースの卵は、全卵1個+卵黄1個分でやりますけど、
今回は全卵1個だけで作りました。
卵白を使う予定が無かったので捨てるのも勿体ないし・・・
でも、全卵1個で充分美味しかったです \(^o^)/
生クリームは、
コーヒーフレッシュ(コーヒーミルク)でも代用可です ヽ(^o^)丿 ちょっとだけ、サラッとして味も落ちるかもしれんけど、
粉チーズが沢山入るので問題無いと思います (^O^)
余ったお餅、余った生クリームがあったら、
是非是非作ってみて下さい! 美味しいです♪ 火曜日の朝、救急車で運ばれた初孫君、
昨日、元気に登園しました! お迎えに行ったら、
私の顔を見るなり、
「救急車のってん!」 と、ドヤ顔 (@_@;) 「え~! うれしかったん?」 って訊くと、
「うれしかった~!」 って、満面の笑み・・・ 💦 オイオイ!
ミニカーマニアの初孫君、
特に「はたらく車系」が大好きで
よっぽど嬉しかったみたい・・・💦 (^-^;
じいちゃんが、
「じいちゃんは救急車に乗ったこと無いわ~」 と言うと、
「じいちゃん乗ったことないの?
今度、いっしょに乗ろな!」 イヤイヤアカンアカン💦
気持ちは解るけど、
もう二度と乗らんといて~~~!!! ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
お餅ねーーー
私がトドックで間違ってダブって買ってしまった小さい鏡餅と母が買っていたのがよく見たらまだ冷蔵庫にあって・・・
でもこんな風に包丁で切れるくらい柔いのですか?
(如何に食べないかって話だけどw)
生クリームあります・・・ いつ買ったんだ?w
そっか・・・ 前にカルボナーラ風 適当に作った時は牛乳ドバドバだったから変だったのねww
娘が納豆をしょっちゅう食べていて卵黄しか入れないので卵白だけ冷凍して置いたのを昨日、一昨日で怒涛のように使いましたww
これはやってみようかなー でもカロリーの塊のような・・・ ま・・・もうデブに戻ったから良いかーw
ハーイ!!! 私も救急車先日乗りましたーw
でもお孫ちゃん・・・ ちょっと前までやっと立ってたのにそんなにちゃんと会話するのですねー
しかも京都弁で話すんですね?(当たり前かなw)
可愛い声を妄想しちゃいます♪
こんばんは~
これはっ!女子が愛してやまないヤツ!!
お餅の硬さについて、
またパスタと違ったタイミングで
気を付けなければいけないのですねぇ。
なるほどー。めっちゃめちゃ参考になります。
今日寒餅ついたのよ。見てたの?やってみよう
救急車ドヤ顔わかるなーー大昔子供とバイク二人乗りして、魚救いに行き、運悪くパトカーに。免許証持っていなくて二人ともパトカーに。住宅街では子供達がパトカー大好きだからみんな集まっているし、乗ってるのがアレグアンダーと追いかけてくる。親はグアンの父さん顔広いから乗せてもらったんだね、と勝手なこと言ってルーー。違うわい、違反で点数減らされたわい、思い出しましたよ。笑
餅ボナーラ美味しそう
出来立てを食べたいです
うちに来て作っておくれやす 笑
マゴちゃん 何事もなく回復して良かったですね
子供の回復力凄いわ
リクエスト!
「ニヨッキ」料理お願いします・・・・。
padmeさん★
お餅って、在庫有りってこと多いですよね~
ちょっと硬いけど切れます!
あはは! カロリーの塊りです (@_@;)
でも、カルボナーラはたまに無性に食べたくなります (^-^;
padmeさん、いつもダイエットされてホント尊敬だわ!
私は意志が弱いのでもう諦めてます ( *´艸`)ダメナヤツ
えっ!? 救急車、最近乗られました!?
あっ! お母様の付き添い? ですよね?
孫ね、男の子やのにお口がすごく達者で・・・
まだ呂律があやふやなのに普通に会話してます 笑
そうなんです~ 京都弁丸出し ヽ(^o^)丿
JIJIBABAが半分育ててるので、
余計に京都弁が半端ないです (*^-^*)
feveさん★
おはようございます♪
女子はこんなん大好きですよね!
パスタと違って、お餅の場合は結構気を遣います。
すぐに食べないとお餅が硬くなってしまうので
写真なんか撮ってる暇はありません 笑
再加熱するとソースが固まってしまう・・・⤵
作ってすぐに食べるのがいいですね ヽ(^o^)丿
サンさん★
そうそう! 卑弥呼さんちのお餅つきが見えたよ! 笑
パトカーのエピソード、想像しただけで笑える~ 笑涙
子供はパトカーとか救急車が大好きだから、
群がって来ますよね ヽ(^o^)丿
卑弥呼様もグアン兄さんも大スター ☆彡
羨ましいんでしょうね~ 笑
でも、点数減らされたのは痛い・・・💦
だんごさん★
おはようございます♪
出前出来ない距離ではないけど、
お餅が硬くなってしまうから出張しよか? 笑
でも、だんごちゃんに見らながら作ったら、
キンチョーして手がブルブル震えそう💦 笑
ありがとうございます!
ほんと、子供の回復力ってスゴイ (゚д゚)!
私やったら、1週間はアカンと思うわ~ (-_-)
銭右衛門さん★
おはようございます♪
アハハ! 銭右衛門さんのブログで話題になってたニョッキ ヽ(^o^)丿
有難くリクエストを受けたいところですが、
実は私、食べたことも作ったことも無いんです 笑 ( *´艸`)
イタリアンに行っても、何故か横目でスルーしてきた。。。
美味しそうなのにね。
これを機に研究してみようかな~
暫しお待ちを~! 長~い目で・・・笑
あ~分かる分かる(^^)餅も生クリームも一度に食べ切る事って損ななく、また使うのもなかなかなくて、ずっと冷蔵庫に入ってますね(>_<)
その2つをうまく利用して、ほんと美味しそう(^^)
生クリームがコーヒーフレッツでも代用できるとはメモメモ(^^)
初孫くん、元気になられてほんと良かったですよね(^^)
おじいちゃんと一緒に乗ろうなが、面白かったです(^^)
とっつぁんさん★
おはようございます♪
そうなんですよね~ お餅も生クリームも・・・(-_-)
お餅は冷凍出来るものの、生クリームは捨てちゃうことも多々です⤵
逆に生クリームが無くて少ししか要らないとき、
しかも買い物の予定もないときは、
コーヒーフレッシュで代用します ヽ(^o^)丿
牛乳よりはGOODです!
じいちゃん、「縁起でもない」と苦笑い💦 笑
元気になってほんとにホッとしました。
ありがとうございます!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1934-9c08d0d6