おはようございます!
レシピブログさんの
「くらしのアンテナ」に
↓このレシピを掲載して頂きました! \(^o^)/
豚肉の味噌クリームだれ
掲載記事はこちら 他ブロガーさんの味噌クリームレシピも載っています!
ステキなレシピ満載なので、宜しかったらチェックしてみて下さいね!
私の
ブログ内記事はこちら
昨日お弁当に入れた「豚肉の味噌クリーム焼き」は、
このレシピを応用して作りました♪
昨日、レシピブログ内のこのレシピにアクセスがあったのを見て
これを思い出し、薄切り肉で作りました (^-^;


その後、沢山のアクセスを頂いて驚いてたら、
やっぱり「くらしのアンテナ」に掲載して頂いてたんですね~♪
ありがとうございました <(_ _)>
味噌だれに生クリームを使ってまろやかに・・・
生姜焼き用のお肉を焼いてさっと絡めるだけです。
生姜焼きとはまた違う風味で美味しいですよ ヽ(^o^)丿
生クリームって、
使い切れなくて余ること、よくありませんか?
開けてしまうと日持ちもしいひんし・・・⤵
私は、そういうときに
味噌クリームのレシピを活用してます (^O^)/
先週、足の検診で病院へ行きました。 「もう骨もしっかり引っ付いてるのでリハビリがてらに歩いて下さい」
との事でした。
今回の骨折、骨密度の低下も一つの原因かと私は思っていて、
前回の検診のときに先生に、
「区役所の検診では、骨粗しょう症予備軍と言われたけど、
骨粗しょう症予防に何を呑んだらいいですか?」て訊きました。
サプリ、色々あって、
カルシウムだけではダメで、+MBP とか、+CBPとか・・・
どれがいいのかわからなくないですか?
お値段もピンキリです。
先生は、
「とりあえず、今度の検診で骨密度を調べて、
結果を見てこっちで出してあげるわ。その方が安いし・・・」 おー! ラッキー!
で、
先週、病院で骨密度を調べてもろたんです。 保健所で受けるときは、簡単に一瞬で終わる手のひらのレントゲン、
病院はもうちょっと物々しい機械で、まずは腰の骨を5分程、
異常な数値が出たら、他の部位でもう一度撮るんだそうです。
私は腰だけで済みました。
診察室に戻って、結果を見た先生、
「骨密度、高いやん!」 (゚д゚)!
「なんにも呑まんでええで」 って・・・
「えっ!? うそ~! いつも予備軍って言われるけど~~~」
ほんまかいな~
どっちを信じたらええの?
そら、病院の検査を信じるべきやろうけど・・・
まぁ、場所によっても多少は違うらしいけどね。
腰は標準より高くて、手は標準より低いの~?
変なの~~~ (一一") な~んか、複雑な気持ち・・・
ほんまに予防せんでええの?
ちょっとモヤモヤしてるお慶はんです (-_-)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1933-7dadb1e2