fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

朝から肝を冷やしたぜ💦  陣中見舞いのお弁当  数の子のクリームチーズ和えetc・・・



 おはようございます!



 昨日は、朝から初孫君が救急車で病院へ
 というハプニングがあって、もうワナワナものでした💦


 幸い大したことはなく、
 夜には元気な声で電話を掛けてきました (^O^)ホッ!



 息子夫婦もほとんど寝てないということで、
 夜はお弁当(おかずだけ)を刺し入れました。



P1150136.jpg



 ほんまに家にあったものだけで作った、

 何の変哲もないお弁当ですが・・・( *´艸`)




P1150138.jpg



 ご飯はあるということで、

 おかずだけを詰めて・・・



P1150146.jpg P1150142.jpg




 メインは塩サバ・・・これは焼いただけ (^-^;

 豚肉の味噌クリーム焼き
 味噌クリームのレシピはこちら
 ↑これを薄切りに豚肉でアレンジしました。





P1150150.jpg P1150154.jpg


 ほうれん草の柚子浸し・・・柚子の果汁と皮をふんだんに入れました♪

 さつま芋のレモン煮
 レシピはこちら






P1150141.jpg P1150143.jpg

 だし巻きと・・・




 の子のクリームチーズ和え


 ☆作り方☆


 ★材料(3人分程度)
 数の子(大)・・・・・3本(85g)
 クリームチーズ・・・18g(キリ個別包装1個)
 醤油・・・・・・・・・・・・小さじ2分の1杯
 わさび(チューブ)・・1cm
 カツオ削り節・・・・・・2分の1袋(小袋)

 数の子は5時間程度水に浸けて塩出しをし、薄皮を取り除いて1~1、5cm角程度にちぎります。

 大きめの耐熱容器にクリームチーズを入れ、ラップ無しで電子レンジ(600W)で20秒加熱して柔らかくします。
P1150131.jpg

 ②に醤油とわさびを加えてよく混ぜ、①とカツオ削り節をを入れて和えます。
P1150132.jpg P1150133.jpg



 数の子、まだ残ってます (^O^)

 簡単に出来るし、おつまみにもいいですよ!






P1150135.jpg

 






 昨日の朝、息子ちゃんから、
 「初孫君が今救急車で・・・」
 「自分も車で後を付いて走ってる」 という電話が・・・ Σ( ̄□ ̄|||)

 えぇ~~~!!! 心臓が飛び出すわ💦

 
 前日の夜、
 確かに、ちょっと元気がなくご飯も少ししか食べへんかったんです。

 家に帰ってお風呂に入れた後リバースが始まり、
 一晩中やったそうです💦

 お昼におでこを打ったらしく、それも気になってて、
 朝になって救急車を呼んだらしいです。

 いや~ほんまにビックリするわ~ (:_;)ドキドキ


 私が慌ててウロウロしてもしょーがないので
 自宅で待機・・・

 しばらくして、
 「頭を打ったのはまず吐き気とは関係ないでしょう」
 「胃腸の風邪が流行ってるので」 との事と、
 息子ちゃんから連絡を受けました。 (^▽^;)ホッ!

 ただ、下痢をしてないので何とも判断が出来ないらしいです。

 吐き気止めを打ってもらって、
 それで吐き気が止まれば帰って良し・・・

 「家に帰って夜までに改善が無かったら又来て下さい」 と言われ・・・

 でも、夜には吐き気も止まってだいぶ元気になっていました。



 夜、電話で、
 「お粥さんとお魚と玉子食べた」 って、言ってましたよ ヽ(^o^)丿
 まぁ、まだ少しずつやろうけど・・・


 そのあと、用事があってもう一度電話したときには、
 後ろで 「カ~モンベイビーアメリカ~♪」
 と、元気な声が聞こえてました 爆笑

 やれやれ・・・ 
 オチビが体調悪いとほんまにかなんわぁ~💦


 
 そんなこんなで、
 朝から肝を冷やした1日でした (^-^;




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!




 

 


 

 

 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

お孫ちゃんその後も大丈夫なんですよね?
ビックリだったでしょうね・・・
余り物でってそれだけでもう私は一升呑めます(イヤ!冗談ですがw)

一晩中 リバース…・・・ うーむ・・・
孫でもダメかも知れないww

サツマイモのレモン・・・ 昨日 録画したのを2度目(1度目途中で爆睡w)でやっとちゃんと見たのだけど鈴木京香の『モンローが・・・』ってので草刈正雄に出してたちょっと汁っけがあってレモンが入ってたのがもう頭から離れなくて今日 これ見ちゃったら食べたいーーー (;´▽`A``
でもサツマイモ食べるの私だけだし・・・ 何処かで頂いたら! ってまで我慢しようかなー うーーーむww
2019/01/16(水) 14:11:24 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

ありがとうございます!
今日はすっかり元気だそうです (^O^)

あは! padmeさん、リバースの処理ダメだったんですよね 笑

さつま芋のレモン煮を丁度ドラマで?
うちは孫がさつま芋がすごく好きなので、いつも置いてます ヽ(^o^)丿
娘ちゃん、お芋類は全部ダメなんですね?
里芋は大丈夫だったかな?
確かに、自分しか食べない物ってなかなか買わないですよね (-_-)
2019/01/16(水) 15:47:04 | URL | jamkichi  [編集]
こんにちは。

お孫ちゃん、元気になって良かったですね。
実は年末から年始にかけて、
娘一家に胃腸風邪が入ったようで、
イロちゃん→ソウ君→娘と
順番にかかっていたようです。

今、流行ってるんですかね~。

jamkichiさんも、お出かけもで出来るようになって、良かったですね。
久々のお出かけの楽しさが伝わってきましたよ♪
   
2019/01/16(水) 16:21:00 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
お子ちゃまの体調不良は、親も分からないし
大変ですよね。

何事もなくて良かったです!!

大好きだった数の子
あまり食べれなくなって、
少な目に買ったのにまだ残って冷凍庫(-_-;)

恵方巻の時に入れて巻きます^^
2019/01/16(水) 17:35:26 | URL | 桃  [編集]
これ惣菜屋さんの弁当みたいだ(^○^)good!!だ♪
2019/01/16(水) 21:07:47 | URL | 銭右衛門  [編集]
大したことなくてよかった!私も何かあったらお弁当作って行こう嬉しいよね。今は、白菜つけたのを取りに来ています。
数の子あるんだ作ります。どんな味だろう!!
2019/01/16(水) 21:26:30 | URL | サン  [編集]
お孫さん救急車とはビックリですねー(゚д゚)!
こぶたは救急車乗ったことないので、救急車で運ばれた。なんて聞いたら心臓バクバクです(>_<)
でも重症じゃなくて良かったですね☆

何の前準備もなく急に作ったお弁当だとは思えないクオリティΣ(・ω・ノ)ノ!
さすがjamkichiさん✨
品数も多く、一工夫された料理も多くて(●^o^●)
息子さんご夫婦も手作り弁当に癒されたことでしょう♪

数の子とクリームチーズの組み合わせ考えた事もなかったです!
数の子と酒粕の和えたのは苦手なのですが(パッと見それかと思ったのですが(笑))、クリームチーズは好きなので、これは興味津々です(*''▽'')
2019/01/17(木) 01:07:04 | URL | こぶた  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

ほんとにビックリしました💦
大したこと無くて良かったです (^O^)
ありがとうございます!

胃腸の風邪、やっぱり流行ってるんですね~
娘ちゃん御一家も大変でしたね (-_-)
保育園で貰って来て皆に移る・・・これ、うちも定番💦

そうなんですよ~♪
完治とはいきませんが、嬉しくて・・・ヽ(^。^)ノ
久々の外出でした (^O^)
2019/01/17(木) 08:10:47 | URL | jamkichi  [編集]
桃さん★

おはようございます♪

孫、お昼に頭を打ってたので慌てたみたいです💦
お子ちゃまと高齢者は、急変があるから怖いですよね⤵
大したこと無くてホッとしました。
ありがとうございます!

数の子、うちも今年は減らしたのにまだあります (^-^;
みんな食べる量が減ってきて、なんか寂しいです。

恵方巻に!? なるほど! それもいいですね ヽ(^o^)丿
2019/01/17(木) 08:22:37 | URL | jamkichi  [編集]
銭右衛門さん★

おはようございます♪

アハ! お惣菜屋さんの入れ物に盛ったので
それっぽく見えました? ウレシイ! \(^o^)/

ご飯は要らないと言ったので、
ご飯を入れるところに魚が入ってます 笑

2019/01/17(木) 08:27:22 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

ありがとうございます!
ホッとしました♪ 心臓に悪いわ・・・💦

こういうときって、店屋物か売ってる物になってしまうので、
手作りのお弁当がいいかなと思って・・・ヽ(^。^)ノ

白菜漬け!? わぁ~いいなぁ~ 美味しそう!
数の子、これもなかなか美味です!
チーズがお好きな方なら・・・笑
2019/01/17(木) 08:38:12 | URL | jamkichi  [編集]
こぶたさん★

おはようございます♪

もうね~、心臓はバクバク、手はワナワナ・・・でした (@_@;)
ほんと、大したこと無くてよかったです!
ありがとうございます!
救急車、なかなか乗ること無いですもんね~
孫は大好きな救急車に乗れて喜んでたかも 笑

いえいえ~💦 家にあったもので作ったので・・・( *´艸`)
なんか、BABAくさ~いお弁当です 笑
それでも喜んでくれたみたいで、お礼の電話をくれました (^O^)

アハハ! 確かに酒粕和えに見えますね 笑
こぶたちゃん、酒粕はあまりお好きじゃないもんね~
チーズなので、大丈夫かと思います ヽ(^o^)丿

2019/01/17(木) 08:51:22 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1932-fb49ff51

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック