おはようございます!
な~んか、久しぶりにええお天気♪
寒さも和らぐそうです \(^o^)/ 昨日は寒かったですね~💦 最近は近くの小さなスーパーやったら
ちょこっと一人で行くことも出来るようにはなったんです (^O^)
もちろん、靴は履けなくて左足は夫さんのスリッパ・・・(^-^;
若いときやったら恥ずかしかったんやろけど、
今はぜ~んぜん平気 (-。-)y-゜゜゜
で、買い物に行くつもりが、あまりの寒さにメゲて、
冷蔵庫にあったものでなんとか・・・
大きめの海老がちょっとしか無くて、
中ぐらいの海老があったので、両方揚げました (^-^;
味噌タルタルのエビフライ
私、実はエビフライにタルタルソースはあまり好きじゃなくて・・・ (^-^;
でも、これなら美味しい♪
お味噌の風味が良いですよ!
☆作り方☆ ★
材料(3人分) 海老(大)・・・・・・・・9尾
塩コショウ・・・・・・・・少々
小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油
味噌タルタルソース マヨネーズ・・・・大さじ2杯
白ワイン・・・・・・小さじ2杯 ※料理酒でも。
合わせ味噌・・・小さじ2杯
醤油・・・・・・・・・少々
茹で玉子・・・・・1個
大葉・・・・・・・・・3~4枚
1 海老は尾と1節を残して殻をむき、尾の先を切り落とし、腹側の筋を切るように数箇所切れ目を入れ、背側から開いて背ワタを取ります。 (開かずにそのまま揚げるものは、腹側の筋を切り、背ワタを竹串で抜きます)
2 ①に塩コショウ少々を振り、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣を付けておきます。
3 茹で卵は粗みじん、大葉はみじんに切っておきます。
4 耐熱容器に白ワインと味噌を入れ、ラップ無しで電子レンジ(600W)に入れて30秒加熱しアルコール分を飛ばし冷まします。マヨネーズと醤油ほんの少々、③を加えてよく混ぜます。
5 ②を180℃の油でカラッと揚げ、④を付けていただきます。(海老は火が通りやすいので揚げ過ぎに注意)
味噌タルタル、 ピリッと辛いのがお好みの場合は、
粉山椒や
七味を加えても美味しいです ヽ(^o^)丿
柚子の皮を刻んで入れて、
柚子味噌タルタルにしても美味しいです!
海老を開くか開かないかはお好みで・・・ 私は、小さいのは開かへんけど、
大きめのはその時の気分次第です ヽ(^o^)丿
小さいのは腹側の筋も切らずに、
くるっとなるようにします。 これもお好みで・・・
最近、初孫君、エビフライが大好き💛
ぎょーさん食べはりましたよ (^O^) 今日は春を感じさせるようなお天気、
何となくワクワクしますね♪ そやけど、
明日はまたお天気も悪く寒いらしい・・・⤵
私、明日、足の検診で病院なんやけどーっ!
で、あさってからはまたええお天気とか・・・ (一一")
私が出掛けるときに限って?
雨女なん?
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
海老フライ美味しい!エビをたくさん冷凍にして帰ったから、ヤッケなくてはいけないのよ。安いね。安いね。と行って半額を見つけると喜んで買ってくる!私も好きだけど遅くスーパーに行かないから半額になかなか会えないよ!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1930-c300cb64