fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

ピンクの薔薇餃子♪ パーティーを華やかに!  チョッパーを使って簡単らくらくです!  &未明のギャ~な出来事💦


 おはようございます!



 薔薇の餃子を作ってみました (^O^)/

 赤い素材を使って、ピンク色の薔薇に・・・♪

 海老とパプリカで赤い色を出して、

 あとは・・・

 赤を邪魔しない白いれんこんを使いました。

 コクを出すためにベーコンも入れたけど、

 これもピンクなので問題無しです ヽ(^o^)丿



 ピンクの薔薇餃子

PC200064.jpg


 
 ベビーリーフを周りに飾ると、

 ブーケみたいでしょ!? °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°



PC200052.jpg



 クイジナートさんとレシピブログさんのコラボ企画

 のモニターで頂いた「スリム&ライト マルチハンドブレンダー」、


 今回はチョッパーを使こて、

 餃子のあんのみじん切りも楽々です♪



PC110699.jpg

 ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト
ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト

【レシピブログの「ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト」参加中です!】


 でもね、チョッパー使こて

 見る見るうちにみじん切りになるのが面白くて、

 ちょっとやり過ぎた⤵ ( *´艸`) 笑

 もう少し粗いみじん切りで良かったわ💦
 よい子の皆様はマネをしないで下さい!



PC200059.jpg





 ☆作り方☆


 ★材料(10個分)
 餃子の皮・・・・・・・・・・30枚
 海老・・・・・・・・・・・・・・50g
 れんこん・・・・・・・・・・・50g
 ベーコン・・・・・・・・・・・1枚
 パプリカ・・・・・・・・・・・・8分の1個
 玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・8分の1個
 A 擦り下ろし生姜・・・小さじ2分の1杯
 A 酒・・・・・・・・・・・・・・小さじ2杯
 A 創味シャンタン・・・・小さじ1杯
 A 砂糖・・・・・・・・・・・・小さじ1杯
 A 白コショウ・・・・・・・少々
 A 片栗粉・・・・・・・・・・小さじ1杯
 サラダ油・・・・・・・・小さじ2杯
 ごま油・・・・・・・・・・小さじ2杯程度
 餃子のタレ
 
 海老は殻と尾を取り、背わたを取って、少量の片栗粉と塩少々(共に分量外)を振って揉み、水洗いして水気を拭き、半分程度に切っておきます。(大きければ3つに切る)
PC200025.jpg

 れんこんは皮を剥いて1cm程度の輪切りにし、酢水(分量外)にくぐらせて水気を拭き、2cm角程度に切っておきます。
PC200027.jpg

 パプリカと玉ねぎは2cm角、ベーコンも適当に切っておきます。
PC200028.jpg

 チョッパーボールに①②③を入れて、Aを加え、パルス運転でみじん切りにします。
PC200031.jpg PC200033.jpg

 餃子の皮を少し重ねて横に並べ、重なる部分に水を付けて留め、大さじ1杯程度の④を横一筋に乗せます。
PC200034.jpg PC200035.jpg

 ⑤の皮の周り全てに水を付け、手前から半分に折り、空気を抜くようにピッチリと留め、端からグルグルと巻き、巻き終わりに水を付けて留め、薔薇の花のように形を整えます。
PC200036.jpg PC200040.jpg PC200042.jpg

 フライパンにサラダ油を熱し、⑥を並べて水(出来れば50℃ぐらいの湯)を餃子の高さの3分の2程度まで注ぎ、蓋をして水分ほぼが無くなるまで中火で蒸し焼きにします。
PC200043.jpg PC200044.jpg

 ⑦の蓋を取って、水分を飛ばし、ごま油を底に回し掛けて、底がカリッと焼けたら出来上がりです。
PC200045.jpg PC200046.jpg


※ あんは少なめのほうが巻きやすいです。通常の餃子のあんの半分量ぐらいです。
※ 皮を2枚で作ると、小さい薔薇が出来ます。




PC200058.jpg

 

 あんをたくさん入れると巻く際にはみ出て来るので、

 あんは少な目で!


 正直なお話・・・

 その分、あんと皮の比率が悪く、

 皮が多めの仕上がりになります。

 味を重視する場合は向かないかも・・・⤵


 薔薇餃子は、あくまでも見た目重視ということで ヽ(^o^)丿


 でも、キレイやし、

 少しだけ作ってお皿の真ん中に飾り、

 あとは普通の包み方の餃子を周りに並べてもいいかも ヽ(^o^)丿





 

 今日は、珍しく朝の6時半からブログを書いています。
 
 なんでかと言うと・・・

 朝5時ごろ、冷たいスライムのようなベチョっとしたものが首の辺りに落ちて来た💦
 夢うつつの中で、ナニコレ? 夢? と思いながら手で取ってポイ。
  
 次の瞬間ハッと目が覚めて、「今のは何やったん?」💦

 薄暗い部屋の中で目を凝らして見ると、
 緑色の小さな塊りが見えたので手で触ろうとしたら無くなった。
 「えっ!? えっ!? どういう事???」
 電気をつけたけど何も無いし・・・
 夢やったん???

 で、トイレに行ってもう一回寝ようとリビングに戻ったら、
 (階段が危ないので、まだリビングで寝てます)
 お布団の上で何かが動いた (゚д゚)!

 よく見ると、小っちゃいアマガエル~~~!!!

 どこから入って来たん!? あんた、今、冬眠中ちゃうん!?💦
 この暖かさで間違うて出て来たん!?

 「ぎゃ~~~!!!」と悲鳴をあげたいところやけど、
 そこはオトナのお慶はん、
 グッと堪えて、さてどうする?

 とりあえず、見失なわないようにカエルを凝視しながらしばらく考えたけど、
 「やっぱり無理~!」 と寝室の夫さんに電話を・・・
 その間も、ピョンピョン飛ぶカエルを凝視したまま。

 ところが、夫さん、熟睡中らしく電話に出はらへん💦
 
 カエルごときで起こすのも可哀想かと、
 ティッシュペーパーを4~5枚取って重ね、
 頑張ってつかんでみようと思たんやけど、
 5分ぐらい構えて、「やっぱり無理~~~!!!」 (:_;)
 私、虫も両生類もアカン💦

 もう一回電話したら、夫さん今度は出てくれた \(^o^)/
 
 夫さん、降りて来て、素手で掴んでポイ!


 朝早よから、お騒がせ致しました (^-^;

 かんにんどっせ~ <m(__)m>



 夫さんはまた寝はったけど、
 私は結局目が覚めてしまって寝られへん💦

 その後、あのベチョっとした感触が残る首を必死でゴシゴシ洗ろて、
 あの感触が首筋に残ったままブログを書いています (≧▽≦)エ~ン

 首にず~っと違和感~⤵⤵⤵


 
  
 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんばんは。
本当に綺麗なバラが出来上がりましたね!
ご飯物無しで、これを主食にすれば良いですね。
寝ている間に何かが顔周辺に落ちてきたら、心臓が止まるほどビックリします!小さなカエルさんで何よりでした!
就寝中に驚きの叫び声をあげた友人が昔いましたが、その時はタイの海辺の避暑地のバンガローに住み着いていたヤモリでした。
何匹もポタポタ落ちてきて、悲鳴が少し続きました。。。(⌒-⌒; )
2018/12/23(日) 16:28:28 | URL | yokoblueplanet  [編集]
こんにちは。

バラ色の餃子。きれいですね♪
ブレンダーも使いこなされて
さすがです~。

夜中に何かが落ちてきたら
びっくりしますよね~(^^;
ちっちゃいアマガエルさんで、
まだ良かったですね。
2018/12/23(日) 17:26:55 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
ピンクの薔薇餃子ステキですね!
レンコン入りで皮多め。タンパク質制限のある私にはとてもありがたいレシピです。


私も虫苦手ですが、カエルさんは大好きです。
ご近所なら喜んで馳せ参じましたのに~♪

カエルは福を招く縁起物なので、よいことが起こるかもしれませんよ^^
2018/12/23(日) 18:50:19 | URL | feve  [編集]
いや~素晴らしいです!(^^)恐れ入りました(^^) 
どうやって薔薇のようにするのだろうと、興味津々で読みました(^^)
パプリカとエビとベーコンでピンク色を出しているのも流石です(^^)

私も作ってみよかな(^^) こんなに美しい薔薇は無理ですが、枯れかけた薔薇ならできそうかも(>_<)


アハハっ(^^) 睡眠中にアマガエルが首に落ちてきたら、そりゃビックリしますよね(>_<) 旦那さんが素手で掴んでポイに笑ってしまいした(^^)
早起きは三文の徳と言いますから、良かったかな??(^^)
2018/12/23(日) 20:39:52 | URL | とっつぁん  [編集]
皮に色を付けたのではなく中の具で色を出してるんですねー!!
結構透けて綺麗な色が出るもんなんですねー✨

こぶたもチョッパー使ってみたのですが、面白い位一瞬ですよね(>▽<)
思っていたより一瞬で、jamkichiさん同様、こぶたもやりすぎましたよ(笑)

うわ~~~ベチョっとしたものが首筋にー!!!
しかも寝てる時💦
考えただけでも怖すぎますー(>0<。)
で、その正体がカエルだったことに2度ビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
こぶただったら間違いなくご近所に聞こえる位の声で「ぎゃ――――!!!!」となってました(・ ・;)

>見失わないように凝視しながら、やっぱ無理
 ↓
分かります分かります!笑

でも~こぶたは小さなアマガエルならいけるかも?
いやっ無理かな~笑
でも虫よりはカエルの方がいける気がします(;^ω^)
2018/12/24(月) 00:24:50 | URL | こぶた  [編集]
yokoblueplanetさん★

おはようございます♪

見た目はまぁまぁ綺麗に出来たのですが、
お味のほうは・・・(-_-)
皮の比率が多くて普通に包んだもののほうが美味しいと思います (^-^;

いや、ほんとにビックリしました💦
でも、ヤモリかアマガエルだったら、アマガエルの方がマシかな 笑
何匹もポタポタですか!? 最悪ですぅ~~~⤵
私は絶対に熱帯地方には住めません💦 笑
2018/12/24(月) 09:06:14 | URL | jamkichi  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

薔薇餃子、キレイなんですけど皮感が強くて・・・⤵ 
たくさんは食べられませんでした 笑
しかも、みじん切りし過ぎてほぼペースト状 (^-^;
使いこなせてるんだかどうだか・・・トホホ

ほんとにどこから入って来たのか💦
私は小さいカエルでもダメなんですけど、
今になって考えれば、
もっとオゾマシイものでなくて良かったです 笑
2018/12/24(月) 09:25:31 | URL | jamkichi  [編集]
feveさん★

おはようございます♪

皮多めでオススメ出来ないと思ったけど、
タンパク質制限のある方には逆に良かったんですね ヽ(^o^)丿
見た目はスゴク華やかです♪

カエルは大丈夫なんですね!?
アマガエル、見るだけなら可愛いと思うんですけどね~💦
近かったら、夜中でも早朝でも来ていただけます? 笑

主人も、何かいいことあるかも・・・とか言うので、
宝くじでも買ってみようかな 笑
2018/12/24(月) 09:46:11 | URL | jamkichi  [編集]
とっつぁんさん★

おはようございます♪

皮の比率が多くて美味しいとは言えませんが、
見た目がキレイなのと、作ってて面白いです ヽ(^o^)丿
中身さえ少なくすれば、簡単に出来ます!
器用なとっつぁんさんだったら、
イキイキとした薔薇ができるので是非作ってみて下さい! (^O^)/

今年は色々ビックリすることが多かったんですが、
最後の締めくくりがカエルでした 笑

主人があまりにもアッサリ掴んでポイ だったので、
それまでの私の格闘は何やったんやろ って、思いましたよ 笑
三文の徳、何か良いことあるかな~ (^O^)
2018/12/24(月) 10:00:57 | URL | jamkichi  [編集]
こぶたさん★

おはようございます♪

皮に色を付けるともっと鮮やかになるんやけど、
皮から自分で作るのが面倒で・・・( *´艸`)
結構、中身の色が反映します ヽ(^o^)丿

やっぱりこぶたちゃんもやり過ぎた!? 笑
ウカウカしてると、すぐにペースト状になってしまいますよね💦 笑

まさかカエルが首に・・・もうね~、最悪でした (*_*;
ベチョっとした感覚がいつまでも残ってね (:_;)
若かったら、私も「ギャーーー!!!」ってなってたと思うわ。
そこは、年の功ということで・・・笑

見失うと最悪ですもんね!
ピョンピョン飛ぶので、ドライアイになるぐらい凝視してましたよ 笑

私もティッシュで何とかと思ったんですけど、
失敗したときにもっと「ギャー!!!」ってなりそうで怖いし💦

リビングの窓、全部シャッターが閉まっていたので、
ティッシュで捕まえたカエルを玄関まで持って行く勇気も無かったの~(≧▽≦)

今年最後にこんなハプニング、
もう「なんだかな~」って感じです💦 笑
2018/12/24(月) 10:24:26 | URL | jamkichi  [編集]
アッパレ\(^o^)/
お皿の上で花が咲きましたか~オミゴト!!

メリークリスマス~!
ステキなイブをお過ごし下さい~★
2018/12/24(月) 20:21:26 | URL | 銭右衛門  [編集]
いや!綺麗卑弥呼亭で絶対作ります。しかし便利に使っていますね。何事にも包丁一本でこんな時代遅れなことやってるよ。買ってやろうかなぁーー
2018/12/24(月) 20:52:39 | URL | サン  [編集]
銭右衛門さん★

おはようございます♪

皮が多くて味はイマイチなんですけど、
見た目は良かったですか? ウレシイです \(^o^)/

今年はお料理が出来ないクリスマスになってしまいましたが、
家族で楽しく過ごしています♪

銭右衛門も良いクリスマスをお過ごしくださいね °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

2018/12/25(火) 07:50:03 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

薔薇餃子、中身が少なくて皮が多いので
お味の方はイマイチかと・・・⤵
でも、見た目が華やかで作るのも面白いです ヽ(^o^)丿

卑弥呼様、お料理たくさんされるので、
ハンドブレンダーがあると活用の場が多いと思います!
買っちゃう~? (^O^)
2018/12/25(火) 07:58:29 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1920-52b931c9

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック