おはようございます! スッキリしないお天気が続いていましたが、
ちょっと晴れてきたかな (^O^) お安いえのき茸でもう一品です!
えのき茸の明太バター和え

冷凍庫にそろそろ食べてしまわなあかん明太子が・・・💦
長く冷凍してあったモノは、
生で頂くのもちょっと抵抗があって・・・
私は火を通して使こてしまいます ヽ(^o^)丿
バターと明太子、よく合います♪ ☆作り方☆ ★
材料 えのき茸・・・・・・1パック(200g)
明太子・・・・・・・1本(50g)
バター・・・・・・・大さじ1杯程度
大葉・・・・・・・・2枚
刻み海苔・・・・適量
※味が足りない場合は塩又は薄口醤油で調整
1 えのき茸は根元を切って長さを半分に切ります。 明太子は中央に縦に切り込みを入れ、包丁の背で中身を皮から外しておきます。
2 フライパンにバターを入れて溶かし、えのきた茸を入れて炒め、しんなりしたら①の明太子を加えて全体に絡めます。味を見て足りなければ、塩又は薄口醤油少々で調整します。
3 ②を器に盛り、千切りにした大葉と刻み海苔を天盛りにします。
おかずがちょっと足りないとき、
簡単に出来ていいですね!
夫さんの従兄さんが、
ご夫婦で訪ねて来てくれはりました♪ 奥さんは久しぶりでした (^O^)
「上がって下さい!」って言うたんやけど、
「他にも挨拶に廻らんとあかんし・・・」
と、玄関先で・・・
美味しいもの、ぎょーさん頂きました <(_ _)>
京都千本
西尾さんの京だし巻き
4本も!!! (゚д゚)! 出汁がよぉ利いてて、
ホンマに美味しいだし巻きです♪
京都で一番美味しいかも・・・ ヽ(^o^)丿 と、私は思う!
京都のだし巻き、全部食べた訳やないけど・・・(^-^;

初孫君もぎょーさん食べはった (^.^)
美味しかったんやろね! 謎のみたらし団子 笑
このみたらし団子、初めていただいたんですけど、
メチャクチャ美味しかった~~~!
団子もタレも・・・♪
そやけど、何にも書いてなくて、
どこのか判らへん💦 きっと、美味しいものを買いに行ってくれはったんには違いないけど、
どこのか聞きたいわぁ~
今度、合うたら教えて貰おっ!
京おかき
お正月用に上等のおかきを・・・
みんなでいただきます ヽ(^o^)丿
おかき以外は、その日のうちに家族で頂きました!
美味しいものぎょーさん、ありがとうございました <(_ _)>
皆さん、なんか年末っぽい動きをしたはるのに、
今年、うちは私がこんなんで、
な~んにも変わりなく過ごしてます (^-^;
クリスマスの飾りも出してへん・・・⤵
年末の大掃除もな~にもしてへん⤵
居直ったら怖いもんは無い 笑
そやけど、年賀状ぐらいは出来るので、
そろそろやらなあかんねんけどね~
骨折をええことに、のんびりし過ぎ・・・笑
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1919-6ae69067