fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

ふろふき大根のチーズ味噌クリーム 圧力鍋で時短♪  &靴と服💦


 おはようございます!



 寒いですね~ (*_*;

 数日前はあんなに暑かったのに・・・

 まぁ、この寒さがフツーやね。



 先日、舞茸スープで使こた生クリームが残ったので、

 ふろふき大根に使いました ヽ(^o^)丿


 ふろふき大根にチーズと生クリーム、

 で、お味噌も入った和洋折衷のレシピです!




 ふろふき大根のチーズ味噌クリーム

PC070641.jpg


 息子ちゃんの大好きな一品です!


 舞茸ポタージュの味噌味が美味しかったので、

 ここでもお味噌を使いました♪




PC070649.jpg

 
 ベーコンと粗挽き黒コショウがアクセント・・・ (^O^)



 ☆作り方☆


 ★材料(4人分)

 大根・・・・・・・・・・・・・12cm
 ベーコン・・・・・・・・・・2枚
 生クリーム・・・・・・・・100ml
 スライスチーズ・・・・・4枚 ※とろけるタイプ
 合わせ味噌・・・・・・・小さじ2杯
 だし汁・・・・・・・・・・・・適量
 薄口醤油・みりん・・・各小さじ1杯
 粗挽き黒コショウ・・・少々

 大根は3cm厚さの輪切りにして、皮を厚めに剥き、角をくるりと落として面取りし、片面に十字に切り込みを入れます。
PC070608.jpg

 ①を圧力鍋に入れて、かぶる程度のだし汁と薄口醤油、みりんを入れ、蓋をして圧が掛かったら弱火に落とし、12分加圧してそのまま冷まします。
  ※圧力鍋を使わない場合は落し蓋をして柔らかくなるまで炊いて下さい。
PC070610.jpg PC070611.jpg

 ②の圧が落ちたら蓋を開け、大根を網じゃくしなどで取り出し、キッチンペーパーに乗せて汁気を切っておきます。
PC070637.jpg

 フライパンにベーコンのみじん切りを入れて炒め、味噌と生クリームを加えて弱火で混ぜながら味噌を溶かし、とろみが出たら火を止めます。
PC070636.jpg PC070638.jpg

 ③の大根を器に盛り、スライスチーズを1枚乗せ、ラップを掛けずに電子レンジ(600W)で加熱してチーズを溶かします。(1個に付き30~40秒です)
PC070639.jpg

 ⑤に④のソースを掛けて、粗挽き黒コショウを振ります。


PC070651.jpg

 
 ★調理のポイント

 ●生クリームは加熱し過ぎると分離するので、弱火で加熱し、とろみが付いたら火を止めます。

 ●チーズを溶かすためのレンジ加熱の時間は1個に付き30~40秒、2個同時なら2倍、4個同時なら4倍ですが、溶け具合を見ながら調整して下さい。



 
PC070652.jpg


 ベーコン、チーズ、生クリーム、お味噌・・・

 コクだらけですやん!? \(^o^)/

 おでんの大根や

 お味噌でいただくふろふき大根も美味しくて大好きやけど、

 これもほんとに美味しいですよ♪





 大根の皮を厚めに剥くので、

 捨てるのは勿体ない・・・



 大根の皮の中華風きんぴら

PC070630.jpg



 皮をよく洗って千切り、

 ごま油で炒めて、少々のだし汁と砂糖と醤油、

 香り付けに胡麻油少々をもう一度回し掛け、

 炒り胡麻と花椒を振りました♪




PC070617.jpg

 
 花椒の香りで一気に中華の世界に~  笑


 美味しいよ!



PC070631.jpg


 みずみずしい大根、

 だいぶお安くなってきてウレシイです♪♪♪




 
 靴と服、どうしたらええの~💦

 クリスマスディナーショーを9月に予約してた・・・

 まだまだジャムの介護が続いてると思っていたので、
 保育園のお迎えもジャムの事も息子夫婦に頼んで
 たまには息抜きをするつもりで・・・

 でも、私の足・・・
 パンプスとか、履けそうにない💦
 
 ゴスペルなので、白いスニーカーとか履いて
 ファンキースタイルで行ってもギリ怒られへんやろうけど、
 このままやったら、スニーカー履けるかどうかも怪しいし・・・⤵

 なんせ、夕方には足が浮腫んで、
 2サイズぐらい上でないと履けへん💦
 って言うか、カチッとした靴は痛くて履けへん💦

 あと2週間程度で
 劇的に浮腫みが改善するとは思えへんし・・・(≧▽≦)

 どうしたらええの~
 靴と服~💦 泣





 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!





 
 

 

 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

こんにちは。

ふろふき大根に生クリームと
味噌とチーズですかぁ。。

ふろふき大根にフライスチーズを
乗せてレンチンなんて、
思いつかなかったです~。

jamkichiさんはいくらでも
アイデアが出てくるんですね。
ワンパターンの私にしたら、
羨ましい限りですが、
ひと手間も二手間も
かけてらっしゃいますもんね。
さすがです。

ディナーショー♪
それは行かなくては。
いっそのこと車椅子で行かれても
良いのでは??
2018/12/10(月) 15:38:53 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
またまた思いつかないようなレシピをありがとうございます♪
お味噌とチーズは同じ発酵食品だし絶対に合いますよね!
それに更に生クリームなんてもうー 美味しそう(太りそうだけどw)
これそのうちに絶対にやってみます。。。
私・・・ おっそろしく、トドックで頼んだ物をメモして置かないので
同じ物が2週届く事が多々あって・・・
母に「何で同じ物ばかり・・・」って怒ってたのに同じでしたww
最近で言うと大根が丸ごと2本、玉葱は箱で、白出汁2Lかな?大葉、キノコ類等々
みんな2週に渡ってで・・・ キノコはまあ良いとして大きな物が一週間では食べきれず!
って事で大根はあるのでやってみたいです。。。
でもでもなかなか最近母の事で精神的に疲れていて元気な時にです♪

いやー 靴・・・困りますよね。。。
私の時はムートンのブーツなら入ったんですけどね ^^;
2サイズとなると・・・ それとディナーショーだとムートンはどうかな?って感じですよね?

会場で座ってる時だけビニール袋を片足だけ・・・ってのはダメですかね?
白々しく松葉杖なんかそばに置いて置いたら絶対に◎だとは思うけど・・・
その前に腫れが引くと良いのですけどね ^^;
お役に立てるような案がないです私 m(__)m
2018/12/10(月) 15:51:04 | URL | padme  [編集]
大根たくさんあるから挑戦だ!
2018/12/10(月) 21:45:39 | URL | サン  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

意外な組み合わせやけど美味しいです!
若い人にも好評です♪

お料理ブログをやってる者の性でしょうか💦
ちょっとヒネらないと・・・って、いつも思ってしまいます (^-^;
空回りすることも多々・・・笑

ディナーショー、
去年は母の入院で行けてなくて・・・
ほんまや!
最悪の場合、車椅子という手もありますね ヽ(^o^)丿
なんとしても行く~!!! 笑



2018/12/11(火) 08:54:53 | URL | jamkichi  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

チーズ、お味噌、生クリーム、ズルい組み合わせですよね (^-^;
絶対美味しいもん! 太るけど・・・💦
大根の大量消費にはもってこいなので是非!

私も昔、生協でお願いしたことがあるんやけど、
注文したものを忘れて同じものをスーパーで買ってきたり💦
結局、生協はやめました 笑

朝だったら、ムートンブーツは何とか入るんですけどね~
立ったり椅子に座ったりしてるとすぐに浮腫んで来ます (-_-)
でも確かにムートンブーツはどうかなって思いますよね。
服も返って難しいし~💦
まぁ最悪、松葉杖とか車椅子ならどんな格好しててもOKだとは思うけど ヽ(^o^)丿
でもそんな感じで、我慢出来ずに急に踊り出したら、
「何!この人!」って思われる? 爆



2018/12/11(火) 09:29:43 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

卑弥呼農園で、みずみずしい大根が沢山穫れてるんですね~!
これ、大量消費にいいですよ!

若い人にも人気があるので、
グアン兄さんや小妹さんにも喜んでもらえるかな ヽ(^o^)丿
2018/12/11(火) 09:36:49 | URL | jamkichi  [編集]
コクのきいた、ふろふき大根のチーズ味噌クリームが、とてもビールに合いそうですよね(^-^)
圧力鍋で大根にしっかり出汁が染みて、とても美味しいそう(^^)
生クリームと味噌を使った斬新な発想が素晴らしいです(^^)
大根の皮で作ったきんぴらとは、これもまた中華風で美味しそうで、ご飯が進みそうですよね

夕方には2サイズほど、足が浮腫むようなので、確かに靴はどうしたらいいか迷いますよね(>_<) なんとか間に合って治ってくれるといいですね(^^)
2018/12/11(火) 19:16:22 | URL | とっつぁん  [編集]
とっつぁんさん★

おはようございます♪

大根が淡白なので、こってりソースがよく合います!
特に若い方には評判いいです ヽ(^o^)丿
カロリーはちょっと高くなるけど・・・笑
ビールにもワインにも合いますよ!

全治3か月と言われても、
もうちょっと早く治るかと高を括っていました (-_-)
靴、ほんとに悩むところです💦
間に合ってくれるといいのですが・・・トホホです⤵



2018/12/12(水) 08:21:55 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1914-6b2a9f10

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック