おはようございます! 紅葉も真っ盛りですが、ボチボチ終わりに近づいてますね。
私、今年は秋らしいお料理も
くそもないけど、
ちょっとだけ、秋らしくしてみました (^-^; はんぺん海老しんじょう 秋バージョン
上に三つ葉をのせたから、
あんまりわからへんけど、
にんじんモミジです (^-^; 三つ葉もにんじんもさっと湯がいて・・・
モミジの生麩でもあったら良かったんですけどね。。。
冷凍庫、探しても無かった💦
後で、冷凍したギンナンを見つけたけど、
遅かれしころ・・・⤵
ちなみに春バージョン・・・
春の椀だねバージョン・・・
レシピはこちら はんぺんのナンチャッテしんじょう、
簡単やけど、盛り付け次第で季節を感じさせてくれますね♪
お嫁ちゃんが作ってくれはった
「筑前煮」
こういう煮物、ありがたいですぅ~ (^O^) 「ちょっと味が薄いんです~💦」 言わはったんで、
少しだけ味を調整しましたけど美味しかったです!
濃いより全然OK ヽ(^o^)丿
濃いのはどうしょうも無いもんねぇ。。。
実は私も最近薄味・・・
初孫君が食べるのでどうしてもそうなる。
カラダにはスゴク良い傾向かと思ってます ヽ(^o^)丿
ありがとう! ご馳走様でした <(_ _)>
随心院の紅葉
今年は行けないので写真で我慢・・・
家から車で5分ぐらい、小野小町ゆかりのお寺です。
春は梅と桜もキレイですよ ☆彡 ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
あらぁ~また海老や!!
肉食べれんワタシには嬉しい💛
やっぱ、はんぺん入れてるんやね。
私も同じ!!
お嫁ちゃん、煮物つくれるんだ(@_@;)スゴイ
この歳になっても、煮物無理です( ノД`)
jamkichiさん
しんじょうとは、流石ですね。とても、作れません。
ところで、札幌にある小さなフランス料理屋さんに、おいしいフランス料理版のしんじょう?クネルを出す店があります。
今回のお慶さんのお話から、ふと思い出しました。
また、素敵な料理を教えてくださいね。
桃さん★
おはようございます♪
うちの母もお肉が一切食べられなくて海老が大好き、
桃さんといっしょです 笑
はんぺん使うと簡単でいいですよね~
安上がりやし・・・\(^o^)/
お嫁ちゃんね、
息子が煮物が好きなので、
作ってくれてるみたいなのでうれしかったです (^O^)
桃さん、煮物苦手? 何でもされるのに、ご謙遜! ヽ(^o^)丿
SnowBlackさん★
おはようございます♪
しんじょうと言っても、
これははんぺんで作るので手抜きしんじょうです (^-^;
クネル、しんじょうと同じように魚やホタテを使うんですね!
早速、ググりました ヽ(^o^)丿
色んなものが入ってて濃厚で美味しそうでした♪
機会があれば作ってみたいです!
こちらこそ~!
フレンチの一品、教えて頂いてありがとうございました \(^o^)/
こんばんは!
前記事の快挙、おめでとうございます。
足の痛みはまだまだ大変そうですが、全体にうまく回っているようで「順調」で何よりです。
早く全快となって一層ご活躍となりますように!
(京都の秋は素敵ですが、人が多過ぎてここ数年足が遠のいています、残念ながら。)
yokoblueplanetさん★
こんにちは♪
ありがとうございます!
今年は良きに悪きに色々あって・・・
悪いことの方が印象が大きくなりがちですが、
良いことも沢山あったようです (^-^;
足のほうはもう少し掛かりそうですが、
年内に靴を穿いて歩けるようになれば、
今年の難として処理し、来年は心機一転で迎えられそうです (^O^)
たまには日本に帰って来られてるんですね。
最近の京都はホントに人が多過ぎて・・・💦
人混みが苦手な私は家に引きこもるしかないです (≧▽≦)
はんぺいのしんじょうが、盛り付け次第でこれほどまで季節感を出せるのに驚きました(^^)
ほんと、ひとつの食材がガラッと変わるものですね(^^)
煮物はやっぱりいいですよね(^^)日本人で良かったと思う料理で、私も食べたくなってきました(^^)
来年は紅葉を見に行けるといいですね(^^)
おばちゃん卑弥呼様の顔は見ないに限るよ。昔話に出てくるおばあちゃんなんだよ。笑
丸に言ってるんだよ。あんな条件出されては遠慮しないで行きなさい!カープへの恩は忘れてはいけないよ。そして首になったら帰っておいで。温かく迎えるのがカープなんだからね。
しんじょの盛り付け
この時期季節を感じる盛り付け楽しそう
薄く切ったお大根を乗せて・・
綺麗! 花びら餅を連想します
筑前煮 盛り付けや彩りも綺麗でいいですね
お嫁ちゃん こんな素敵なお姑さんがいたら
色々勉強して凄腕になりそう!
器も素敵~
とっつぁんさん★
おはようございます♪
秋バージョンは人参モミジだけでちょっと寂しいですが・・・(^-^;
でも、ちょっとしたことで季節感を出せる、
和食ってほんとにいいですね!
洋食も美味しいですが、続くとやっぱり和食が食べたくなりますよね ヽ(^o^)丿
紅葉、去年も行けてないので今年は行きたかった~ (≧▽≦)
来年は行くぞ~~~!!! (^O^)
サンさん★
おはようございます♪
あはは! 卑弥呼様を勝手に想像・・・(^-^;
昔話のおばあちゃん!?
チラチラ映るけど、そんな感じじゃないよ~
サンちゃん、失礼です! 笑
5年で35億とか? (゚д゚)!
破格だよね~ そりゃあ誰でも行くわ! (-_-)
巨人も必死なんですね💦 笑
だんごさん★
おはようございます♪
買い物に出られなくて、秋バージョンは人参モミジだけ・・・
ちょっと寂しかったですね ( *´艸`)
花びら餅!!! (゚д゚)!
ええこと言うてくれはった~ だんごちゃん!
それを聞いてピンと来ました!
お雑煮の丸餅の上に細長いゴボウと梅人参のせて、
大根の薄切りを乗せるってどぉ?
花びら餅に見立てたお雑煮、ステキやと思わへん?♪
お正月らしいですよね ヽ(^o^)丿
わぁ~い! お正月にやってみよ! ありがとう \(^o^)/
いえいえ~! ええかげんな姑です💦 (^-^;
息子が煮物が好きなので、
作ってくれたはってウレシイです ヽ(^o^)丿
器ね、母からパチッたヤツですが、
私も気に入ってます (^O^)
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1910-d22d7d5b