おはようございます!
またまた、うれしいお知らせです \(^o^)/ 私の
「海老パンカナッペ」が、
クックパッドさんのリーフレットになりました♪
昨日クックパッドさんから送って頂いたんですけど、
先日の「クルール」さんの掲載に続いて、
弱ってる(?)私に、「頑張れ~!」って、
エールを送って貰ってるような気がして・・・ (:_;)ウルウル
海老パンカナッペ
ブログ内レシピはこちら 最初は揚げて作っていたんですけど、
パンが油を吸ってヒジョーに油っこくなるので、
焼いてみたらええ感じに仕上がりました ヽ(^o^)丿
クックパッドさんの人気検索でもトップ10入りしたレシピです!
海老パンって、ほんとに美味しいですよね~
ホームパーティーなどでは、
すぐに無くなってしまいます (^O^)
このリーフレット、
スーパーなどに置いてもらってるみたいです♪ 見かけたら、手に取ってみてやって下さいね ヽ(^o^)丿
クックパッドさん、ありがとうございました <(_ _)>
私の足・・・ ほんまに良くなってんの? って思うぐらい地道な回復です (-_-)
痛みもまだまだありますけど、
むくみがなかなか取れません⤵
夜、足を高くして寝るので朝は少し引いていますが、
夕方から夜はパンパンに腫れます⤵
ゾウさんの足は脱しましたが、
赤ちゃんの足のように骨の筋がまだ見えません⤵
そんなカワイイもんか? (^-^;
靴が履けるのはいつのことやら・・・ トホホ
去年の12月はお婆ちゃんが倒れて2週間ぐらい入院、
認知症の人の入院ってホントに大変なんです。
ペースメーカー設置の手術後で
色々大事な器械が付いているのに、それを全部外すとか・・・💦
点滴を抜いて血だらけになるとか・・・💦
なので、家族が居ない時間はベッドに縛り付けられるんです⤵
看護士さんも、ずっと母に付いてるわけにもいかないですからねぇ。
そんなことで去年はほぼ毎日母の病院に行き、
年末のお掃除どころやありませんでした。
今年は去年出来てない部分をしなあかんと思てたのに、
今年も出来そうにないなぁ。。。 私は・・・(^-^;
夫さん、頑張れ~~~! 笑
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
こんにちは。
リーフレットになったんですね、おめでとう!
骨折で凹んでるものね、いいお知らせが舞い込んできてよかったですね。
嫌なことばかりじゃなくて、いい事もあるんですよ♪
大掃除? しなくて大丈夫。気になるところは旦那さんが頑張ってくれますもん!
足、冷やすわけにはいかんのかな?
あ、固定してあるから冷やすこともできないか・・・
うーん、ぞうさんから早く復活できるといいですね。
リーフレットの表紙だなんてすごいです(>▽<)
さすがです⤴⤴
スーパーでそういうの見かけた事ないんですが、次も行ったら隅から隅まで注意深く見てみます(* ´艸`)
家族がベッドに縛り付けられるってすごい心苦しいですよね(T_T)
こぶたも父が闘病中そうだったので、もうかわいそうで仕方ないんですけど「やめて下さい」って言っちゃいました(>_<)
PS,コメント返信にも書いたのですが、モニター商品の投稿期間結構厳しいですよね…
応募するのもほどほどにしとかなきゃって思いました(^▽^;)
ぷにゅママン★
おはようございます♪
凹んでるときに、うれしい刺激を貰えるのはスゴク有難いです _(._.)_
今年はほんとに良きも悪きも色々あり過ぎて・・・💦
ズボラなくせに、汚いところが気になるんですよね~ (-_-)
でも今年はもう諦めました⤵
主人に任せよう (^-^;
固定盤は立ったり歩いたりするときだけ着けてるので外せるんやけど、
やっぱり冷やした方がいい?
今の状態だと踵歩きは出来ても靴が履けないので・・・足の厚みが1、5倍💦
ママン、体調が悪いのに気遣ってくれてありがとう <(_ _)>
お熱はどうですか? 下がりましたか?
ご飯食べてね! 食べて体の中から温めないと熱は下がらないよ。
大きなパピちゃんがいるから休んでもいられないんだろうけど、
無理せず出来るだけ休養して下さい!
心配よ~!!! (-_-)
リーフレット スゴイです♪
スンバラスィです おめでとうございます♪
スーパーで見かけたら勝手に「ブロ友さんのだ!」って自慢しちゃうかもです アハハ
励みになると思う一方 また頑張ろう!って急がないで下さいね。。。^^;
足・・・ 元々はむくみやすいってのはなかったのですか?
治りがだんだん遅くなってるのは確かですけど徐々に治ると思うのでこれまた焦らずに・・・
お掃除も最低限してれば死にませんからね。。。
絶対に焦らないで下さいね。。。
気持ちで焦ってもダメですよ! 治りが遅くなっちゃいますから・・・
今年もあと1カ月ですねー
私も好きなようにキッチンや居間を!って思ったのだけど結構進まないものだし今は母の施設でもう目イッパイになって来て参りましたわ (;´▽`A``
あんなに勇んで買った掃除機も全然かけてないんですよね (笑) やっぱり掃除しない女ですww
昔は魚のすり身でカナッペ作ってた。
揚げなくてもいいんだ!!
揚げるとパンが油吸いまくって~(-_-;)
リーフレット!!探してみよ!
イライラするやろうけど、
日にち薬(笑)
ムリしたら、また悪くなるからね^^
我慢の子やよ(^O^)ガンバ
スーパー探そう!あるかな??ぼくんち田舎だからな、明日は海老の天ぷらの予定を変更して作ろう!病院の帰り海老買ったから。血液検査の結果もすべてよし!と言われているのに、両手で持つぐらいの薬が出るのはなんで!まっいいか!
padmeさん★
ありがとうございます \(^o^)/
凹んでる私にはウレシイ刺激です (^-^;
もしスーパーで見つけたら、「オッ!」って言って下さいね 笑
そうなんですよ~ 焦らないようにします ('◇')ゞ
足ね、普段はあんまり浮腫まないほうなんですけどねぇ。。。
目に見えて良くなっていくということがないので、
ほんと、焦っちゃいます💦 (:_;)
頸椎痛めるまでは、親の仇のように年末のお掃除をやってたけど、
ここ数年は、「死なへん 死なへん」って、居直ってます (-。-)y-゜゜゜
でも、やっぱり気にはなります⤵
1年、早いですね~ (-_-)
ここへ来てpadmeさんもお母様のことで超バタバタですもんねぇ⤵
早く良いところが見つかるといいですね。
大変やけど、頑張ってください!
桃さん★
おはようございます♪
魚のすり身で!?
丁寧に作られてたんですね ☆彡 (゚д゚)!
揚げると油スゴク吸いますよね~💦
美味しいんやけど、油っこくて・・・⤵
焼くとアッサリで、沢山食べられます♪
今が我慢どきなんやろね~
きっと諦めた頃に良くなるんでしょうね 笑
お利口さんに「我慢の子」、しときます (:_;)
サンさん★
おはようございます♪
どこかのスーパーにあるはずなんやけど・・・💦
実は私も過去のも含めてお目に掛かったこと無いんです 笑
海老天も捨て難いけどね~ヽ(^o^)丿
でも、良かったら作ってみて下さい!
検査結果、すべて良し♪ 何よりですね!
確かに医者は薬出し過ぎ傾向ですよね~ (-_-)
うちの母のも見直してもらおうかと思ってたところです。
だってね、10種類ぐらい出てるんですよ (@_@;)
こんにちは。
リーフレットのお写真が・・・凄いですね。
おめでとうございます。
とっても美味しそうな写真ですもの。
お料理の写真も作り方も分かり易くてタメになります。
足の骨折、やっぱり大変ですね。
浮腫は、さすったりして・・・
冬は温めて少しでも痛みを和らげる事でしょうか。
私も寝るとき、骨折した方の手だけ綿手袋をしています。
お大事にして下さいませ。
ヒツジのとっとちゃんさん★
こんにちは♪
ありがとうございます \(^o^)/
リーフレット、
落ち込んでいるところへ送られてきたので
うれしかったです♪
先生から「長く掛かるよ~!」とは言われてたんですけど、
ほんとに長引くものなんですね~ (-_-)
浮腫、朝はひいてますが夕方から夜が酷いです。
これがひいてくれないと、靴も履けなくて・・・💦
さすることも良さそうですね。 やってみます!
今も手袋を?
全治3か月とか言われても、
それだけでは済まないのでしょうね~
覚悟しておかないと・・・
参考になります!
いつもありがとうございます <(_ _)>
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1909-11241a97