おはようございます!
寒~っ! 寒いけど、京都の観光地はえらいことになってるらしいです。
皆さん、紅葉狩りに出掛けたはるんやね~ ヽ(^o^)丿
まぁ、どうせ私はどこへも行けないので (-。-)y-゜゜゜スネ子です。。。
一昨日、お昼ご飯が何も無かった~⤵
で、食パンがあったので、
フレンチトーストのようなパンプディングのようなものを
簡単に作りました♪
柿とブルーベリーのほにゃらら(レシピ名が付きません 笑)
熱々も美味しいけど、
私は冷やして食べる方が好きです! シナモンシュガーをかけて焼いてます♪
メープルシロップをたっぷり掛けていただくので、
パンは甘さ控えめにしてます。
シロップなどをかけへん場合は、
お砂糖をもっと入れたほうがいいですね ヽ(^o^)丿
☆作り方☆
★
材料(1~2人分) 食パン(5枚切り)・・・1枚
卵・・・・・・・・・・・・・・・・1個
牛乳・・・・・・・・・・・・・・100ml
砂糖・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
バター・・・・・・・・・・・・少々
柿・・・・・・・・・・・・・・・4分の1個
ブルーベリー・・・・・・10個程度
シナモンシュガー・・・適量
お好みでバニラエッセンスやラム酒など。
1 柿は1cm角程度に切ります。食パンはひと口大に切っておきます。
2 ボウルに卵を割り入れて溶き、砂糖と牛乳を加えてよく混ぜ(バニラエッセンスやラム酒をお好みで少々入れる)、①の食パンを入れて15分程度浸します。(全体に染みるように途中で1回反す)
3 グラタン皿にバターを薄く塗り、②を入れて、柿とブルーベリーを全体に散らし、シナモンシュガーを振ります。
4 ③をオーブントースターで10分焼き、メープルシロップをたっぷり掛けていただきます。
メープルシロップ意外に、
カラメルシロップ、黒蜜もオススメ! シロップを掛けない場合は、
卵液にお砂糖を多めに入れるとか、
出来上がりに粉砂糖を掛けるとか・・・お好みで!
実は本場カナダのメープルシロップを頂いたので、
私はこれをたっぷり♪ 美味し~💛

夫さんはメープルシロップが死ぬほど好きで・・・笑
ホットケーキを食べるときは、
ホットケーキが泳ぐぐらい掛けたいそうです💦 (^-^;
少し前、お嫁ちゃんのご両親がカナダに行かれて
お土産でいただきました \(^o^)/

↓この
「アイスワイン」・・・
アイスワイン、
恥ずかしながら、私は存じ上げませんでした ( *´艸`)
極上の超甘口デザートワインのことで、
ホンマにすご~く甘いらしいです ヽ(^o^)丿
寒さの厳しい国で、完熟した葡萄の実が樹上で自然に凍ることで、
水分量の少ない凝縮された旨みが生まれ、
「奇跡の甘味」と称される極上ワインができる・・・とか (^O^) アイスクリームなどに掛けても美味しいらしいですよ♪
貴重なものをいただき、ありがとうございました <(_ _)> 寒いので、
皆様、温かくして紅葉狩りにお出かけくださいね! ちなみに私はどこへも行けまへんけど・・・ (-。-)y-゜゜゜
ひつこく(しつこく)スネてます。。。 笑
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1905-6fce7ea2