おはようございます!
今日は土曜日なので、母のところに行きます。
朝電話しましたが、相変わらず元気で 「楽しみに待ってるわ!」 との事。
私より元気そうです。
高齢者と子供と犬は、気ぃ良うしててもらうのが一番ええと思てます。
うちの愛犬ジャムちゃんも、元気になってホンマに良かったと思てますが、元気になった証拠というか・・・やられたんです。 ツッカケを・・・。 カジカジと・・・。
ものすごヤンチャな子やったんですけど、歳のせいか最近イタズラもしなくなって、落ち着いたなぁと ホッとするやら、ちょっと寂しいやら・・・
・・・と思てたんですけど・・・油断してたんです(*_*)
嬉しい気持ちの方が勝ってしもたので、怒ることも無く・・・。
お気楽そうに寝たはりますが、犯人はこの方です。
昨日は万願寺唐辛子が残っていたので、海老を詰めて焼きました。
万願寺唐辛子の海老詰め
★材料 万願寺唐辛子 3本
鶏挽き肉 50g
海老 50g
ネギみじん切り 大匙1杯
酒 薄口醤油 片栗粉 各小匙1杯
かけだれ 濃口醤油、みりん 各大匙1杯
酒 大匙2杯
砂糖 小匙2分の1杯
1 万願寺唐辛子は縦半分に切り、種をわたを取り除き、水気を拭きます。
2 海老は粗めにたたいてボールに入れ、鶏挽き肉とネギみじん切り、酒、薄口醤油、片栗粉を加えてよく混ぜます。
3 ①の内側に茶こしなどで片栗粉(分量外)を薄く振り、②を等分に詰め、熱して油をひいたフライパンに並べます。
4 中火で1分程度焼いたら、酒大匙2杯程度(分量外)を入れ、蓋をして弱火で6~7分程度蒸し焼きにします。
5 鍋にかけだれの材料を全て入れ、沸騰させて少し煮詰め、④にかけていただきます。
今日は雨が降って来るみたいで、少々蒸し暑いです。
では、母のところへ行って来ます。
よろしゅうおあがりやす!