fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

しいたけのポテトチーズ焼き♪  &ジャムの対策


 おはようございます!



 椎茸がお安くて美味しいですね~♪

 コロンとした肉厚の椎茸、

 6個入りパック100円でGETしました!

 で、ポテトとチーズを乗せて焼きました♪


 オーブントースターで簡単に \(^o^)/



 しいたけのツナポテトチーズ焼き

PA160092.jpg



 椎茸の風味と食感がたまりませ~ん (^O^)

 ツナ、ポテト、チーズ・・・

 まぁ、誰が作っても美味しい組み合わせです 笑



PA160101.jpg


 美味しい椎茸は、

 そのまま焼いて酢醤油で食べるのが一番美味しいけど、

 これも負けず劣らず堪能できますよ ヽ(^o^)丿


 ☆作り方☆


 ★材料(12個分)
 椎茸(中)・・・・・12個
 じゃが芋(中)・・・2個
 ツナ缶(小)・・・・・1缶
 スライスチーズ・・・6枚 ※とろけるタイプ
 バター・・・・・・・・・・小さじ2杯+小さじ1杯
 コンソメキューブ・・・2分の1個
 マヨネーズ・・・・・・・・大さじ1杯
 塩コショウ・・・・・・・・少々
 小麦粉・・・・・・・・・・少々

 じゃが芋は皮を剥いて2cm角に切り、さっと水に晒して耐熱容器に入れ、大さじ2杯の湯で溶いたコンソメキューブを加え、ラップを掛けて電子レンジ(600W)で5~6分加熱し、熱いうちにマッシャーで潰し、バター小さじ2杯を加えて混ぜます。
PA160080.jpg

 椎茸は軸を切り落とし、さっと洗って水気を拭きます。軸は石づきがあれば削ぎ落とし、みじんに切っておきます。
PA160082.jpg
3 フライパンにバター小さじ1杯を熱し、②の椎茸の軸のみじん切りをよく炒め、塩コショウ少々を振ります。
PA160081.jpg

 ①に③と油を切ったツナを加えて、マヨネーズ、塩コショウで味を調えます。
PA160083.jpg

 ②の椎茸の内側に塩コショウ少々を振り、小麦粉を茶漉しなどで振り、12等分した④を詰めて丸く整えます。
PA160085.jpg

 アルミホイルを敷いたテンパンに⑤を並べ、半分に切ったスライスチーズを半分に折って乗せ、オーブントースターで8分程度焼きます。
PA160086.jpg


PA160094.jpg


 ツナでを使わず、

 ベーコンでも美味しく出来ます ヽ(^o^)丿


 ベーコンの場合は椎茸の軸と一緒に炒めて下さいね!



 ころころカワイイので、

 ホームパーティーにも喜ばれますよ♪






 この二日間、
 ジャムのサークルを買うたり、
 ジャムが安全に徘徊出来るように工夫したり・・・


 認知症のワンコはグルグルずっと回り続けはります。
 順調に回ってるときは良いのですが、
 こけて、起こして~!ってギャン鳴きします。
 こけるだけでなく、目が見えてないのでアチコチぶつからはる⤵

 で、玄関にサークルを買うて置き、
 そこに入って、周りにもたれながら安全にグルグル回れるようにしました。
 まぁ、それでも最後はコケはるんですけどね・・・💦
 でも、数秒に1回コケるということは無くなったので、少しはマシです (^-^;
 一面が開くようになっていて、自由に出入りも出来ます!
 
 ググったら、
 お風呂に蓋を3枚繋いでサークルにして・・・とか
 対策が書いてあったんですけど、
 それも安定が悪いかなと、サークルを楽天市場で買いました。
 直径114cm、周囲3m60cmぐらい、4100円でした♪ 安い!


PA160076.jpg PA160077.jpgPA160079.jpg

 


 外へ出してもグルグル回らはるんやけど、
 いつもコケて植え込みにハマり、ギャン鳴き・・・
 で、思い切って植え込みを波板で封鎖しました。

PA170105.jpgPA170106.jpg

 一昨日と昨日、
 ホームセンターで材料を買うて夫さんが急遽・・・
 犬走りや裏に行く道も全部封鎖しました。

 これで植え込みになだれ込むことも無くなり、
 好きなだけグルグル出来ます。
 でも、何も無くてもコケはるので見てないとアカンけど・・・


 昨日の朝、
 この前貰ったお薬が効かなかったので、
 久しぶりにお医者さんに連れて行き、
 痛いところが無いかなど診てもらいました。
 お医者さんも車に乗るのも嫌いなので、
 もうお医者さんには連れて行くまいと思ってたんですけど、
 どこかが痛くて鳴くこともあるようなので・・・
 
 結果は、痛いとしたら右の後ろ足ということで、
 痛み止めとサプリを追加してもらい、
 眠剤は量を増やして呑ませてくださいとのこと。

 でもね~ 昨日、眠剤の量を増やして呑ませたけど効果は無し・・・⤵
 2時間ぐらいしか熟睡してくれませんでした (=_=)

 昼間は私が、朝と夜と夜中は夫さんが散歩に連れて出ます。
 一日5回ぐらい・・・
 あとは家の中や外でグルグル回って、
 で、一日中ギャン鳴きして・・・
 ホンマにスゴイ体力 Σ( ̄□ ̄|||)

 お婆ちゃんも、「いつ寝たはるんやろ?」って・・・
 「夜中も起きたはるし・・・」って、スタッフの方が言うたはります。 
 で、食欲も旺盛、これもジャムといっしょ・・・

 認知症になると何故かすごい力が備わる?
 周りはヘトヘトです (-.-)


 笑えるのは初孫君、
 昨日、ジャムのサークルを見て興味津々・・・お目目キラキラ~✨
 「ジャムちゃんのおうちやで」 と言うと、
 「○○(自分の名前)も、おうち欲しい!!!」と、
 すご~く羨ましい様子でした 笑
 小さい子って、こんなん好きやもんねぇ ヽ(^o^)丿
 入りたいらしいです 笑




 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

流石に何でも最初から使いますよねー♪
私、じゃが芋得意じゃないけど肉じゃがとか煮ものやポテサラは好きで・・・ でもマッシュする物って面倒ですぐにインスタントの粉を使っちゃうので「おぉ流石ー♪」って見てましたww

ジャムちゃんとっても痛々しいけど少しは良かったって言えるのですよね?
お慶さんもご主人もそんなに散歩を? 大変ですよねー ^^;
もうちょっと寝てくれると助かるのに・・・ でも感謝してるでしょうね ジャムちゃん❤

お孫ちゃんのそういうの・・・ 例えばコレらが入ってたダンボールなんかでも(入ってないかw)オウチ作ったら喜びそう。。。
私もそういうの大好きだったので家の中に自分のスペース作って良く捨てられてました アハハ・・・
2018/10/17(水) 15:30:35 | URL | padme  [編集]
こんにちは。

椎茸といえば、肉詰めくらいしか
思いつかなかったんですけど、
ツナ、ポテト、チーズ♡
これも美味しい組み合わせですね~♪

ジャムちゃん、大変ですね~。
出来ることは、なんでもしてあげたいですし~。

お孫ちゃんのサークルへの憧れ(?)笑
ちいちゃい子は狭いところが好きですもんね。



2018/10/17(水) 15:32:23 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
こんばんは!

サークルの中に入ってもジャムちゃんは
ピョンピョンしませんか?

たけちゃん(娘宅のチワワ)はずっと飛び跳ねて可哀想なのでサークルは使わないことにして、
部屋で自由にさせました。

認知症の子の回る方向も決まっていますね。
ジャムちゃんもいつも同じ方向のようです。

夜中に眠ってくくれればお二人とも楽なのに
何日も続くときついですね。
かと言ってジャムちゃんをほったらかすわけにはいかないし。

ジャムちゃんにストレスがかからないよう、
またご夫婦にも。それが一番なのですが。

お薬が効けばいいですが。


2018/10/17(水) 17:54:41 | URL | 野いちご  [編集]
やがて僕も行く道!ワンコのお手本としてよく勉強してもらうよ。卑弥呼様に。
2018/10/17(水) 20:29:06 | URL | サン  [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/10/18(木) 00:42:21 | |   [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

逆に私は粉のポテトを使ったこと無くて・・・古い人間(´艸`*)
便利なんでしょうね ヽ(^o^)丿

ジャムね、う~ん、少しだけ良かったかなぁ (-_-;)
でもね、起こしに行くのが数秒から数分に変わったぐらいで💦
相変わらず、一日中ギャン吠えしてます⤵
痛くて鳴いてるなら痛み止めで治まるみたいやけど、
治まらなかったので原因はやっぱり認知症の症状みたいです💦 
散歩に出てる間は治まるので、5回以上かも・・・
眠剤も効かないので困りました~ (=_=)
感謝ねぇ~ してくれてるかな 笑

あ~! 段ボールの箱ね!
そういうの好きですもんね ヽ(^o^)丿
自宅にはテントのおうちを部屋に置いてもらったはるんやけど、
こちらは経費節減で段ボールで作ってやりますか 笑
2018/10/18(木) 08:45:37 | URL | jamkichi  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

私もいつもは肉詰めが多いんやけど、
買い物に行かなかったので家にあったもので・・・(^-^;
これもなかなか美味しかったです!

日本犬(特に柴犬)はボケやすいって聞いてたけど、
やっぱりこんな感じになってしまいました (-.-)
すごく辛そうで、見てるこちらも辛いです 涙
後悔はしたくないので出来ることはやりたいなと思っています。

孫、すごく羨ましそうでした 笑
段ボールで作ってやります ヽ(^o^)丿
2018/10/18(木) 08:53:47 | URL | jamkichi  [編集]
野いちごさん★

おはようございます♪

たけちゃんはピョンピョン跳ねたんですね?
ジャムはもうヨレヨレで跳ねる元気はありません (^-^;
結構気に入って出たり入ったりしてます。

そうなんですよね! 左回りでグルグルしてます。
認知症の子は反対周りはしないようですね 不思議~!

新しく貰ったお薬も全然効かなくて・・・💦
特に柴犬は眠剤や安定剤が効きにくいと言われました (≧▽≦)
兎に角声が大きいので、夜中に鳴かれるのはキツイです⤵
出来るだけのことはしたいと思ってるんですけど、
主人と私の体力と精神力がいつまで持つのか心配です 泣

野いちごさんのところも何とか乗り越えられたと聞き、
ココロ強いです! ありがとうございます <(_ _)> 
2018/10/18(木) 09:05:56 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

犬も人間も、老いには勝てませんね (-.-)

サンちゃんは安心して!
卑弥呼様はきっと素晴らしい介護をしてくれるよ!
私とは人間の器が違うから・・・(^O^)

私はオタオタオロオロするばかり・・・泣
2018/10/18(木) 09:10:55 | URL | jamkichi  [編集]
鍵コメさん★

おはようございます!

ほんと、犬も人間も同じですね~
老いには勝てません⤵

母もジャムも、不安と闘う毎日・・・
見てると辛くなります 涙

ありがとうございます <(_ _)>
2018/10/18(木) 09:15:56 | URL | jamkichi  [編集]
これは凄い!しいたけをひっくり返して器代わりにしてしまうとは驚きました(^^)

これなら具だくさんに入れれますし、チーズとしいたけは良く合うので、とても美味しそうですよね(^^)

わんこちゃん、対策をいろいろとってもらって良かったですよね(^^) きっとわんこちゃんも幸せだと思いますよ(^^)
2018/10/18(木) 17:21:44 | URL | とっつぁん  [編集]
とっつぁんさん★

おはようございます♪

形がまん丸でカワイイですよね (^O^)
いつもは肉詰めだけど、今回はポテトで・・・
チーズとよく合って、美味しかったです♪

ワンコ、老犬で耳も目も足もダメなので、
色んな所にぶつかったりこけたり・・・⤵
少しでも危険を回避できるようにと考えました。
年を取ると、人も犬も大変ですよね (=_=)

2018/10/19(金) 08:59:57 | URL | jamkichi  [編集]
しいたけのツナポテトチーズ焼き!
私も食べれるし~( ..)φメモメモ

ジャムちゃん。

良いお家に来られて良かったね。
すごく大事にされてて。
感謝するんやよ^^


お慶さん達も
大変やろうけど、頑張ってね!!
2018/10/22(月) 17:43:59 | URL | 桃  [編集]
桃さん★

おはようございます♪

ツナ、チーズ、ポテトならイケますね ヽ(^o^)丿
ご主人もね♪

ジャム、色々工夫はしたものの、
日に日に衰えてます (*_*;
足が立たなくなるのも時間の問題のようです⤵
悲しいね。。。

しんどいけど、後悔しないように頑張ります!
ありがとう (:_;)ウルウル
2018/10/23(火) 10:31:53 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1889-9eb4f9d4

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック