fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

鶏団子と大根のこっくり煮  おろし生しょうがのW使い♪ 臭みも取って風味もUPです


 おはようございます!



 今日も秋晴れ ☀

 でも、束の間の・・・らしいです⤵

 木曜日には秋雨前線の影響でお天気が崩れ、

 台風25号もどうやら日本海に入って来そう (-_-)

 連休は、お天気アウトみたいです⤵



 涼しくなったので、煮物です♪

 鶏団子と大根をこっくり炊いて・・・

 うちの定番です!


 鶏団子と大根のこっくり煮

鶏団子と大根のこっくり煮



 大根を揚げ焼きにしてから炊きます。

 揚げ焼きにせず、生のままでもOKですけど、

 その方が大根の旨みが凝縮して美味しいです!

 油分も少しあって、コックリと炊き上がりますよ ヽ(^o^)丿




鶏団子と大根のこっくり煮3


 ☆作り方☆


 ★材料(4人分程度)
 大根・・・・・・・・・・・・・・・2分の1本(大きければ3分の1本)
 ごま油(サラダ油)・・・・適量
 A 鶏ミンチ肉・・・・・・・300g
 A ネギみじん切り・・・1本分 
 A 塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ4分の1杯
 A 醤油、片栗粉・・・・・各小さじ1杯
 A 酒・・・・・・・・・・・・・・小さじ2杯
 A おろし生しょうが・・・小さじ1杯
 水・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

 B だし汁・・・・・・・・・・・3カップ
 B 薄口醤油・・・・・・・・大さじ2杯
 B みりん・・・・・・・・・・・大さじ3杯
 片栗粉・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯程度 
 大根葉(あれば)・・・・・適量
 おろし生しょうが・・・・・少々

 大根は2cm幅の輪切りにして皮を剥いて半分に切ります。フライパンに5mm程度のごま油を熱し、中火の弱火で両面で15分程度、色よく焼いてザルに上げ、熱湯を回し掛けます。
P2012442.jpg P2012445.jpg P2012447.jpg

 鍋にBと①の大根を入れて煮立て、キッチンペーパーなどで落し蓋をして、弱火で柔らかくなるまで煮ます。
P2012453.jpg PA010001.jpg

 ボウルにAを入れてよく混ぜ、水を少しずつ加えながら、やっとまとまる程度まで柔らかくします。
P2012452.jpg

 ③の大根を鍋の隅に寄せ、空いたところに②をスプーンですくって形を整えながら落としていきます。
P2012453.jpg

 ④の鶏団子に火が通ったらみじんに切った大根葉を加え、具を鍋の隅に寄せ、空いたところに同量の水で溶いた片栗粉を少しずつ加えて混ぜ、全体を混ぜます。
P2012456.jpg P2012457.jpg

 器に盛り、おろし生しょうがを添えます。
鶏団子と大根のこっくり煮2


 ★ワンポイントアドバイス
  鶏団子のタネに水を入れることで団子が柔らかくなります。
  入れ過ぎるとべちゃべちゃになってまとまらなくなるので、
  少しずつ入れていって、やっと丸くまとまるぐらいで・・・



 こっくりと甘辛く炊いた煮物、

 美味しいです!



 すりおろし生姜は、

 ハウスさんの「おろし生しょうが」をW使い♪



 ハウスさんとレシピブログさんのコラボ企画でいただいた
 モニター商品の「おろし生しょうが」、

 鶏団子の下味に使うとお肉の臭みも軽減され、

 仕上げに添えると、風味も増します ヽ(^o^)丿



P9270353.jpg

ねりスパイスの料理レシピ
ねりスパイスの料理レシピ  スパイスレシピ検索

【レシピブログのねりスパイスが決め手のレシピ」モニター参加中です!】


 生姜を擦る手間が省けて便利~!

 和食や中華に欠かせない生姜、

 冷蔵庫にこれ一本入れておくと心強いです 👍

 爽やかな辛さと風味をお手軽に♪



 


 次の台風、

 日本海に入ってくるの、決定みたいです⤵


 しかも、また大きな台風らしいし・・・⤵


 もぉ~ 毎週来るの~!?

 連休も台無しです (-_-)


 初孫君、去年は風邪をひいて運動会欠席やったんで、

 今年が、人生初の運動会やのに・・・(一一")

 まぁ、土曜日は台風の影響じゃなくて前線の影響で雨らしいけど、

 来週の水曜日に延期になると、

 息子ちゃんが仕事で見に行けないそうです 泣


 保護者のリレー(?)にも出ることになってて、

 張り切ったはんねんけどね~  笑



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!

ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

大根ごま油で焼くのね。今五センチの大根が育つまで覚えていられるかな?コピーして、、。
2018/10/02(火) 15:30:31 | URL | サン  [編集]
こんにちは。

大根を揚げ焼きとは~、
やったことないです。
こっくり煮って、美味しそうやし、
これからの季節に良いですね♪

毎週、毎週の台風。
イヤになりますね~。
運動会、できるといいですね。

こちらは先週末やったんですけど、
雨で中止になり、予備日の日曜も
台風で中止、今週の水曜日の
平日になったようです。
ママはなんとかお仕事
お休みにしてもらえたらしいですが、
親も慌ててしまいますよね~。
2018/10/02(火) 16:14:16 | URL | ☆やむやむ☆  [編集]
大根揚げるのも(@_@)だけどその後のお湯にもww

やっぱり丁寧なお仕事するから美味しいのでしょうね・・・ 私のガサツなのとは大違いですw

鶏団子かつくね用に鶏挽肉頼んだのに(得意のトドックw)鶏つみれみたいのも頼んでたしボケていて母と変わりません私 ^^;

いやーーーホントに台風ムカつきますよね!
何なんでしょ!あの進路図見るとムカーーー!
しかも連休ですもんね ((((_ _|||))))ドヨーン

もし延期日になったらおじい様かおばあ様が代わりに出ましょうよ♪
それは冗談ですが何とかなって欲しいですよねー
台風が反れれば良いけどあちらの大陸でも被害出ても可哀想だしどうして海の上で発生してそのまま行ってくれないんでしょうね! って理由はわかるけどムカつくわーーー
2018/10/02(火) 16:23:21 | URL | padme  [編集]
これは美味しいそうでお酒も進みそうですね(^^) 大根を揚げ焼きにするところが、さすがですね(^^) とても参考になります(^^)

初孫くん、昨年は出られなかったのですね(>_<) 今年はリベンジで頑張ってね(^^)
2018/10/02(火) 19:42:25 | URL | とっつぁん  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

今5cm、寒くなると美味しい大根が出来ますね♪
採り立ての大根、瑞々しくて美味しいですよね~

揚げ焼きにした大根、煮崩れも少なくて美味しいです!
コピーして ヽ(^o^)丿
2018/10/03(水) 08:35:06 | URL | jamkichi  [編集]
☆やむやむ☆さん★

おはようございます♪

涼しくなったので煮物いいですよね♪
揚げ焼きにすると、こっくり美味しく炊けます ヽ(^o^)丿

なんでも、今度の台風はスゴク大きいみたい・・・
ほんと、毎週毎週イヤになりますね⤵

2回延期になったんですか (゚д゚)!
ママもお休み取り直すの大変ですよね💦
うちも多分水曜日に延期・・・
お嫁ちゃんは水曜日がお休みなので大丈夫なんですけど、
息子はその日は休めないみたいです (-_-)
2018/10/03(水) 09:05:47 | URL | jamkichi  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

いえいえ~💦 私こそガサツで・・・( *´艸`)
今回はちゃんと作りました (^-^; 気が向いたら・・です 笑

最近、私もボケてるわぁ~💦 って思う事が多々・・・
ほんと、母のこと言ってられないわ (-.-)

今度も結局日本へ曲がってくるんですね⤵
上陸しないで来るので大きいまま(モーレツ)で来る見たい⤵
いい加減にして欲しいですよね 😠

水曜日はお嫁ちゃんがお休みなので、
息子の代わりにお嫁ちゃんが出るかと・・・ヽ(^o^)丿
でも、主人は運動会大好きオッサンなので(笑)、
頼まれたら出ると思います 笑
日曜日も区民運動会のリレー、頼まれて出るんですよ アハ!
これも中止の可能性が濃厚ですけど・・・(-.-)
2018/10/03(水) 09:16:47 | URL | jamkichi  [編集]
とっつぁんさん★

おはようございます♪

煮物が美味しい季節になりましたね!
大根、揚げ焼きにすると煮崩れもしにくいので♪

そうなんですよ~
保育園1年目は、抵抗力が無いので熱ばかり出てました💦
案の定、運動会の日も・・・⤵
今年はリベンジできるかな? ありがとう \(^o^)/
2018/10/03(水) 09:24:13 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1881-af7e4804

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック