おはようございます!
連休明けはイヤですね~⤵
しかも、朝から雨やし・・・⤵ お遣いもんを買うついでがあったので、
高島屋3階、「みのる食堂」さんでお昼食べてきました♪
京野菜レシピコンテストの
賞品のお食事券を頂いてたので・・・ヽ(^o^)丿 私は
「みのる膳」
お野菜中心にちょこちょこです。
薄味で優しい♪
夫さんは
「京の肉 ステーキ重膳」
旬のお野菜もいっぱい乗ってましたよ♪
JAグループなので・・・ヽ(^o^)丿
店内はこんな感じ・・・
明るくて、清潔感のある店内、
混む前に入ろうと、ちょっと早いけど11時過ぎに・・・
それでもチラホラお客さん居ました。
帰る頃にはほぼ満席でしたよ! ジャムが居るので、留守にするのは2~3時間が限度、
寝ててくれたらええんやけど、
起きたら、「起こして~!」とギャン泣きするので・・・💦
自分ではもう立ち上がれないんです⤵
たまに上手くいったら立てるときも・・・ なので、地下ではお目当てのお店にまっしっぐら (*_*;
「仙太郎」さんか、
「たねや」さんで
和菓子を買うて帰ろ、と思て・・・
仙太郎さんは近くにもあるので、たねやさんに直行、
さささっと見て、
こんなん買うて来ました♪
期間限定「ピスタチオ大福」
砕いたイタリア産のピスタチオを後のせ・・・
色が何ともキレイ ☆彡
3個入ってます。 香ばしいピスタチオと大福、
面白いですよね♪
京都限定「黒蜜餅」
これ、大好き~💛
ちょっとお米の粒が残ったお餅です。
きな粉をたっぷり掛けて・・・♪
黒蜜がたまらんわ~ (*^-^*) そやけど、なんで京都限定?
全国の人にも食べさせてあげて~ <(_ _)> もう一種、お芋のん買うたけど、
それは日持ちするので、後日いただきます (^O^)/
美味しいお菓子食べると、
しあわせ~な気分 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
あと、
京都の料亭のお惣菜ばかり集めたはるコーナーへ。 混雑してて、
「井傳」さんのだし巻きだけGET、
近くの揚げ物のお店で
カレイの唐揚げをGET、
大きいのが2尾680円で、その日の特価になってました (^-^;

「井傳」さんのだし巻き、
薄味でダシがよぉ利いてて美味しかったです♪
カレイの唐揚げ
これは、まぁこんなもんかな~
って、感じでした 笑
この日は息子ちゃんだけ夕飯を食べることになっていました。
お嫁ちゃんと初孫君は、
お嫁ちゃんの学生時代の友達と静岡へ・・・
お父さん抜き、母子4組で一泊旅行 ヽ(^o^)丿
私はお惣菜でサボらしてもろて、
サラダとおつゆを作っただけです (^-^;
↓これも頂いた♪
久世福さん「いわしの梅煮」
お嫁ちゃんのお母さんから頂いてて、
楽しみに残してたもの ヽ(^o^)丿
柔らかくて、ちょうどええ感じの味付け、
美味しかったです♪
もっと色々見たいもんあったけど、
ジャムが気になって・・・
慌てて帰ったんやけど、
案の定、ジャムちゃんギャン泣き~💦
「起こして~!」 って、バタバタしてました (*_*;
ごめんね・・・
そういうときは、諦めて寝ててくれたらええんやけど、
目が覚めたら起き上がりたいみたいで・・・
で、起こしても、またすぐ寝はるんですけどね ( ;´Д`)
弾丸買い物、そんな連休2日目でした ヽ(^o^)丿
ほな、今日はこのへんで。
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1875-a0113ce0