fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

あさりソースのサーモンレアステーキ!  にんべん「だしとスパイスの魔法 アクアパッツァ」アレンジレシピ♪


 こんにちは!



 連休、いかがお過ごしですか?

 私は午前中出掛けて、

 帰って来てちょっとお昼寝・・・そんな感じです (^-^;



 レシピブログさんの

 「レシピブログアワード2018レシピ&フォトコンテスト」

 で頂いたモニター商品、

 にんべん「だしとスパイスの魔法 アクアパッツァ」

 これを使こたアレンジレシピです♪



 あさりソースのサーモンレアステーキ(アクアパッツァ風)

P9210198.jpg



 サーモンのお刺身を表面だけさっと焼いて、

 あさりとプチトマトを入れたアクアパッツァ風のソースを掛けました ヽ(^o^)丿



P9210199.jpg


 
 にんべんさんの

 だしとスパイスの魔法シリーズ「アクアパッツァ」

 オレガノやバジルといったスパイスも入ってて、

 更に、かつお節などのおダシもきいてて美味しくて便利です♪




P9210189.jpg

レシピブログアワード2018
レシピブログアワード2018

【レシピブログのレシピブログアワード2018レシピ&フォトコンテスト」参加中です!】



 アクアパッツァを作るとき、

 鯛などの白身魚を使いますよね。 

 でも、鮭も白身魚って知ってました? ギョギョ!

 そうなんです! 赤いのに白身魚なんです!

 

P9210201.jpg




 
 お魚って、筋肉中の血色素のミオグロビンの含有量によって

 赤身と白身に分けられたるそうなんです。

 鮭の赤い色はアスタキサンチンの色だそうですよ ヽ(^o^)丿




 で、話は戻ってアクアパッツァ・・・(^-^;

 通常はあさりと魚から出るダシと、

 お塩とコショウ程度で味付けしてますけど、

 これだけ色々なものが入ると、確かに味に深みが出ますね!




 ☆作り方☆


 ★材料(3人分)
 サーモン(刺身用冊)・・・240g程度
 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
 あさり・・・・・・・・・・・・・・・30個程度
 プチトマト・・・・・・・・・・・・9個
 ブラックオリーブ・・・・・・15g程度 ※スライスしたもの。
 オリーブオイル・・・・・・・小さじ2杯
 アクアパッツァの素・・・1箱
 レモン(お好みで)

 サーモンは刺身用を柵で用意し、3等分に切って塩少々をを両面に振り、10分置いて、出た水分をキッチンペーパーで取ります。
P9210190.jpg

 フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、①のサーモンを並べて両面をさっと焼き、皿に盛ります。(焼き加減はお好みですが、表面が5mm程度色が変わればOK)
P9210192.jpg

 ②のフライパンにあさりとプチトマトを入れてさっと炒め、アクアパッツァの素の調味液と水50ml、スパイスを入れて蓋をし、弱火で5分蒸し焼きにします。(あさりが開いていたらOK)
P9210193.jpg P9210194.jpg P9210195.jpg

 ②の③をソースごと掛け、お好みでレモンのくし切りを添えます。

P9210196.jpg


 
 レアステーキで食べたかったので

 別々に焼いてあさりソースとして掛けました ヽ(^o^)丿

 美味しかったです♪ 
 

 





 最近、ブログを書いてUPしたら、

 記事が最後までUP出来てなくて

 途中で切れてることがあります⤵

 プレビューの時点でもう途切れてるんです (-_-) なんで???

 この前も、何回もやり直してやっとこさ・・・泣

 前の記事も最後の〆の言葉が入ってなかった⤵ なんで???

 時間が無かったのでそのままにしてますけど。。。

 これもどうなるか分からへん (-.-)


 一応、

 ほな、今日はこのへんで。


 よろしゅうおあがりやす!



 アッ! ちゃんとイケた \(^o^)/







ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

サーモンをさっと焼いてアクアパッツァ
私も煮るよりこの方法が好き!
私もぶり大根でこの方式を採用してます

和風のお出汁でアクアパッツァ
美味しそうです
盛り付けも素敵!


 
2018/09/23(日) 20:47:22 | URL | だんご  [編集]
だんごさん★

おはようございます♪

お魚、焼くと臭みが軽減されますもんね♪
ぶり大根もそうされるんですね!
そう言えば、ぶり大根は長らく作ってない・・・
どうやって作ってたかな? 笑
忘れた~💦

和風のお出汁のアクアパッツァ、
なるほどね~って思いました (゚д゚)!
「にんべん」さん、和風のお出汁の会社ですもんねぇ ヽ(^o^)丿
2018/09/24(月) 09:02:49 | URL | jamkichi  [編集]
卑弥呼様は今は放送したからラジオにかじりついて、カープ聞いてるよ。夕ご飯なんて出て来るかどうか??勝ってくれ!僕のためにも。
2018/09/24(月) 14:25:30 | URL | サン  [編集]
こんにちは。

レアのサーモン・・・涎出ちゃうよ。
魚介類の出汁って本当に美味しいですよね。

ねぇ、パッケージにまた例のおっさんが笑ってる(*´艸`)
2018/09/25(火) 04:00:13 | URL | ぷにゅママン  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

昨日は残念でしたね (-_-)
サンちゃん、ご飯もらえた? 笑

でも、今日勝てば優勝!
初の三連覇がかかってるから卑弥呼様も気合入るよね ヽ(^o^)丿
今日勝ったら明日はご馳走 ☆彡
サンちゃん、もう少しの辛抱です 笑

それにしても、カープ、強い💦
2018/09/25(火) 08:24:36 | URL | jamkichi  [編集]
ぷにゅママンさん★

おはようございます♪

レアサーモン、柔らかいから歯の痛いママンでもイケます ヽ(^o^)丿
魚介の出汁ってホントに美味しい♪

このシリーズは全部あのおっさん💦 笑
ママンがあのおっさんの笑顔にハマって(笑)から、
私もパッケージを見るたびに笑えてくる~ (^▽^;) 涙 
2018/09/25(火) 08:45:49 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1874-6a7fd18c

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック