fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

HEROES COFFEE でコーヒーブレイク♪ 


 おはようございます!



 なにかしらバタバタしています (^-^; 

 母を耳鼻科に連れて行ったり、

 雑用が多くて・・・




 昨日は、新しく出来た(て言うても去年かな? 今春かな?)

 コーヒー専門店でコーヒーブレイクして来ました♪

 美味しいコーヒーが飲みたくて・・・



 醍醐のヒーローズコーヒーさん

1536379138661.jpg



 思ったより小さなお店、

 マスターと若いオネイサンだけで切り盛りしてはりました。



1536379199166.jpg


 コーヒーの種類も豊富、豆だけでも買えます。


1536379200728.jpg



 店内は明るくて可愛い雰囲気、

 後ろの本棚はニセモノ・・・・壁紙ですよ (^O^)



1536379139287.jpg




 色々種類があったけど、

 結局ブレンドコーヒーを・・・

 私、コーヒー大好きで、一日4杯ぐらい飲むけど、

 全然詳しくも無いし、こだわりもないんですよ ( *´艸`)


 ちょっとした軽食もあったので頼んでみました♪


1536379139880.jpg

 玉子のドッグ 



 ポテトのドッグ

1536379140430.jpg


 中華風、鶏肉のドッグっていうのがあって、

 それが食べたかったんですけど、売り切れてました⤵


 コーヒーも、

 スペシャルブレンドっていうのが飲みたかったんですけど、

 売り切れてました (ーー;)



 肝心なコーヒーのお味は・・・

 若干アメリカン気味で薄め、気になるクセが少しありました⤵
 好みの問題でしょうね。


 今までに「美味しい♪」と思ったお店が2件ありますが、

 私は京都の老舗「小川珈琲」さんが好きなのかも・・・
 多分、2件とも小川さん。

 京都では、イノダ派と小川派に分かれると思いますけど、

 私は(夫さんも)小川珈琲派です ヽ(^o^)丿

 多分、イノダ派の方が多いのかなとは思いますが・・・

 もちろん、イノダさんも美味しいですけどね (^O^)



 
 今日は延び延びになってた息子ちゃんのお誕生日パーティー、
 ソンナタイソウナものではないけど (^-^;

 今から買い物に行って来ます!




 ほな、今日はこのへんで。






 

 

 
 
ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

私はいまだに、小川珈琲もイノダコーヒーも飲んだ事がなく、京都に行ったら飲み比べてみたいです(^^)

私が美味しいと感じたコーヒーは、セブンイレブンのコーヒーかな(^^)
2018/09/09(日) 20:51:56 | URL | とっつぁん  [編集]
とっつぁんさん★

おはようございます♪

涼しくなると、美味しいホットコーヒーがムショーに飲みたくなります♪
京都に来られたら是非飲み比べしてみて下さい (^O^)

セブンのコーヒー、解ります!
1回飲んだけど、あのお値段でなかなかのお味ですよね ☆彡
2018/09/10(月) 08:31:19 | URL | jamkichi  [編集]
京都では、イノダ派と小川派に・・・
面白いですね ^^;

私もコーヒーは嫌いじゃないし会社でも紙フィルターで落とす程で全て経費で飲めちゃいますけど・・・w
でも・・・知っての通りお金があるのならどっちも行く機会はあると思うけどコーヒーにお金かけるのならビール♪そういう構図になっちゃうのですよね アハハ

    ↓
炒り煮って多分作った事がないと思うのだけど・・・
先日 地震のあった日に届いたトドックに絹豆腐があって(多分 私が頼んだのだけどw) 停電が終わって復旧してもすぐに冷凍庫は効かないと思ってまずはクーラーで保存していたお豆腐を冷凍庫に移して後で入替なくっちゃ!ってこの時点でワケワカメな事をやってその日3時まで起きてたのにスッカリ忘れて翌日見たら凍ってたんですよね ^^;
案の定穴だらけで・・・ そういうのを使っても大丈夫でしょうかね?
2018/09/11(火) 10:50:51 | URL | padme  [編集]
padmeさん★

電気、復旧したんですね!? 良かった!

コーヒー、多分二つだけじゃないと思うけど、
代表する老舗のコーヒー店です ヽ(^o^)丿

お豆腐は穴だらけでも大丈夫かと・・・笑
どうせ水切りするし、バラバラにするしね。
判らないけど多分大丈夫! かな・・・(^-^;
勿体ないですもんね~

停電するとホント困りますよね。
無駄にしたり、変なことになったり・・・
大変でしたね (-_-)
2018/09/11(火) 16:05:40 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1863-cd0288e8

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック