おはようございます! レシピブログさんの
「レシピブログアワード1018」の
モニターで頂いた
「キリ クリームチーズ」、 昨日はこれを生湯葉で巻いたサラダを♪ クリームチーズの生湯葉巻きサラダ
クリームチーズのほかに、
オクラ、サラダ菜、カニカマが入ってます ヽ(^o^)丿
オクラの食感とネバネバがアクセントに♪
ドレッシングはお好みですけど、
昨日は市販の胡麻ドレッシングとポン酢を1:1で・・・ 簡単に美味しいドレッシングが出来ますよ!
☆作り方☆ ★
材料(2~3人分)2本分です! 引き上げ湯葉・・・・・・・・・・1枚
サラダ菜(小)・・・・・・・・・・・6枚
オクラ・・・・・・・・・・・・・・・・・6本
カニカマ(ほぐせるもの)・・65g ※棒状なら6本
キリクリームチーズ・・・・・・4個
ドレッシング 胡麻ドレッシング・・・大さじ1杯
ポン酢・・・・・・・・・・・大さじ1杯
1 オクラはガクをくるりと剥いて塩少々を入れた熱湯で2分茹で、ザルに上げておきます。
2 サラダ菜は硬い部分取り除き、クリームチーズは縦3等分に切って12切れの棒状にしておきます。
3 湯葉を広げて縦半分に切り2枚に分けます。(湯葉の大きさにより、巻きやすい大きさに切ってください)
4 ③の手前にサラダ菜3枚、クリームチーズ6切れ、オクラ3本、ほぐしたカニカマ(半分量)の順に重ねていき、手前から奥へ巻いていきます。(これを2本作ります)
5 ④を適当な長さに切り分けて皿に盛り、混ぜ合わせたドレッシングを添えます。
キリクリームチーズを入れることで、
味わいリッチなサラダになります♪
カニカマの代わりに、
お刺身や生ハムなど入れるとも~っと豪華~ ☆彡
何でも、お好みのものを巻いて下さいね!

レシピブログアワード2018【レシピブログのレシピブログアワード2018レシピ&フォトコンテスト」参加中です!】
ベルジャポンさんの「キリ クリームチーズ」、
クリーミーで美味しい♪
ポーションタイプは個別包装されているので、
使い易く便利です!
特にこういう巻き物には最適ですよ ヽ(^o^)丿
明日はいよいよ京野菜レシピコンテストの決勝です💦 今から、胸ドキドキ、喉カラカラ、冷や汗ジワァ~・・・
神様~! このチキンなオバちゃんにお力を~!
泣いて途中で帰らんかったら「良し!」としよ!
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1858-837b9f1c