おはようございます! 長引く猛暑で、今年は体調崩されてる方も多いとか・・・
ほんと、しんどいですよね~ (*_*;
この時点でもうすでにバテバテですけど、
ちょっと涼しくなった頃にもっとガク~っとくるのを、
私は知っている。。。 (一一")
暑い日はグリルにお願いして・・・
漬け込んで焼くだけの鶏の甘辛焼きです! グリルで焼きますけど、もちろんフライパンでも出来ます。
鶏もも肉の甘辛グリル焼き
お醤油ベースで、はちみつや豆板醤を使ったタレ・・・
1時間漬け込んであとはグリルにおまかせです (^O^)
仕上げに 漬け込んだタレを煮詰めて掛けダレにして・・・
☆作り方☆ ★
材料(4人分) 鶏もも肉・・・・・・・・・・・・・・・・2枚
A 濃口醤油・・・・・・・・・・・・100ml
A はちみつ(砂糖でも)・・・1杯半(砂糖なら大さじ3杯程度)
A 胡麻油・・・・・・・・・・・・・・大さじ1杯
A 生姜すりおろし・・・・・・・・大さじ1杯
A 豆板醤・・・・・・・・・・・・・・小さじ2~3杯
細ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・適量 ※普通のネギのみじん切りでもOK。
1 鶏もも肉は余分な油を除いて大きめの一口大に切り、ところどころフォークで突いておきます。
2 ①をよく混ぜ合わせたAに1時間漬け込みます。
3 ②を重ならないようにグリル皿の中央に並べ、オーブンレンジのグリル機能に設定して17~18分焼きます。(オーブンレンジの機能や出力などによって異なりますので加減が必要です)

4 フライパンに漬けダレを入れて強火で少々煮詰め、掛けダレにします。
※ フライパンで焼く場合は表面を焼いたら蓋をして蒸し焼きにし、漬けダレを絡めます。
細ネギや刻みネギを散らして・・・・
甘辛ダレ、美味しいです!
辛~いのがお好きな方は、
豆板醤をたっぷり入れて下さいね! 今年最後のふるさと納税の返礼品 種なし巨峰
和歌山県有田からです! 甘くて美味しかった♪
タネが無いので、初孫君にも食べさせやすいです ヽ(^o^)丿
さんきょうみらい豚
宮崎県からです!
全8品・・・冷凍で届きました。
ぎょーさん入ってたんで、
冷凍庫、慌てて整理して無理矢理詰めました💦
こだわりの豚肉、楽しみです♪
土曜日、地蔵まつりで夕方から保育園にみんなで行きました。
着いてすぐに初孫君、
おにぎり、フライドポテトをモリモリ食べて、
りんごジュースをガブガブ飲んだあと・・・・全部ゲロッパ💦
まるでマーライオン (@_@;)
せっかく着て行った甚平さんも台無しで・・・
アンパンマンの上映も、
お魚釣りやあてものやゲームも、
全部あきらめて連れて帰りました ( ;´Д`)
「おまつり行こな!」言うて、楽しみにしたはったのにね⤵
そのあと、やっぱり熱が出てきて・・・
日曜日に病院へ行ったんですけど、
夏風邪かな・・・という診断だったそうです。
昨日は保育園お休みして、でも、夜にはもう復活!
いつも以上にご機嫌で元気な様子でした ヽ(^o^)丿
やっぱり、若いと治りが早いねぇ~
羨ましい~ ( 一一)
初孫君が具合悪いと、
JJBBは胸がキュンキュン痛いです (:_;)
ほな、今日はこのへんで。
よろしゅうおあがりやす!
トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1856-5ea11f81