fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

茄子のさば味噌焼き さば缶を使ってヘルシー&リーズナブル♪   &頂き物


 おはようございます!




 夜中に台風20号が通り過ぎて行きました。

 雨風キツかったですけど、この辺は大した被害も無く・・・

 神戸の方は大変やったみたいですね (-_-)




 お茄子、よぉ食べてます♪  美味しい!

 昨日はサバ缶を使こてお茄子の焼き物を・・・

 


 茄子のさば味噌焼き

鯖味噌焼き (2)


 レンジとオーブントースターを使ってホンマに簡単 ヽ(^o^)丿

 さばの味噌煮缶は甘味噌味がしっかり付いているので

 味付けは白味噌とお好みでみりん・・・の2種類だけ。

 生姜も利いてるし・・・・



 ☆作り方☆
 

 ★材料(3~6人分)
 茄子・・・・・・・・・・・3本(450g程度)
 さば味噌煮缶・・・1缶(180g)
 白味噌・・・・・・・・・大さじ2杯  
 酒・・・・・・・・・・・・・小さじ2杯
 みりん・・・・・・・・・・小さじ1杯
 大葉(あれば)・・・5枚
 白炒りごま・・・・・・適量

 茄子はへたを付けたまま縦半分に切って皮の側面とへたの内側に5mm幅の切れ目をくるりと入れ、耐熱皿に乗せてラップをかけ、600Wの電子レンジで9分程度加熱します。(皮を破らないように底までは切れ目を入れない)
P7110455.jpg P7110456.jpg

 ①の中身をスプーンでくり抜いて皮のカップと実に分け、実は1cm程度のざく切りにします。
P7110459.jpg P7110461.jpg P7110463.jpg

 ボウルに白味噌、酒、みりんを入れて混ぜ、②の茄子の実と汁気を切ったさば缶、大葉のみじん切りを加えてさばを崩しながら混ぜます。
P7110464.jpg P7110469.jpg P7110470.jpg

 ③を②の皮のカップに等分に詰め、アルミホイルを敷いたテンパンに乗せ、オーブントースターで焼き色が付くまで焼きます。
P7110462.jpg P7110471.jpg

 ④を皿に盛り、白炒りごまを指でひねつぶしながら振ります。(ひねりごま)


 ※ さば味噌煮缶の甘さにもよりますので、みりんは味をみて調整して下さい。


鯖味噌焼き2





 
  さば缶って・・・


P7110466.jpg


 動脈硬化予防のEPA、DHAを多く含んでいるので

 生活習慣病予防にいいんですよね ヽ(^o^)丿

 しかも缶詰なら骨まで食べられし、

 小さいお子ちゃまにも骨の心配が無いです♪

 値段もリーズナブルで、1缶100円ぐらい?

 オススメの食材です!



 
 

   最近の頂き物♪


 夫さんの職場の方から・・・

 沖縄のお土産 「マンゴージャム」

P7230289.jpg

 
   沖縄産のマンゴーで作られたジャム、

 甘さ控えめで美味しかったです \(^o^)/




 また、別の方から・・・

 熊本のお土産 「アセロラ&ハニー」

P8240123.jpg


 アセロラ入りのハチミツ、

 アセロラの酸味があって美味しい!

 ヨーグルトに掛けていただいてます \(^o^)/




 お嫁ちゃんのお友達から・・・

 「ヤタロー」さんの「わけありラスク」

P8230119.jpg



 これ、以前頂いたときに美味しかったので、

 どこで買えるの? って、訊いてたら、

 また、買うてきてくれはったそうです ヽ(^o^)丿




P8230121.jpg


 すごくアッサリ系でなんぼでもイケます♪

 無選別で入ってるんやけど、

 今回はチョコレートのが多かったです。

 あと、プレーンとラズベリーが少しずつ入ってました。


 皆様 ありがとうございました <(_ _)>

 ごちそうさまでした!



 初孫君、ラスク大好きで、

 チョコレートの以外をパクパク食べたはりました (^O^)

 チョコレートのは、ひと口食べて、「からい⤵」  笑

 少しカカオの苦みがあるんでしょうね、

 苦いというのがまだ表現できひんので、

 お口に合わない物は、何でも「辛い」・・・笑

 息子ちゃんも、

 初めて炭酸飲料を飲んだ時、「からい⤵」言うたはりましたよ 笑

 



 台風一過の清々しさも無く、

 今日もものすご蒸し暑い~💦


 南から北へ抜ける台風は、

 南の暖かい湿った空気を連れて来るので、

 台風一過とはならへんのですって⤵
 (気象予報士 森さん曰く)

 ガッカリやわ~ (=_=)



 ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!



 


ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

鯖缶 好きだし結構使ってます。。。
マツコので紹介した私が1回目のキャンプのとこでUPした『サヴァ缶』ってのは結構お値段してますけどね^^; (ミーハーなので買っちゃったけど)

味噌煮はこういうのに使えるんですもんね! またしても知ってラッキーでした ♪
私はそれこそ料理教室で醤油缶というのを知ってそればかり使って以前は味噌味しか知らなかったのに煮物や炒め物に重宝してますが。。。
ですよねー! 原点に返った気がしました アハハ

辛いね・・・ 何を言っても可愛いのでしょうね♪ あー 抱っこしたいわ❤

   ↓  の・・・ ホントに失礼しました ^^;
私のリコメにも書いたけど『ガス』の間違いですw
性懲りもなく読み返さないで送る方が多いのですが誤字脱字 見逃して下さいw でもわからない今回みたいのは指摘して下さいね ((^┰^))ゞ テヘヘ
2018/08/24(金) 13:47:13 | URL | padme  [編集]
あー 書き忘れちゃったけど被害がなくて良かったですね♪
朝 宇治川の方で大変だったのとか・・・ 先程もFBで大将軍神社(東山三条:千鳥酢の裏)ってとこの拝殿が倒壊してるのを見て京都も広いので本当に良かったですよね。。。

これからこちらの番だけど自宅自体は周りが川でも山でもビルでもないので大丈夫だと思いますがまたまた娘がアレもので居ません!
万が一何かあった時に1人だと母の所に「ちょっと見て来て!」が言えないのがね アハハ 
って失礼しました m(__)m
2018/08/24(金) 15:01:21 | URL | padme  [編集]
ナスもある!鯖缶も!今夜はそれにしょうザァザァご飯洗って仕掛けて行ってきましょ。相方少しは良くなってるかな?
2018/08/24(金) 15:26:45 | URL | サン  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

缶詰って昔、抵抗あったんですけど、こんなにカラダにいいとはね~ (゚д゚)!
「サヴァ缶」、食べてみたいです!

私は水煮缶か味噌缶しか使ったこと無くて、逆に醤油缶を使ったこと無いんです (^-^;
今度買ってみます ヽ(^o^)丿

なんでも「辛い」、面白いですよね 笑
「辛い」と「苦い」、「痛い」と「痒い」の区別がまだ出来なくて・・・笑
この中途半端なときが一番面白くて可愛いですね (^O^)

アハハ! ガスの間違いでしたか !(^^)!
私、知らないことが多いので、そんな器具があるのかと💦
ググったんですけど、釣り関係の用語でしか出て来なくて、
padmeさん、アウトドア派なので、
なにかそういうところで使うものかもとか思ってました 笑
誤字脱字、私もよくあるのでお気になさらず~ ヽ(^o^)丿
2018/08/25(土) 09:31:56 | URL | jamkichi  [編集]
padmeさん★

有難うございます <(_ _)>

うちの方は大したこと無かったんですが、
宇治川、大変なことになってました? 知らんかった~ (^-^;
ちょっと離れてるので・・・

大将軍神社、またですか? 知らんかった~ (^-^;
前にもあったような・・・  古いしね~
車だと15分ぐらいだけど、そんなことになってたとは (゚д゚)!
padmeさんから聴いて、初めて知るって・・・呑気なオバちゃんです💦

今日は北海道、大雨とか?
19号と20号に挟まれてる感じですもんね~ (-_-)
娘ちゃん、アレもので・・・台風のときにお留守やとちょっと心配ですよね⤵
くれぐれもお気を付けくださいね!
2018/08/25(土) 09:50:07 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

サバ缶、身体にいいらしいので、最近よく使ってます ヽ(^o^)丿
栄養豊富で骨ごと食べられるのでいいですよね。
卑弥呼農園のお茄子と合わせて♪

お父さん、良かったです! (^O^)
涼しくなれば食欲ももっと出てくるのでは?
今年の夏は、私もほんとにキツかった~
もう少しの辛抱かな・・・
2018/08/25(土) 09:57:31 | URL | jamkichi  [編集]
なるほど!!ナスを一度くり抜くとは、初めて知る料理です(^^)

そうすれば、ナス全体が美味しくなりますね 勉強になりますm(_ _)m

台風の被害がなくて何よりでしたね
今年は多いから、もう嫌になりますよね(>_<)
2018/08/25(土) 10:13:32 | URL | とっつぁん  [編集]
とっつぁんさん★

おはようございます♪

お茄子をくり抜く・・・とっつぁんさんの実験室なら楽勝です ヽ(^o^)丿
美味しいので是非~!

台風の被害が無くてホッとしましたが、
今日はまたまたの猛暑💦 37℃とか・・・⤵
早く、秋になって欲しいです (*_*;
2018/08/26(日) 08:27:36 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1854-e9cc1c51

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック