fc2ブログ

お慶さんのおもてなし料理日記

料理屋さん気分で和食のおもてなし料理レシピを京都から配信します。行事食やパーティー料理、老舗の名店の味、もちろん普段の食事もあります。

ぶりのおろしポン酢竜田♪ 揚げ焼きで簡単に! お安~い天然ぶり、買ってみました。


 おはようございます!



 今日は久しぶりの曇り空、

 時たま小雨も降って来ます。


 気温は大したことないんやけど、蒸し暑いです💦



 昨日、あのお安い天然ぶりを買うてみました。
 赤くなかったので・・・ヽ(^o^)丿


 お魚に詳しいPママさんが、

 赤くても揚げたりしたら問題ないんじゃないの?

 って、おっしゃってたので、

 今回は赤くなかったけど揚げ物にしました ヽ(^o^)丿



 1切れ99円 (゚д゚)!


 で、竜田揚げを作って、おろしポン酢で頂きました♪

 サッパリと美味しかった~!


 ぶりのおろしポン酢竜田

P8070205.jpg



 以前、天然のぶりが養殖よりお安く売ってて・・・

 というお話をしたんですが、

 身が真っ赤っかで気持ち悪くて買えなかった って・・・


 
昨日のは普通のキレイな身 ✨

 買ってみましたよ!




P8070216.jpg


 色も身も

 ぜ~んぜん普通で、美味しかったです♪

 身割れなども無く、しっかりした身でしたよ!



 なんで天然の方がお安いのか、疑問は残りますけど・・・(-_-) 笑



 ☆作り方☆


 ★材料(3~4人分)
 ぶり(切り身)・・・・・・5切れ程度
 A 酒、濃口醤油・・・各大さじ1杯半
 A 生姜絞り汁・・・・・・1かけ分
 片栗粉・・・・・・・・・・・適量
 サラダ油・・・・・・・・・・適量
 おろし大根・・・・・・・・適量
 ポン酢・・・・・・・・・・・・適量
 きゅうり、サラダ水菜など

 ぶりは塩少々を全体に振って10分置いて出た水気を拭き、皮と血合いを除いて大きめの一口大に切ります。
P8070194.jpg

 ①をジップロックなどの袋に入れ、Aを加えて揉み、冷蔵庫に30分~1時間程度入れて下味を入れます。
P8070197.jpg

 ②の水気を拭いて片栗粉をまぶし、10分程度置きます。
P8070198.jpg P8070200.jpg

 小さめのフライパンに2cm程度のサラダ油を熱し、②を並べて中火で両面を揚げ焼きにします。
P8070201.jpg

 最後に油の温度を上げ、カリッとしたら油を切ります。
P8070203.jpg

 きゅうりの千切りやサラダ水菜などを皿に敷き、⑤を乗せて汁気を切ったおろし大根とポン酢を掛けます。
 

 身が少々赤く写ってますけど、

 本物はそんなに赤くなく、普通のぶりの色です ヽ(^o^)丿




P8070214.jpg

 






 この前、肉味噌を作ったので、

 焼いたお茄子やきゅうりに乗せたりしていただいてます♪



P8070211.jpg



 肉味噌の作り方


 ★材料
 鶏ミンチ肉・・・・50g程度
 赤味噌・・・・・・・50g
 砂糖・・・・・・・・・  大匙2~3杯
 みりん・・・・・・・・  大匙1杯
 酒・・・・・・・・・・・   大匙1杯
 だし汁・・・・・・・・  大匙1杯

 鍋に油を熱し、鶏ミンチ肉をポロポロになるまで炒めます。

 ①に砂糖、みりん、酒、だし汁を入れて煮立て、赤味噌を加えて弱火でねります。

 ②の味をみて、甘めが良ければ砂糖を足し味を整えます。


 ミンチは鶏でも豚でも合い挽きでもお好みで!

 日持ちするのでぎょーさん作っておくと便利です♪

 3日に1回ぐらい、

 お酒を足して火を入れておくと、より長持ちしますよ!





 
 
 ここ二日ほど、少し過ごしやすく(?)なって、

 暑さに対する緊張がちょっと緩んでます (^O^)

 とは言っても、まだ34~35℃はあるんですけどね・・・笑

 これで例年の、通常の京都の夏です (^-^;

 そやけど、まだ気ぃ緩めたらアカン!

 きっとまたぶり返してくるよ~ (>_<) って、思とかな!


 今日は岐阜などで40℃を超えるらしい💦

 ほんとにお気の毒⤵  お察し申し上げます (-_-)

 
 

  ほな、今日はこのへんで。



 よろしゅうおあがりやす!


ブログランキングに参加しています。
励みになりますので、三箇所ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログに参加中♪

パーティーレシピ ブログランキングへ

コメント

片栗粉をまぶしてからも時間を置くとか最後に強火で・・・とかお勉強になります。。。(全然知らないんですよねw)

ブリってお刺身はあまり好きじゃないので当然 火を通す物も殆どなくて今年だったかこの年齢で初めてぶり大根作ったような私です。。。

酢がある甘酢とかポン酢とかそういうのは揚げ物でも好きなのでこれも美味しそうです♪

TVでも平年並みなのに涼しく感じるって良く聞きますもんね ^^;
私はまだまだぶり返して欲しいのですが・・・
って、お慶さん シャレで書いたんじゃないですよね? 爆
2018/08/09(木) 15:52:23 | URL | padme  [編集]
そうそう、私の近所のスーパーでも、今ブリが安かったです(^^) なんででしょうね(^^)
ぶりのおろしポン酢竜田は、この時期にぴったりで、美味しそうですね 食べてみたいな~(^^)
それにしても、何故天然の方が安いんですかね(^^) ちょっと得したような・・

ナスとキュウリを肉味噌で食べるのは、初めて知りました(^^) とても美味しそうなので、私もやってみようと思います(^^)
2018/08/09(木) 20:14:49 | URL | とっつぁん  [編集]
肉味噌作っておくと色々使えるよね。ナスは毎日なってくれるし、お盆過ぎたら九条ネギの植え替え。柔らかくて美味しくなるんだよ。ネギを焼いてーーー甘くて美味しいけど、僕は食べれないけど、焼き鳥の肉のところもらえるんだよ。
2018/08/09(木) 20:32:15 | URL | サン  [編集]
こんにちは。

私も鰤が大好き。竜田揚げも大好きです。
こっちでは売ってないからねぇ・・・残念ながら作れません(つд⊂)
竜田揚げは日本ならではの味ですね。懐かしいです。鶏のから揚げを作る時は竜田揚げで作ってますよ。やっぱりどこにいても日本の味が一番ですもん♪

肉みそ、何にでも重宝しそうですね。
お味噌、また買ってこなくちゃ!
2018/08/10(金) 06:43:45 | URL | ぷにゅママン  [編集]
padmeさん★

おはようございます♪

片栗粉付けてすぐに揚げると、粉が散らばって・・・💦
少し置くと落ち着きます! 5分でいいかも・・・
最後に油の温度を上げると、カラッと揚がります ヽ(^o^)丿

私もブリのお刺身、ダメなんですよ~
揚げ物や照り焼きは好きなんですけどね (^-^;
スッパ系で食べるとサッパリ美味しいですよね!

35℃で涼しいって言ってる・・・
もう、感覚がおかしくなってるんですね~💦

ホンマや! シャレになってる!!! 笑
気が付かへんかった~💦 padmeさん、スゴイ! (゚д゚)!


2018/08/10(金) 09:36:22 | URL | jamkichi  [編集]
とっつぁんさん★

おはようございます♪

やっぱりそちらでもお安く売ってました!?
どういう事なんでしょうね?
今回は赤くなくキレイな身だったので買ってみたけど、
全然普通でした (^O^) ほんと、得した気分 ☆彡

肉味噌、作り置きで便利に使っています♪
キュウリは切るだけだし、お茄子もさっと焼くだけ、
暑い日にウレシイです!
ビールにもよく合うので是非やってみて下さい ヽ(^o^)丿
2018/08/10(金) 09:42:13 | URL | jamkichi  [編集]
サンさん★

おはようございます♪

肉味噌とお茄子、よく合いますよね~ ☆彡
採り立ての新鮮なお茄子だとなお美味しい!

おネギ、植え替えするんですね?
今は硬いけど、涼しくなると美味しくなってきますよね!

そうか! サンちゃんおネギ食べられないもんねぇ⤵
お肉は貰うの? お~! グルメ犬!!!


2018/08/10(金) 09:48:02 | URL | jamkichi  [編集]
ぷにゅママンさん★

おはようございます♪

そっか~ 鰤はないんですね⤵

日本から離れると余計に日本食の良さが判るんでしょうね。
ちょっとした海外旅行に行っただけでも恋しくなりますもん!
竜田揚げや照り焼きは日本の誇り ✨? 笑

肉味噌、便利ですね♪
なんにでも合うし、
おかずの無いお昼、ご飯にかけて食べることも・・・(^-^;

2018/08/10(金) 10:03:21 | URL | jamkichi  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://kerochan23.blog.fc2.com/tb.php/1844-526b6f33

ランキング

ぽちっと応援お願いいたします。




レシピブログに参加中♪


パーティーレシピ ブログランキングへ

レシピブログ 人気ランキング

検索フォーム

カウンター

プロフィール

jamkichi

Author:jamkichi
職 業:主婦 
出身地:京都市
血液型:AB型
家族 :夫、柴犬のジャム、近くに新婚の息子夫婦 

料理の事
 祖母や母の代から手料理でおもてなしという家庭で育ちました。半ば義務的な空気の中で、お料理に関しては、大好きという気持ちが7割弱、めんどくさ~いという気持ちが3割強、のツンデレ状態です。でも、綺麗に美味しく出来上がったとき、皆さんに喜んで頂いたときの快感が忘れられず、また頑張ろうと思うのです。やっぱりデレなのでしょうね。

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブログカテゴリ

  • 春のおもてなし料理(114)
  • 一品料理(37)
  • 夏のおもてなし料理(112)
  • 一品料理(76)
  • 秋のおもてなし料理(39)
  • 一品料理(28)
  • 冬のおもてなし料理(21)
  • 一品料理(14)
  • オールシーズン(53)
  • 普段の食事(740)
  • 和食(434)
  • 洋食(224)
  • 中華(68)
  • 行事食(33)
  • パーティー料理(70)
  • 外  食(85)
  • その他(176)
  • レシピ(705)
  • 具材・種類別(17)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック